IELTSとはイギリスやカナダへの留学や移住、永住権申請に必須なテスト

 

イギリスやカナダなどに留学や移住、永住権を取りたいって考えてる方、実際に調べていくと「IELTS」のスコアが必要って言われません?

このIELTSとは一体何者なのか詳しく把握できてますか?

よく巷で耳にするTOEICやTOEFLとは違うの?

今回はIELTSとはどんなテストなのか。

留学や移民申請とどう関りがあるのか。

そんな基礎情報についてご紹介します!

 
  

IELTSとはどんなテスト?読み方はアイエルツ?

IELTSとは、世界共通の英語能力テストで、「アイエルツ」と読みます。

IELTSは海外の大学や大学院に留学する時に英語力を証明する手段として、学校側がスコアの提出を求めてくることが多いです。

また一部の国(カナダやイギリス、オーストラリア、NZなど)では、永住権を申請する時に要求される場合もありますよ。

同じく留学の際に要求されるテストとしてはTOEFL(トーフル)というものもあります。

日本では、圧倒的にTOEFLの方が有名なんですよねー。

TOEFLはアメリカの団体が作っていて、IELTSはイギリスの団体が作っています。

もともとはTOEFLが中心だったのが、イギリスが対抗してIELTSを始めた・・・とか、嘘か真か分かりませんが聞いたことがあります(”ω”)ノ

確かにイギリス連邦の国でIELTSを要求するところが多い!

 

さて、このIELTS、正式名称はInternational English Language Testing System

頭文字を取ってIELTSですね。

日本では英検でおなじみ、日本英語検定協会が総元締めとなっています。

この日本英語検定協会のサイトには、次のように記載されています。

International English Language Testing System(IELTS:アイエルツ)は、海外留学や研修のために英語力を証明する必要のある方、およびイギリス、オーストラリア、カナダなどへの海外移住申請に最適なテストです。イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドのほぼ全ての高等教育機関で認められており、アメリカでも TOEFLに代わる試験として入学審査の際に採用する教育機関が3,000を超え、英語力証明のグローバルスタンダードテストとして世界中で受験者が増え続けています。 IELTSはブリティッシュ・カウンシル、IDP:IELTS オーストラリア、ケンブリッジ大学英語検定機構が共同運営で保有する試験で、世界140ヵ国の1,000以上の会場で受験することができます。公益財団法人日本英語検定協会は、日本国内における実施運営及び広報活動をしています。 ※IELTSは16歳以上の方を対象にした試験です。

 
簡単にまとめてしまえば、英検が日本でだけ通用する英語力を計るテストに対し、IELTSはそれの世界的バージョンということです。(まとめすぎっ 笑)


 

IELTSはイギリスやカナダなどへの留学に必要

さっき、IELTSは英語力を計るテストと言いました。

でもIELTS以外にも、英語力を調べる世界的なテストってありますよね?

思い浮かびますか?

日本人がパッと思い浮かべるのは、TOEICじゃないでしょうか?(”ω”)ノ

最近では企業でもTOEICのスコアを重視するところも多いですよね。

アメリカ留学を考えたことがある人なら、TOEFLが頭に浮かぶかもしれませんねー。

では、それぞれの違いは?

 

 
TOEIC(Test of English for International Communication)
コミュニケーション力を主に問うテストです。

アメリカに本部があるETSという団体が、運営元になっています。

TOEICって、よく就職活動中の学生が受けていますよね。

日本では、外資系への就職、海外駐在の立候補、昇進試験なんかで使われることが多いようですね。

ただし世界的に見て、TOEICはあまり重要視されていません。

TOEIC熱が高いのはアジア中心、その中でも特に日本と韓国くらいだと聞いたこともあります。

海外への留学や就労、移民・移住の時に、TOEICのスコアで英語力をアピールすることは意味がないと思っていた方がいいかもしれません(;”∀”)

 

 
TOEFL(Test of English as a Foreign Language)
外国語としての英語レベルをチェックするテストです。

TOEICと同じく、アメリカのETSが運営しています。

世界的に一番知名度が高いのは、このテストではないでしょうか。

アメリカに留学を希望する非英語圏の学生は、例外を除いてTOEFLのスコア提出が必須です。

例外とは例えば、アメリカの大学に2年以上通って卒業をした留学生が、そのまま大学院へと進学したい場合などです。

この場合は大学での実績(英語で授業を受けて学院を取得できた)を重視してくれるという事ですね。

あ、でももちろんこれは受け入れ学校によって基準は変わります!

