オフィスの乾燥のどが痛い!おすすめの対策と加湿方法は?

 

暑い夏が終わってようやく涼しくなってきたなーと思ったら、あっというまに乾燥が気になる季節になりますよね( ・´ー・`)

特に会社で一日中オフィス仕事をしていると、乾燥がひどくて1日の終わりにはのどが痛い・・・っていう方いません?

今日はそんな時でも心強い味方となってくれる、デスク周りだけ効果のあるおすすめの乾燥対策と加湿方法をご紹介します!

オフィス全体を何とかすることは出来なくても、せめてあなた自身の周りだけでも快適空間に変えてしまいませんか?(^▽^)/

 

お彼岸に引っ越しや挨拶をするのは縁起悪い?日取りは影響する?

 

もう10年位前のことですけど、お彼岸に引っ越しをしようとしたら母親に怒られたことがありました。

お彼岸に引っ越しをするのは縁起が悪いんだからやめなさい、引っ越しのご挨拶もダメよって。

そんな話聞いたことがなかったので、なんで?って聞いたら教えてはくれましたけど、納得できず(笑)

結局強行突破した覚えがあります。

今日はそんなお彼岸の日の引っ越しについて。

なんでお彼岸に引っ越しや引越しの挨拶が縁起悪いって言われているのかご存知ですか?

そもそも、引っ越しの日取りって縁起を担ぐものなんでしょうか?

 

台風の強さを表す表現は大きさで決まるの?警報が出る基準は?

 

年々、台風による被害が大きくなってきている気がしますが、台風の強さや危険度ってすぐに分からなくて、対応に困ってしまうことってありませんか?

あまり慣れていないから、必要以上に警戒してしまったり、逆に甘く見過ぎていて大変な目に遭ってしまったり。

過剰に対策をするのは防災上悪いことではありませんが、逆のパターンは後で後悔する事態を引き起こすことになりかねません。

今日は台風の強さを示す表現の違いや、台風の大きさと強さの関係、さらに警報が出る基準についてご紹介していきますね。

おススメ! 台風の時は傘よりカッパ?通勤時の服装は?雨がひどい時は靴にも注意!

 

クロネコヤマトの集荷依頼は電話するの?伝票や支払いはどうするの?

 

宅急便を送りたいけど結構重いから、コンビニまで持ち込むのが大変。

わずか1分のところにあるコンビニでも、マンションの3階、4階からエレベーター使って抱えて持って行くのはキツイんですよねー。

私も10キロ越えの書籍を送ろうとして、コンビニ行く途中で力尽きた経験があります(;”∀”)

そんな時は家まで集荷に来てもらうのが一番!

でもどうやって?伝票は事前に用意しておくの?支払い方法は?

今回はヤマト運輸のクロネコヤマトを例にご紹介していますが、基本的にはゆうパック(郵便局)や佐川急便も同じ流れですよ(^▽^)

 

エアコンと扇風機の併用は節電になる?位置や温度設定と風向きは?

 

エアコンをフル稼働させる時期になると電気代が気になりますよね。

大人でも室内で熱中症になってしまう昨今、小さい子供やペットがいると、エアコンをつけないっていう選択肢もなかなかないですよね。

でも家計を預かる身としては、少しでも節電したいし・・・

扇風機との併用はどうなの!?ってところでしょうか(^^)

エアコンと扇風機の併用って条件次第では節電どころか電気代が高くなってしまうこともありますし、正しい併用の仕方をしないと意味がないっていう事もあります。

今日は、エアコンと扇風機の併用は節電になるのか?併用する場合のエアコンの温度設定と扇風機を置く位置や風向きについてご紹介です(”ω”)ノ

 

エアコンから水が落ちてくる!応急処置は?水漏れ修理の料金はいくら?

 

部屋でリラックスしていたら、突然エアコンの送風口から水が落ちてくる!?

なぜエアコンで水漏れが発生するの??

