最近はブラック企業という言葉もよく耳にしますし、改めて労働環境を見直している会社も多くありますが、実際に働いていると『これって違法じゃないの?』なんていうグレーなこともありますよね?
よくあるのが、休憩時間の電話番。
電話番ってくるかどうか分からないぐらいの暇な時から、頻繁にかかってくる忙しい時もあります。
どちらもゆっくり休憩が取れないという点では同じことですが、後者の場合はもう休憩はないに等しいですよね。
私自身も、ある店舗で営業をしたいた時なんかは、電話番や来客に怯えながら(笑)お昼休憩をとっていました。
けれど電話対応や来客で潰れた休憩分は後から自己申請して取ることができたので、特に問題はなかったです。
しかし、一斉休憩を行なっている会社などはそれすらできないのではないでしょうか。
電話番くらいという気持ちも正直わかりますし、休めないくらいの電話対応は不満が溜まる問題です。