
赤ちゃんが冷房をつけると足冷たい!服装のせい?除湿の方がいい?
私の娘は真夏生まれです。 病院では生まれてからずっと涼しくて快適だったのに、病院から帰ったら暑くて汗びっしょり。 あまり...
あ、そこそこー!!痒いところに手が届く小ネタをお届けしております
私の娘は真夏生まれです。 病院では生まれてからずっと涼しくて快適だったのに、病院から帰ったら暑くて汗びっしょり。 あまり...
子供がごはんを食べてくれなくて怒ってしまったことありますか? 好き嫌いしないでちゃんと食べなさい! 食べないと大きくなれ...
我が家は、上の子にはっきりとした「イヤイヤ期」がありませんでした。 でも下の子がまさに絶賛イヤイヤ期真っ只中(。-`ω-) ...
【体験談】育児の中で悩まされる悩みの一つ、トイレトレーニング。ただ初めての子育ての場合は、いつから行えばいいの?どれくらいで卒業するものなの?など、トイレトレーニングをするにあたって悩むことは沢山あると思います。今回はトイレトレーニングについての体験談をご紹介いたします。
教育実習って卒業した母校でするのが一般的ですが、いろんな事情で出来ない人も珍しくありません。そんな時に困るのが、母校以外での受け入れ先が見つからないってこと。そんな時はどうすればいいんでしょう?卒業生ではないけど受け入れてもらうために、上手なお願いの方法ってどんな風にすればいいんでしょう?
あまり取る事の出来ない平日休み。『せっかくの機会だし、家族で旅行へ出かけたい!でも、そうなると子供の幼稚園も休ませなくては…。』でも、せっかくだし休ませてでも家族旅行がしたい!こんな事でも親にとっては頭を悩ませる問題です(;^ω^)それでは、こんな時の良い方法はどんなことがあるのでしょうか。
家族で旅行に出かけた時、職場の同僚にお土産を買っていくことはよくある光景ですが、子どもの幼稚園のお友達や先生にお土産を買っていくべきなんでしょうか?特に幼稚園を休ませてお出かけした場合はどうしますか?幼稚園に通う子供のお土産問題についてご紹介です。
長期休暇や週末ではなく、平日に泊りがけで実家に帰省したい。でも子どもの幼稚園は休みではない・・・。夏休みや冬休み、大型連休を避けて実家へ帰省するにあたり、子どもが通っている幼稚園を病気以外で休ませていいもの?やっぱり休ませると幼稚園に迷惑がかかる?
すやすや寝顔の可愛い赤ちゃん、眠っているときの可愛さと言ったら!でも、子悪魔に変身する時がありますよね。特に夜中に起きて遊びだす時はもう・・・。寝かしつける時もやたらと元気でバタバタと暴れる時なんかも・・・ねぇ。そんなお母さんの心の悲鳴をSTOPしましょう!
子育て中のお母さんって、ホント大変ですよね。思うようにいかなくて、赤ちゃんが寝ないとついつい八つ当たりして怒ってしまう。うるさいからイライラして怒鳴ってしまう。そんな私って母親失格?いえいえ、そんな風に思う必要はありません!疲れたママに心のビタミン処方します!