引っ越しの挨拶 不在で会えない家には書置きで済ませるのはアリ?

 

引っ越しして新しい土地で生活するのに一番不安なのは、人間関係じゃないですか?

一人暮らしの多い地域やマンションだったりすると、お互い日中は留守にしがちだし、女性なら防犯上という面もあってご近所さんへの挨拶回りはしない人が多いです。

でも夫婦や家族連れが多いところへの引っ越しの場合、やはり一人暮らしよりもご近所づきあいが大切になってくるので引っ越し挨拶は欠かせませんよね。

そこで困るのが、挨拶に伺ったときに先方が不在ということ。

なかなか会えない場合は、書置きやメモをポストに入れておくのは失礼になってしまう?

でも挨拶もせずに何週間も経ってしまう方が、ちょっと気まずい気も…。

そんな場合、どうしたらいいかご紹介します。

 

会社の電話で相手の名前が聞き取れない時の対処法!これでOK!

 

仕事をする上で電話対応って必須ですよね。

でも、電話を取ったはいいけど相手の名前が聞き取れないってことありませんか?

相手の電波状況が悪かったり、外で電話をかけているのか雑音がうるさかったり、声が遠かったり、めちゃくちゃ滑舌の悪い人だったり・・・。

名前を何度も聞き返すのは失礼かもしれないし、相手を不快な思いにさせたくもないですよね。

電話で相手の名前が聞き取れない時の対処法をご紹介します!

 

結婚式が雨の場合は折りたたみ傘?色は何でもOK?ビニール傘でも?!

 

結婚式って花嫁はもちろんですが、呼ばれた方もおしゃれに気を遣いますよね。

ただ、厄介なのが雨!

普段着じゃないし、当然少しくらい濡れてもいいかーなんてことは出来ません。

絶対に傘は必要ですよね。

でも結婚式って何かとマナーが気になるところ。

当日、雨が降りそうだけど折りたたみ傘でもいいのか、色はどうしたらいいのか、ビニール傘でも大丈夫なのか・・・。

よくよく考えると、傘についてどうすればいいのか、そもそも傘のマナーがあるのかすらよく分からずってなってませんか?

結婚式の傘のマナーをご紹介します!

 

安産祈願の腹帯 2人目はおさがりを使いまわしてOK?新品じゃないとダメ?

 

2人目の妊娠おめでとうございます。

つわりはひどくないですか。

お腹がちょっとふっくらし始めたころでしょうか。

1人目の妊娠の時とはまたちがった気持ちになっているかもしれませんね。

そろそろ戌の日が近づいて、2人目の安産祈願の腹帯についてどうするかお悩みのあなたのために今日は記事を書きます。

 

結婚式のネックレス パール以外なら?重ね付けは?守るべきマナー!

 

友人の結婚式にお呼ばれしたときって、ドレスはもとよりそれに合わせるネックレスに頭を悩ませんか?

ネックレスはパールが無難ときいたけど、残念なことにパールは持っていない。

結婚式のために新しくパールのネックレスを買うのはとても大変。

でもパール以外だったら、どんなものならマナー違反にならないのかイマイチ分からない。

そんなあなたに、今日は結婚式で使えるパール以外のネックレスと守るべきマナーについてご紹介します。

 

七五三の写真撮影で失敗!お参りと同じ日にして後悔した話(体験談)

 

七五三といえば、写真撮影はお決まりですよね。

でも子供がまだ小さいので、なにかとトラブルも起きがち。

我が家も長女は数えで行ったので実際はまだ2歳。

当然じっとすることが出来ない時期です。

いろいろとやらかしてくれました^^;

今回は、七五三での写真撮影の体験談をご紹介いたします。

 

ぶどう狩りデートの服装&靴コーデ!よく気が付く女になれる持ち物は?

 

梅雨も明ければそろそろ暑い季節がやってきますね~。

肌寒かった日々も終わって、今までは屋内でのデートが多かったカップルの人も、アクティブに外でのデートをする機会が増えたのではないでしょうか?^^

海や山などの定番お出かけスポットもいいですが、フルーツ狩りなんかも素敵ですよね!

今回はフルーツ狩りの中でも”ぶどう狩り”にスポットライトを当てて、気になる服装から持ち物まで徹底的にご紹介していきます^^

 

赤ちゃんが冷房をつけると足冷たい!服装のせい?除湿の方がいい?

 

私の娘は真夏生まれです。

病院では生まれてからずっと涼しくて快適だったのに、病院から帰ったら暑くて汗びっしょり。

あまりの暑さにびっくりしていたと思います。

家では暑い日だけ冷房をかけましたが、「寒くないかな、服を重ねた方がいいのかな」と気が気ではありませんでした。

そこで、赤ちゃんが冷えすぎていないかどうかをチェックする方法と快適な服装について、また冷房の上手な使い方についてお話ししたいと思います。

 

白山比咩神社で七五三参拝をした時の料金や服装、お食事会などの話

 

七五三ってとにかく準備が大変!