夜だったりしたら修理もすぐ呼べないですし、焦りますよね。

取り急ぎ応急処置をして、エアコンを使える状態に戻しましょう。

これは女性でも簡単に出来ます(^^)

それでもダメだったり、きちんと直ったか不安な場合は業者を呼んで修理してもらいます。

この記事では、エアコンから水漏れした場合の応急処置の方法と、業者に修理を依頼した時の料金についてご紹介しています!

 

銀行印と実印を一緒にすると悪用されるの?どう使い分けるのが一般的?

 

成人した、社会人になった、結婚した。

こういう人生の節目で印鑑を揃える人って多いですよね。

この時、実印と銀行印を一緒にしたいんだけど・・・って悩む人も多いと思います。

でもよく言われるのが、「悪用されるのを避けるためにも、実印と銀行印は別々にするべき」っていう話。

ということは、兼用するのはいいけどリスクが高くなるよって話なんでしょうか?

でもリスクが高くなるって、どういうこと?

というより、皆どうやって使い分けてるんでしょう?

そんな疑問に今日はお答えしていきますね♪

 

生ゴミの臭いを消すには新聞紙では不十分?冷凍庫を使うのはどうなの?

 

夏になると生ゴミの臭いとの戦いが始まります。

不快だしコバエや虫が発生するし、いいことがない。

臭い対策には重曹だったり酢だったりといろいろ言われてるけど、実際のところどの程度の効果なんでしょうか?

新聞紙もいいって言いますよね。

あと冷凍庫!

冷凍庫に保管するっていう人も多いですが、あれって衛生面ではどうなんでしょう?

臭い対策にもなるんでしょうか?

今日は、生ごみの臭い消し対策についてのご紹介です!

 

郵便に貼る切手の位置と住所の書き方 番地やマンション名、数字はどうすればいい?

 

仕事やプライベートで郵便を出すとき、あれ?切手ってどこに貼るんだっけ?って一瞬固まったことありませんか?

住所を書くときも、番地の数字は漢数字?とかマンション名って省略していいの?とか悩みますよね。

住所は一部省略できる部分もありますが、実はマンション名などを省略してしまうと誤配を引き起こしてしまうこともあるんです。

何気に知ってるようで知らない、今さら人には聞けないことってありますよね。

そういう時はここで解決してしまいましょう!(´▽`*)

おススメ! 暑中見舞いの時期はいつからいつまで?喪中の時は?

 

エアコンの掃除を自分でする頻度は?ポイントはフィルターと吹き出し口です

 

エアコンの掃除を業者に頼むと高いですよね。

自分で出来るならやってみたいけど、ちょっと怖い・・・。

特に女性の方は、そう思ってしまう方も多いのでは?

プロみたいに徹底的に掃除をするのは大変ですけど、日常のケアなら女性のあなただって簡単に出来るんですよ!

私だってホイホイ~ってやってます(あ、私は一応女ですよー!)

それにエアコンの掃除は毎日する必要ないんです。

定期的にフィルターと吹き出し口の掃除をしておけば、綺麗に保てます!

もちろん数年に1回でいいから、専門業者に徹底した掃除をお願いすればなお安心。

では掃除する頻度と掃除の仕方について、解説していきますね♪

おススメ! 梅雨の洗濯物は臭いが・・・ 部屋干しに乾燥機や除湿機が有効
 

沸かしたお茶が腐る 常温保存すると何日でとろみがついてどうなるの?

 

お湯を沸かしてお茶をまとめて作り、ペットボトルやピッチャーに入れておくっていう方多くないですか?

キンキンに冷したお茶はあまり好きじゃないから冷蔵庫に入れずに、常温で保存しているっていう方も多くないですか?

はい、どちらも私です(笑)

でもねお茶だって腐るんです!

しかも夏場は常温保存しておくと、その危険性が増えます。

では何日くらいで腐ってしまうのか?

