
IELTS対策に必須の参考書は独学でも充分役に立ちます
日本ではIELTS対策を独学でする人が多いですよね。専門予備校が少ないですし。そこで独学でもこれさえ押さえておけばかなり期待できるっていう参考書をご紹介します。これを手に取らないでテスト受けるのはダメ!
あ、そこそこー!!痒いところに手が届く小ネタをお届けしております
日本ではIELTS対策を独学でする人が多いですよね。専門予備校が少ないですし。そこで独学でもこれさえ押さえておけばかなり期待できるっていう参考書をご紹介します。これを手に取らないでテスト受けるのはダメ!
IELTS対策のためにひたすら参考書や問題集に取り組んでます!っていう人いませんか?スコアアップのためには、ちょっと視点を変えた対策をすることもおススメですよ!アイエルツの対策には英語力以外にアレを意識してみませんか?
IELTSとTOEFLどちらを受けてもいい場合、難易度が高かったり点数が撮りやすいのはどちらなの?って考えますよね。あなたにとっての向き不向きもあります。IELTSとTOEFLの違いって結局何なんでしょう?
IELTSスピーキングを受けた時の体験記です。思い出せる限りで各セクションの問題も書いています。控え室での様子も書いているので、ぜひ事前に目を通しておいてくださいね!
IELTSジェネラルモジュールを受験した時の体験記です。なるべく問題の内容を細かく書き出しています。今回はリスニング、リーディング、ライティングの3セクションについて。
IELTSのスコア確認も証明書の発行依頼もインターネットから出来るようになりました。受験後のスコアの確認方法とスコアが有効な期間、そして公的機関へ提出する証明書の発行依頼について書いてます。
IELTSを受験した時に「これは注意しないとな~」と感じた点、実際に見聞きしたハプニングを書いてます。IELTSはとにかく手続きに厳しいテストです。どんなにテスト対策はバッチリでも、ちょっとした油断が致命的な失敗を招いてしまうことも。事前に読んでおけば、最悪の事態は免れるかも!?
IELTSの試験当日は時間厳守!そして余計な持ち物は持って行かない!集合時間が試験開始よりも大分早いですが、厳守しましょう。その理由は、会場についてから入室するまでの流れにあります。IELTSはとにかく他のテストの比じゃない程に厳しいんですよ。
IELTS受験の申し込みは原則オンラインです。申し込み前に日程とモジュールは必ず確認!申し込み手続きもちょっとメンドクサイのがIELTSです(笑)っと、その前にパスポートの準備は大丈夫ですか?アイエルツではパスポートがないと受験すらできません!
IELTSのスピーキングはまず全体の流れを押さえましょう。私が実際に受けた時の問題やトピックを例に上げながら対策をご紹介していきますね。Speakingで一番大事なのは対話だということ!人との会話ということを考えれば一番のポイントが見えてきますよ(^^)