どこでお参りをするのか、初穂料はいくらなのか、服装や写真撮影、お食事会などとにかくいろいろあります。

毎年のことならなんとなく流れも出来てくるけど、そうじゃないですからね。

特に1人目の子供となると、何もかもが初めてで目がまわりそうになりました(笑)

とにかく悩んで悩んで大変だった記憶があります。

今回は、上の子の初めての七五三の参拝についての体験談をご紹介いたします。

 

子供が好き嫌いで食べないのを叱るのはダメ?!一工夫が大事!

 

子供がごはんを食べてくれなくて怒ってしまったことありますか?

好き嫌いしないでちゃんと食べなさい!

食べないと大きくなれないよ!

と、つい言ってしまうことってありますよね。

怒ってはいけないとわかっていても…特に時間に追われている時なんかは一層怒ってしまい悪循環。

子供の好き嫌いは親のせい?怒るから余計に食べなくなってしまう?

放っておけばそのうち食べるようになる?

いろんな思いがありますが、どうやったら食べてくれるのか、頭を悩まされます。

子供の好き嫌いにはどうやって向き合っていくのがいいんでしょう?

 

赤ちゃんを抱っこして腕が腱鞘炎に…辛いし痛いけど乗り切るにはこうする!

 

赤ちゃんとのふれあいでは、抱っこは欠かせませんよね。

でも、一つ問題なのは腱鞘炎に悩まされることです。

新米ママに起こりがちと言われている腕の痛み。

私は、上の子を出産した時には、腱鞘炎ですごく悩まされていました。

どうしてこんなにボロボロになってまで育児をしなければいけないんだろうと思うくらいに腕が痛かったです。

特にひどかったときには、授乳をするのが嫌でした。

赤ちゃんは可愛いのに、腕が痛くて抱っこや授乳が嫌になってしまう…。

罪悪感で一杯でした。

腱鞘炎を治すには、赤ちゃんを抱っこする時に気を付けること。

今回は腱鞘炎をどうやって乗り切ったらいいかなど、腱鞘炎の体験談をご紹介いたします。

 

義実家へ帰省子連れの時の持ち物公開!お金や手土産はこうしてる!

 

夫の実家への帰省って正直気が重いです。

でもこれも嫁の務め、帰らないわけにはいかないですよね。

子連れのお出かけって大変ですが、行き先が義実家の場合はさらに気を使う^^;

私が私達が幼児2人連れて帰省する時の持ち物を公開しちゃいます。

実は念を入れて持っていった〇〇が救世主となってくれました。

子連れで夫の実家に帰る時は何があれば助かるのか?

手土産や滞在中の生活費としてお金は包んでるのか、我が家の場合をご紹介します。

 

まな板の木が黒いのはなぜ?!落ちない黒ずみ汚れの落とし方!

 

まな板を使ったら毎日洗ってるのに、気が付いたら黒くなっている…

なんてことはありませんか?

木のまな板の黒ずみが洗っても洗っても落ちない、どうやったらきれいに落とすことが出来るのか悩ましいですよね。

私も昔は悩んでました。

まな板の黒ずみを防ぐには、どうすればよいのでしょうか。

健康を保つためにも黒ずみの原因と対策について、ぜひ知っていただきたいです。

 

長距離引っ越し準備から当日までのスケジュールの上手な立て方

 

引っ越しと言うと、新しい家で生活する事なので、ワクワクした気持ちになりますよね。

でもその一方で、荷物整理や梱包など引越し準備は誰かに丸投げしたいくらい大変^^;

特に小さい子供がいる場合の引越し準備は、ホントーに大変!

子供の面倒を見ながらの引っ越しの場合は、とにかく事前の準備から当日の流れまでのスケジュールを予め確認しましょう。

そしてその全体像を頭に入れてから、具体的にどう動いていくかを考えていくのがスムーズに引っ越しを終わらせるためのコツです。

詳しくご紹介します!

 

我が娘のイヤイヤ期はご飯食べないお風呂嫌がるで親がイライラ!

 

我が家は、上の子にはっきりとした「イヤイヤ期」がありませんでした。

でも下の子がまさに絶賛イヤイヤ期真っ只中(。-`ω-)

上の子がそんなに大変ではなかったので、なめてかかっていましたが、下の子は本当にすごいです。

でも少しずつ乗り切り方というか、子どもとの上手な接し方のヒントが見えてきています。

今では前よりは広い心で受け止めてあげることが出来るようになりました(笑)

今回は、下の子のイヤイヤ期についての体験談をご紹介いたします。