お茶が腐るととろみがつくっていうのは知っている人も多いそうですが、とろみ以外どうなるんでしょう?

過去のにがーい体験をお話します!

おススメ! 梅雨のお弁当に注意 食中毒の原因と予防について知っておきましょう
 

子供の留守番中に地震 家族への連絡方法と避難シミュレーションをお忘れなく!

 

子供を家で留守番させているといろいろと心配になるものですが、とりわけ地震が起きた時のことが心配ですよね。

かといって、地震が心配だから働くのを辞めて四六時中子供の側に・・・というのも、正直なかなか難しい。

となると、普段から子供を含めた家族全員で、「もし地震が起きたらどうするのか」しっかりと話し合っておく必要があります。

1人で留守番している時に地震があったらどうしないといけないのか、家族との連絡方法や連絡先はどうするのか、避難をスムーズに出来るようにするためにはどうすればいいのか。

今回は留守番時の被災についてまとめています。

おススメ! 小学生の留守番は練習とルールづくり そして防犯に徹底対応しよう

体に塗った日焼け止めの落とし方 ウォータープルーフは石鹸でなく専用クレンジング?

 

これから日焼け止めが活躍するシーズンですよね。

特にアウトドアイベントなどの時は、顔だけでなく体にもしっかりと日焼け止めを塗る機会が増えると思います。

でも日焼け止めの数値が強くなればなるほど、お肌への負担は増えてくるのも事実。

だからこそ夜になったらしっかりと落とさないとですよね。

ただウォータープルーフの日焼け止めって落としたつもり落ちてなかったり、そもそも落とし方が間違ってたりすることもあるんですよ。

石鹸で落ちることもあれば専用クレンジングじゃないと落ちないことだって。

この機会にしっかりと身体に塗った日焼け止めの落とし方をおさらいしておきましょう!

おススメ! 去年の日焼け止めの残りは使えるけど効果半減するものもあります!

 

猫の口内炎 抜歯やはちみつも試したけど一番効果的なものはこれ!(体験談)

 

猫を飼ってるみなさん、猫の口内炎ってご存知ですか?

ひどくなるともうご飯食べるのも激痛、あくびするのも激痛、もう本当に見ていられません。

私は今は猫を飼っていないんですけど、実家にいたころは赤ちゃんの頃からずーっと常時3~4匹の猫がいました。

でも誰一人、口内炎にかかったことがなくてそんなにひどいって知らなかったんですよね。

でも今のお隣さん家の猫が口内炎にかかってしまって、何とかできないかってあれこれ奮闘してました(お隣さんはお仕事で忙しく、私がテンちゃんの遊び相手になってる毎日なんです)

発症から半年くらい経ち、大分落ち着いてきたので経緯を簡単にまとめてみました。

ちなみにこの子はノラ出身の子で、過去に何があったのかスマホとかカメラとかに異常な警戒心を持ちます。

なので残念ながら写真はありません

あ、この子はテンっていう名前です。

あまりにも賢くて天才だからテンちゃんなんだそうです(笑)

 

犬だって夏バテ 嘔吐や食欲がなかったら注意!症状とごはんのあげ方をチェック

 

夏バテは人間だけがなるものだと思ってませんか?

犬や猫だって夏バテになるんです。

そして人間に飼われている犬や猫は、自分で夏バテ対策を取ることがあまり出来ません。

涼しい場所を探そうにも、自由に他の部屋に行けないことだってあるし、家中が暑いことだってありますよね。

だから人間がよく注意してみててあげる必要があるんです!

今日は犬の夏バテについてのお話です。

夏になって急に嘔吐を繰り返したり、ごはんを食べなくなったりしたら夏バテのサインかもしれません。

犬が夏バテになるとどんな症状が出るのか?食欲を回復させるために、エサのあげ方に工夫は出来ないのか?

1つずつご紹介していきますね。