赤ちゃんが寝ないで遊びたがる!寝かしつけると暴れる時はどうする?

 

すやすや寝顔の可愛い赤ちゃん、眠っているときのわが子の可愛さと言ったら!

格別です!

でも、子悪魔に変身する時がありますよね。

特に夜中に起きて遊びだす時はもう・・・。

可愛い笑顔が不敵の笑みに見えてしまいます。

こっちはすっかり熟睡モードなのに、お目々がキラキラ。

昼間なら心ゆくまで付き合ってあげたいけれど・・・。

寝かせてー!

寝かしつける時もやたらと元気でバタバタと暴れる時なんかも・・・ねぇ。

そんなお母さんの心の悲鳴をSTOPしましょう!

 
  

寝る時間なのに、赤ちゃんが寝ないで遊びたがる!

新生児のうちは睡眠のサイクルは2~3時間。

授乳してゲップを出させて少しほっとしたら、あっという間に次の授乳時間なんてことも子育てアルアルですよね。

この頃はお母さんは睡眠時間を確保するのが本当に難しいですね。

ただ、お母さんも気が張っているので何とか乗り越えてしまえることも多いもの。

コマ切れですが、赤ちゃんも寝ていることがほとんどですし。

ほぼほぼ眠っている赤ちゃんもだんだん成長するにつれ、起きている時間が長くなります。

出来ることも増えてきて、親としては嬉しい限りです。

その分、段々活動的になってくると目が離せなくなってくるんですが・・・。

半年頃にはハイハイも覚えて生活リズムも出来てきます。

この頃から赤ちゃんはいろんな刺激を吸収して活動も増えたことにより、長くお昼寝をしてしまって夜眠れなくなるなどが出てくることもあります。

夜中に起きだして遊んでしまうのは早い子でこの頃からでしょうか?

 

赤ちゃんが寝ないで暴れるのはどうして?

 
何か不快

原因は様々ですが、月齢が小さいほど、生理的な現象や何か不快な事があって暴れたりすることが多いようです。

一般的には空腹、排泄、温度、湿度、騒音です。

うちの長男は布団に寝かすと「ギャー!!」と泣きながら起きてしまう子だったので、とっても苦労しました。

抱っこされて揺れながら眠るのが心地良く、冷たくフラットなベットに寝かされることが不快だったようです。

な、なんと我儘な!!(笑)

ロッキングベッドのような揺れるタイプだと比較的寝つきが良かったですねー。

病気とかではなくても赤ちゃんにとって心地よい眠り方(?)があるので、何が心地よくて何が不快なのか分かるといいのですが。

その子それぞれなので探すのも難しいですが、見つかったらラッキーくらいに思って観察してみてもいいですね。

赤ちゃんに負担のかからない範囲で、あれこれと試しているのもいいですよ。

 

昼夜のリズムが出来ていない

これも小さい子に多いです。

6か月くらいまでリズムが上手く出来ない子もいます。

体力がついて活動が増えると、睡眠のリズムも変化するんですね。

日々変化しているので、赤ちゃんもなかなかリズムを作りにくいんでしょう。

朝同じ時間に起こすなどしながら、リズムをつける生活の中でちょっと気長に見てあげる必要があるかも知れません。

 

夜にかけて刺激が強い

大人もそうですが、夜寝る前にTVを見たりスマホをやったりすると、ブルーライトの効果で脳が覚醒するという報告があります。

よく寝る直前30分くらいはスマホの画面を見ちゃダメって言いませんか?

赤ちゃんも夕方に家族が帰ってきて、にぎやかになって、TVを見てなどの刺激が強い状態から急に眠ろうと思ってもなかなか眠れません。

ねんねする時間よりも前から部屋を暗くして静かにするなど、眠りにつきやすい状況をちょっと長めに作ってあげるといいかもしれませんね。

 

昼間の活動が少ない、昼寝をしてしまう

赤ちゃんの体力は日に日についてきます。

日中増えた体力に見合った活動量がないと夜眠くならないことも。

また、日中昼寝をし過ぎて夜眠れなくなることもあります。

活動量と睡眠のバランスが悪いと眠くなったりならなかったり。

この辺は私達大人と同じです。

月齢が上がるにつれて昼寝の時間を工夫したり、活動量を多くするように月齢によっては外に出る時間を増やしたりしてもいいですね。

 

赤ちゃんを寝かしつけるのに、疲れさせるまで遊ぶのはあり?

眠らない赤ちゃんを眠らせるのは本当に大変です。

ミルクを飲ませて、静かにして、トントンして、でも眠らないな・・・いっそ起きてしまえ!!と思う人も多いのではないでしょうか。

でも、毎回付き合うのはおススメしません。

赤ちゃんの生活リズムが出来ないとやはり一番困るのはお母さんだからです。

お母さんだけでなくて、赤ちゃんにもあまりよくないんですけどね。

毎晩夜中に遊んでいると、お母さんの元気が心配です。

育児疲れで病気になったり、イライラしてしまっては元も子もありませんよね。

「今日はもうダメだ、絶対寝ない」と思った時や、「明日は予定もないので昼寝が出来る」というときにはしてもOK!

お母さんにとってストレスが少なく体力的にもきつくない方をその都度選んでください。

ただ、あまり激しい遊びをしてしまうと、疲れきってぐっずり眠る、もしくはますます目が冴えまくる、の両極端な可能性があるのでどっちに転ぶか賭けのようなものです。

どっちに転んでもいい覚悟が必要ですね。(-_-;)

 

赤ちゃんが寝ないで遊びたがる!寝かしつけると暴れる時はどうする?-さいごに

赤ちゃんの眠りについて書きましたが、本当にその子によっていろいろです。

うちでも長男は本当に寝かせるのに苦労しましたが、2番目は良く眠る子でめったに起きませんでした。

幼稚園に通う頃には今の悩みが嘘のようになることがほとんど。

あまり悩み過ぎず育児を楽しんでくださいね(^▽^)/