1年間の医療費が高額になった場合は、所得税の控除が受けられる医療費控除。
恩恵を受けている人も多いですよね。
最近の税制改正大綱で医療費控除について、提出する必要書類が変わりました。
いつもの申告しているから慣れてるわっていう方も、新しいルールはご存知ですか?
今日は、税制改正で何が変わったのか、今後はどうすればいいのかについて詳しくご紹介します。
おススメ! 確定申告の医療費控除金額はいくらからで何年前まで遡れる?対象になるものは?
1年間の医療費が高額になった場合は、所得税の控除が受けられる医療費控除。
恩恵を受けている人も多いですよね。
最近の税制改正大綱で医療費控除について、提出する必要書類が変わりました。
いつもの申告しているから慣れてるわっていう方も、新しいルールはご存知ですか?
今日は、税制改正で何が変わったのか、今後はどうすればいいのかについて詳しくご紹介します。
おススメ! 確定申告の医療費控除金額はいくらからで何年前まで遡れる?対象になるものは?
ドイツやオーストリアで古くから親しまれてきたクリスマスマーケットですが、最近は日本でもあちらこちらで楽しむことが出来て、クリスマス前の風物詩ともなってますよね。
今年はどこのクリスマスマーケットに行きましょうか?(*´▽`*)
仕事が終わった後、会社帰りにそのまま東京都内から行けるクリスマスマーケットをご紹介します!
さらにクリスマスマーケットの楽しみ方のコツもご紹介。
夜は雰囲気も出てくるので、より一層楽しめますよ♪
一般人は普段立ち入ることが出来ないのが米軍基地(自衛隊基地もですけど)ですが、そんな基地内を堂々と走り回れるのが横田基地で開催されるフロストバイトマラソンです。
基地内の表示はもちろん英語、働いている人や歩いてる人もほぼアメリカ人、飛び交う言葉ももちろん英語。
日本にいながらにしてアメリカにいるような錯覚を感じてしまうのが米軍基地ですが、その中を走れるということもあって毎年人気が高いイベントなんです(^▽^)/
このマラソンに参加するためのエントリーはいつからで方法は?マラソンの日程は?コースは基地内なの?いろいろ気になりますよね。
また横田基地のマラソンと言えばトレーナーが気になる人もいるかもしれません(笑)
その他にもまだまだ楽しみ方があるこのイベントの詳細をご紹介します!
ちなみに現時点ではまだ2018年の第37回についての詳細が発表されていません。
前回、2017年(第36回)の情報を基に書いていますが、例年大きな違いはありませんので次回もほぼ同じと予想しています。
最新情報が発表され次第、更新していきますね!
習い事の先生へのお歳暮って何をお贈りするのがいいのか、悩んでしまいますよね。
何を贈ればいいのか迷った時って商品券が無難っていいますが、お歳暮に商品券って失礼にならないんでしょうか?
商品券は現金と同じだから失礼になるっていう話も聞いたり聞かなかったり・・・。
そこで自宅で「習い事」を教えている母に、「講師の本音」を聞いてきました!
お子さんが習い事に通っている方、先生にお歳暮を贈るべきなのか悩みますよね( ・´ー・`)
周りは皆贈ってるのに自分だけしていない、逆に周りが何もしていないのに自分だけしているのも浮いてしまいそう・・・。
他のお母さん方がどうしてるのか気になるけど、聞きづらかったり、聞ける人がいなかったりっていうこともありますよね。
私の母は家で「お稽古ごとの先生」をしています。
私が小さいころからお中元、お歳暮はよくいただいていました。
教える側の先生はお歳暮をどう捉えているのか?
子度の習い事にお歳暮は必要なの?金額はいくらくらいが相場なの?
お歳暮の渡し方はどうするのが失礼がない?
講師の本音をご紹介します!
アメリカのNASAや日本のNICT(女王通信研究機構)など世界各地の関係機関が、2017年9月6日に最大級の太陽フレアを確認したと発表しました。
太陽フレアって何?って思ってる人もいるかと思います。
また太陽フレアが日本や地球に及ぼす影響や、大地震との関係を心配している人もいるでしょう。
ここでは太陽フレアって何?っていう説明、今回の太陽フレア減少による日本への影響や地震との関係についてご紹介しています。
いきなりですが、カナダのサンタクロースに手紙を出すと無料でお返事がもらえるってご存知ですか?
サンタさんと言えばフィンランドなどの北欧というイメージが強いですが、実はカナダのサンタさんは私達の味方!(笑)
無料なうえに、必ずお返事が貰えます。
しかもクリスマスまでに!
今日はそんなカナダのサンタさんへのお手紙の送り方を住所などの宛先も含めてご紹介していきますね♪
追記:記事の最後に最新情報を追記しました。サンタからもお返事がきましたよー( ´艸`)
横浜の代表的な紅葉スポットと言えば三渓園です!
三溪園は明治から大正、昭和にかけて生糸貿易で成功を収めた実業家、原三渓が明治39年(1906年)に開園した日本庭園。
東京ドーム4個分とも言われる広ーーい敷地の中には、紅葉が綺麗な場所があちらこちらに広がっています。
もちろん紅葉だけでなくて、梅や桜、ツツジなど四季折々の花を咲かせて、横浜市民を楽しませてくれるんですよ(*´▽`*)
そんな三溪園で紅葉を楽しみたいっていうあなたに、見頃時期やライトアップの有無、園内での紅葉の見どころポイントや混雑情報など、これさえ知っておけば大丈夫!っていう情報をご紹介してしまいます♪
鎌倉と言えば鎌倉野菜!