TOEFLは企業内の語学力判定などに使われることも多いですが、もともとは留学を希望する学生が大学や大学院での英語の講義についていけるのかを判断するためのテストです。

そのため、かなりアカデミックな内容を中心としたテスト構成になっています。

 

 
IELTS
こちらの運営元はイギリスに本部があるケンブリッジ大学英語検定機構とブリティッシュ・カウンシル、オーストラリアが本部のIDP Educationという3団体によって共同運営されています。

日本での知名度はまだそれほど高くないですが、世界的にはTOEFLと同等の扱いを受けています。

TOEFLと同じく、イギリスやカナダなどイギリス連邦の国への留学を希望する場合に、IELTSのスコアは有効です。

さらに、移民希望者に対する語学力チェックとして使用されることもあるというのが、他の2つのテストとは違うところですよね。

テストにはアカデミックとジェネラルの2種類があり、留学はアカデミック、移民はジェネラルが一般的です。

 

となるとです。

留学を希望する人はTOEFLもしくはIELTSを受けるのが一般的です。

そして留学先の国によってTOEFLとIELTSどっちが重視されるかが変わるんです!

TOEFLはアメリカで作られているテスト、IELTSはイギリスとオーストラリアです。

多くの大学ではTOEFLでもアイエルツでもどっちでもいいよーっていうところが圧倒的です。

でもたまに、どっちかしかダメ!っていう大学があるんですよねー。

その時に基準となるのがどこの国の大学なのか。

アメリカの大学であればTOEFLはOKだけど、IELTSはダメ。

イギリスを始めとするイギリス連邦の国々ではその逆が起こります。

変なところで、主権争いが繰り広げられるんですね(;^ω^)

 

カナダやオーストラリアなどへの移住や永住権にもアイエルツのスコアは要求されます

さて、上でちらっと書いた、「IELTSのもう1つの特徴」について説明しますね。

それは移民申請をする場合に、要求されるということです。

イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどのイギリス連邦系の国では、永住権申請をする際にIELTSのスコア提出が要求される場合があります。

これはTOEFLではダメでIELTS必須です。

カナダの場合などは、IELTSもしくはCELPIPというカナダ独自のテストでもいいんですが、それはまた別のお話。

結婚による永住権申請の場合は提出しなくてもいいとか、申請に必要な最低スコアが決まっていたりとか国によって提出基準が異なります。

でも移民局に英語力を証明しないといけない場合、IELTSのジェネラルモジュールのスコアが公式に認められます。

数年前まではどこの国でも、よほどひどい点数を取らない限り、永住権取得に大きな影響を与えなかった時代もあるみたいですねー。

が!

現在は、要求されるスコアも高くなってきていて、本当にある程度は話せないとダメになりました( ・´ー・`)

あ、結婚による永住権申請は別ですよー。

移住希望者の増加とか、テロへの対応とかそんなことが影響しているんでしょうね、きっと。

IELTSとは留学や移住へ必須なテスト-さいごに

私は縁あってTOEFLもIELTSも受験したことがあります。

このブログではその時の経験を活かして、IELTSの形式や内容を詳しく解説していきます。

ただし、私が受験した当時の情報を中心にまとめているため、最新情報は常にご自身の責任で確認してくださいね!

おススメ!
他にもIELTSに関する詳しい情報をまとめていますので、ぜひチェックしてみてください!

IELTSに関する記事一覧