自転車で雨の日の傘は違反 顔が濡れたり化粧崩れを避けるためには?

 

もうすぐ梅雨ですね(´・ω・`)

自転車通勤をしている人にとって雨が降ると一段と気が滅入るのではないでしょうか。

今日は雨の日の自転車通勤対策のご紹介です。

傘さし運転は違法行為?雨で顔が濡れたり化粧崩れをさけるための意外なアイディアとは?

おススメ! 雨で濡れた革靴を乾かす!硬くなる前に新聞紙とオイルでお手入れを!

 

東京で地震 一人暮らしで最低限必要な備えはできてる?避難準備は?

 

最近大きな地震が頻発してますよね。

政府が発表する「3年以内に大地震の起きる可能性」のデータを見るたびに憂鬱になってしまいます。

そうはいっても日本に住んでいる以上、地震から逃れることはできないし、ここ東京もいつ大地震に見舞われるか分かりません。

いざ「その日」がやって来た時のための備えはしていますか?

今日の記事では、東京で地震が起きたときのために、一人暮らしのあなたが最低限準備しておくべき備えについてです。

特に女性ならではの目線も入っていますよ。

あの時にちゃんと準備していれば・・・と後悔しないために、最後まで読んだらぜひ行動に起こしてくださいね!

 

地震に備えて会社や職場に備蓄するもの 通勤や外出時に持ち歩くものはこれ!

 

今や地震を他人事だと考えてる人は、おそらく少ないですよね。

いつ自分の住んでる地域で大地震が起こってもおかしくありません。

地震に対する備えは充分ですか?

お家ではちゃんと地震が起きた時に被害を最小限にするための対策はできていますか?

日本のどこかで大きな地震が起きるたびにハッとするけど、なかなか万全な備えは出来ていない。

もしくは家での備えはしているけど、通勤中や職場で被災したら途方に暮れると思う。

そんな人も多いんではないでしょうか。

一日の大半の時間を過ごすことも多い職場での備え、一度見直してみませんか?

職場だけでなく、通勤中あるいは営業の外回りなど外出中に地震が起きてしまったときのために、持ち歩いていた方がいいものを確認してみましょう!

 

車が水没したらエンジンはどうなる?修理可能?保険は?

 

ゲリラ豪雨や集中豪雨などで車が水没してしまってる光景を、ニュースなどで見たことはありませんか?

車って水没してしまうとどうなるんでしょう

もう動かせなくなる?

修理すれば使える?

それとも廃車しか選択肢はない?

保険はきくの?

今日の記事では、そんな質問を解消していきます!(=゚ω゚)ノ

おススメ! 東京のゲリラ豪雨の原因はなぜ?予測は難しい?都市部での対策はこれ!
 

ゲリラ豪雨時の運転で注意点と車の水没や冠水がどこまで来たら脱出すべき?

 

夏になると必ずニュースで目にする、ゲリラ豪雨や集中豪雨で水没したり立ち往生してしまっている車。

これ、他人事じゃあありません。

あなたもいつ当事者になるか分かりませんよー!

それくらい今じゃ、都市部での豪雨が当たり前になってきてしまってます( ;∀;)

今日は豪雨時に車を運転する場合の注意点と、水が迫ってきたらどの時点で脱出の判断をするのか、そして最も大事な脱出方法について書いていきます。

車を運転される方は、ぜひ最後まで目を通してくださいね!

おススメ! 雨で濡れた革靴を乾かす!硬くなる前に新聞紙とオイルでお手入れを!
 

東京のゲリラ豪雨の原因はなぜ?予測は難しい?都市部での対策はこれ!

 

毎年夏になると発生するゲリラ豪雨。

昔はこんなスコールみたいな雨って東京ではなかったですよね。

しかも天気予報ではゲリラ豪雨の発生確率を教えてくれないので、突然来られると大わらわ!

東京などの都市部で多く見られるゲリラ豪雨の原因やメカニズムってなに?

予測は難しいわけ?

電車が止まったり冠水被害が出たりするけど、都市部での有効な対策はないの?

そんな疑問にお答えします!

 

雨で濡れた革靴を乾かす!硬くなる前に新聞紙とオイルでお手入れを!

 
革靴と雨は相性が悪い。

分かってはいるけど、雨だからサンダルで営業に出よう~♪なんて出来ませんよね。

となると出来るのは、防水をすること。

そしてもし濡れてしまった場合は、速やかに対処する。

でもその「対処」って何をどうすればいいの?

その疑問にお答えします!

 

旅行中の犬の留守番 誰かに預ける?ペットホテルや動物病院の料金や選ぶ基準は?

 
旅行や帰省で長期留守にする時、どうしてもペットの犬に留守番をさせないといけないことってありますよね。

留守番と言っても、ずっと1人にさせるわけにいきません。

エサや散歩など誰かにお願いしないといけないですよね。

そういう時の選択肢って、誰か知ってる人に面倒をお願いする、ペットホテルや動物病院に預けるっていう方法があります。

でもそれぞれにいい点もあれば良くない点もあるわけで。

今回はそれぞれのメリット・デメリットをを確認してみましょう。

 

防虫剤の臭いって害がある?ナフタリンの臭いの取り方は?タンスまでくさい!