せっかく来たんだからランチでは鎌倉野菜を堪能したいですよね。
そして鎌倉には安いのにおしゃれで人気なお店もたくさんあります!
そこで2000円以下で野菜をたっぷり食べられる、ぜひおすすめしたいランチのお店をご紹介しちゃいます♪
あなたのお気に入りのお店を開拓してくださいね(^▽^)/
鎌倉は首都圏からわずか1時間。
日帰りで簡単に行けるし、ちょっとプラッとお出かけにもおすすめの場所ですよね。
また紅葉シーズンには観光客で賑わうようなおすすめスポットもたくさん。
紅葉の見ごろ時期、おススメしたい紅葉が綺麗にみられるスポットや穴場情報をご紹介しますね(*´▽`*)
これまでカレンシーオンラインの口座開設の方法、自分の口座お金を入金するための手順、送金先の登録などステップバイステップの操作方法をご紹介してきました。
ここでは実際に私がカナダから日本へ海外送金をした時の手順を、画面付きで詳しくご紹介します(*´▽`*)
送金方法以外の記事は、こちらを参考にしてくださいね♪
海外から日本への海外送金におすすめなカレンシーオンライン。
口座開設をしていざ海外送金!ってなる前に、送金先の登録をしてしまいましょう。
海外送金の手続きをする時に同時に登録をすることもできますが、とにかく送金先情報を登録しないことには送金手続きもできません。
とはいっても、送金先情報の登録手順はとても簡単です。
ただ間違えて登録してしまうと、本当に最悪の場合には全くの他人にお金を送ってしまうことになりかねません。
取り戻せるとしても時間がかかります。
簡単だけど慎重に進めてくださいね(*´▽`*)
ここでは、登録手順を詳しくご紹介しています!
その前に口座開設や口座へのお金の入金方法などを知りたい方は、こちらをどうぞ♪
おススメ! 海外送金カナダから日本の場合はカレンシーオンラインで口座開設しよう!
おススメ! カレンシーオンラインの使い方!口座への入金方法を確認しよう
海外から日本へ送金したくてカレンシーオンラインで口座を開設した!
でもそこからどうすればいいのか分からない( ・´ー・`)
大丈夫ですよー!
口座を開設したら、次は自分の口座への入金方法を確認しましょう(^▽^)/
口座にお金が入っていないと送金できませんからね♪
口座への入金方法や入金するタイミング、実際に口座にお金が振り込まれるまでにかかる時間など、私自身の体験を含めながら詳しくご紹介してきますね。
ちなみに私はカナダから日本への送金をしていましたが、基本的なやり方はアメリカでもニュージーランドでもイギリスでも同じです!
カレンシーオンラインでの口座開設がまだ終わっていないっていう方は、こちらの記事を参考にしながら先に口座開設を済ませてしまいましょうー。
おススメ! 海外送金カナダから日本の場合はカレンシーオンラインで口座開設しよう!
海外に住んでいたり身内が海外に住んでいたりすると、「海外送金」って身近なものになったりしませんか?
数万円の送金だったり、数十万円、もしくはそれ以上のまとまった金額を送金しないといけなくなったり。
結構面倒なこと多いですよね。特に日本でマイナンバー制度が始まってからは。
一番お得な送金方法も、幾ら送金するのか、どこからどこへ(国、通貨)送るのかとかで大きく変わってくるから、他人のおススメが自分にも当てはまるのか分かんないし。
しかも日本から海外だったらネットにそれなりに情報が溢れてますけど、海外から日本への海外送金って意外と情報がないんですよね( ・´ー・`)
そりゃー、現地の銀行を使えば送金できるけど手数料を考えると、もっと安いところを探したいですよね。
私もカナダから日本に本帰国する時に、かなり調べました。
そして辿り着いたのがカレンシーオンラインです。
そこでカレンシーオンラインってどんな会社なのか、口座開設の方法などについて詳しく書いてみました!
口座開設のやり方については、ステップごとに画像付きで説明しています♪
ただし、これが海外から日本へ一番お得に送金できるっていうわけではありません。
手数料もそれなりに安い方ですが、送金額が少なければトランスファーワイズっていうサービスを使った方がもっとお得な場合だってあります。
カレンシーオンラインはまとまったお金を海外から日本に送金する時は、比較的にお得になるサービスですが一番とは限らないってことは覚えておいてくださいね(*´▽`*)
シリーズ(笑)でお送りしている、日本の免税。
最後は実際のお買い物体験です!
私はちょっと前までカナダに住んでいて、日本に一時帰国した時に免税を使ったんですね。
その時の体験談をまとめてみました。
実際に買い物をしている時にハマりやすい落とし穴や、ついうっかり忘れてしまいがちな空港での手続き、日本を出国する時の荷物の取り扱いなど、これってどうするんだろ?って疑問に思いがちなことをまとめています。
次に日本に帰国する時は免税を使いたい!っていう方は、事前に読んでおいた方がいいですよ♪
ちなみに、これまでの記事はこちらから読めます♪
おススメ! 海外在住者が日本で買い物をすれば免税?一時帰国するなら仕組みを知っておこう!
おススメ! 海外在住者は日本で買い物して免税!一時帰国者の条件と方法は?