 
もうすぐ衣替えですね。

衣替えといえば防虫剤。

防虫剤といえばあの独特な臭い。

虫がつかないのは有難いけど、臭いはべったり着いちゃった。

おまけにタンスにまで!

なんて経験ありますよね。

さらにあの臭いって身体に害はないの?って思う人もいると思います。

実は防虫剤って結構危険な成分を使っているんです。

だから防虫剤そのものだけでなく、臭いがこびりついた衣類の扱いには本当に気をつけないとダメ。

今回は防虫剤の危険性と、衣類やタンスにこびりついた臭い対策についてまとめました。

 

旅行中 犬に留守番させるのはかわいそう?ストレスでパニックにならないように慣れるまで練習!

 
旅行や出張、突然の用事なので、ペットの犬を留守番させないと・・・。

一番いいのは、ワンコも一緒に連れていくことでしょうけど、なかなかそうはいかないですよね。

そもそも犬にって留守番させるっていう行為はいいこと?

でもそうはいっても、留守番してもらわないわけにいかないし・・・。

だったら、どうしてあげるのが犬にとって一番いいんだろう?

悩みますよね、ジレンマですよね。

そこで今回は、犬がお留守番できるようになるためにどうすればいいの?ということについてまとめました!

おススメ! 犬だって夏バテ 嘔吐や食欲がなかったら注意!症状とごはんのあげ方をチェック

1人暮らしの留守宅 長期旅行や帰省の時の防犯や郵便、新聞はどうする?

 
旅行や帰省で家を留守にする時って、いろいろしなきゃいけないですよね。

でも実家にいた時は、親もいて何となく任せてませんでした?

それが1人暮らしになった途端、すべての責任が自分に!

私は、一人暮らしして初めて1週間旅行に行くって時、せっかく駅まで行ったのにわざわざ引き返しました。

何かやらかしてないか、あまりにも心配で(笑)

そこで今日は、1人暮らしをしている人が泊りがけで家を留守にする場合、何に注意するべきなのかをまとめました!

 

犬をノーリードで散歩させるのは事故やトラブルのもと ドッグランや訓練所の活用を!

 
愛犬家の間でも賛否が分かれる、犬のリード問題。

犬が苦手な人から見たら、ノーリードなんて絶対やめて!ですよね。

ここでは法律や条例の話は置いておいて、現実問題としてリードなしの犬にまつわるトラブルや事故の可能性、思いっきり愛犬を走り回らせてあげる方法について書いていきますね。

おススメ! 旅行中 犬に留守番させるのはかわいそう?ストレスでパニックにならないように慣れるまで練習!

 

缶詰で簡単時短レシピ!定番のツナ缶、サバ缶、スイートコーン、コンビーフがあっという間に美味しく!

 

プロ並みの腕を持った友達が、缶詰を使った超簡単、お手軽時短レシピを送りつけてきたのでここに載せてしまいます!

ちょうど数日前に缶詰の記事を書いたところだし、タイミングいいですね(笑)

これから缶詰を買ってくる!という方は、まずはこちらをどうぞ。 → 缶詰にも美味しいおかずになるものが!人気、変わり種をご紹介

さっき出てきた缶詰、賞味期限が切れてしまってる…という方はこちら → 賞味期限切れの缶詰は食べられる!何年過ぎてても大丈夫?賞味期限が長い理由は?

ではどうぞお読みください!
 

缶詰の賞味期限切れ 何年過ぎてたらアウト?賞味期限が長い理由は?

 
長期間保存できる缶詰って便利ですよね。

特に災害時用に、ストックしてあるっていう家庭も多いんではないでしょうか。

でもそうすると起こりやすいのが、気付いたら賞味期限が切れていた問題。

一度や二度は経験したことがある人がほとんどだと思いますけど、どうでしょう?

そして、賞味期限が切れた缶詰は食べられるの?問題が発生しますよね。

今日は、賞味期限切れの缶詰は食べても大丈夫なのか?大丈夫だったら、何年先ぐらいまでイケル?そもそもなぜこんなに賞味期限が長いの?安全?っていう疑問の答えをご紹介しますね!

おススメ! 缶詰にも美味しいおかずになるものが!人気、変わり種をご紹介
 

女性の一人暮らしと防犯 一階住みの対策に防犯グッズを100均で買おう!

 
春になって一人暮らしを始めたという人、楽しんでますか?

何時に帰ってきても、何時に起きても、何を食べても、誰にも何も文句言われない生活って楽ですよね。

でも、誰にも文句言われない代わりに、一人で全てをやらなくてはいけないということでもあります。

また一人暮らしだと防犯上も気になりますよね。

特に女性で1階に住んでいると、悩みどころも多いんではないでしょうか。

ここでは、女性の一人暮らしで、お金をかけずにできる防犯対策をご紹介します。

家を長期で不在にする時はこちらの記事も参考にしてくださいね!

おススメ! 1人暮らしの留守宅 長期旅行や帰省の時の防犯や郵便、新聞はどうする?