バーベキューの予算って一家族いくら?準備や買い出し分担はどうする?

 

夏に楽しいバーベキュー。

大人も子供もみんなで楽しめて大好き!

と思っていたら、我が家がなんとなく幹事っぽくなってしまった・・・

一家族あたりの予算や、準備の分担などをどう進めていいかわからない・・・

お金が絡むと後々揉めるきっかけにもなりかねないし、なあなあで済ませない方がいいんだよね、きっと。。

そんな幹事さんのために、私が幹事をしたときのことや参加したときに思ったことなどを含めてお話ししたいと思います。

 
  

一家族当たりのバーベキュー予算ってどれくらい?

すごく迷うし、参加者に直接相談しづらいのが「一家族あたりの予算」ですよね。

何度も同じ仲間でやってるなんて場合は、なんとなく「こんな感じかな」っていうのが出来てきますが、初めてだとそうもいきません。

私が参加してきたバーベキューでの一家族あたりの予算は、夫婦プラス子供1~2人だとして3,000~5,000円でしょうか。

参加する人数や構成は家族によって違うので、

・大人ひとり1,500~2,000円

・中・高校生ひとり500~1,000円

・小学生ひとり500円ぐらい

・小学生以下が無料

ぐらいになります。

それぐらいの負担だと、参加する側としてはさほど高いとは感じません。

 

ただ、お酒をたくさん飲む人が参加するときにはちょっと不公平感が出ることがありますよね。

お酒代をBBQ全体の予算に入れたうえで人数割りをすると割高になってしまいます。

なので、

あらかじめ「予算で用意するビールは大人ひとりに対して2缶なので、足りない分は各自持ってきてね」と伝える。

もしくは、

ソフトドリンクだけを予算で用意して、お酒はすべて各自持ってくる。

などにするといいですよ。

 

会費の集め方や清算の仕方もいろいろありますよね。

①事前に買い物を済ませて人数で割って、BBQ当日に会計。

②途中で買い足した分も合わせて、バーベキューが終わってから清算して後日集める。

会費を集めるには①の方法が楽なので、途中で買い足すことがないように飲み物や食べ物は多めに買っておくといいですよ。

それに後日ってなると、お金を回収して回るのがけっこう大変です。

自主的にささっと持ってきてくれる人たちばかりならいいですけど、そうでないと催促しないと行けなくなったりしますよ(^-^;

そうそう、BBQで食材が余ったら仲良く分けて持って帰りましょう!

 

バーベキューを楽しむためには準備の分担がキモ!

バーベキューはやはり事前の準備が大切ですよね。

幹事さんひとりでは大変なので、ここはみんなの力を借りましょう。

 

バーベキューの準備として事前にやることは・・・

 

場所選び、場所の確保

誰かの家の庭でするのか、どこか場所を借りるのか、どこが集まりやすいのか、子供が退屈したときに他のことをして遊べるのか、などを考えて場所を選びます。

話題のスポットをよく知っている人や、アウトドア好きな人の知恵を借りましょう。

 

バーベキューセットの確保

メンバーの中にバーベキューセットを持っている人がいたら、借りられないか聞いてみましょう。

誰も持っていない場合は、バーベキュー施設で全部借りるか、セットをレンタルで借りて好きな場所でするか、の方法をとります。

BBQ施設やグリルセットを借りる場合は、施設利用料やレンタル代がかかりますよね。

これも皆でお金を出し合うことになるので、事前に参加メンバーと相談して「一人当たりの予算」を決めておくとスムーズに予約ができますよ^^

 

場所選びとバーベキューセットの確保ができたら、次は買い出しのリスト作り!

買い出しリストはみんなでチェックして、どんどん意見を出してもらうといいですね。

食べ物の好き嫌いや、あった方がいいグッズ、逆に「わざわざ買わなくても私持ってるよ」などの声を取り入れながらリストを作ると無駄なく買い物をすることができます。

買い出しリストを作りながら、どんな食材を使ってどんなメニューを作るかなども見えてきます。

それによってお酒やサイドメニューも変わってくるので、取り合わせがゴチャゴチャになることもありません。

事前の準備は、得意分野などを考えて割り振るといいですが、あまり押し付けないようにしましょう。

時間的に難しかったりしたら誰かと交代できたり、意見が出しやすかったりする雰囲気を作るようにしましょうね。

バーベキュー初心者の持ち物リスト食材と調味料 他のおすすめも!

バーベキューが盛り上がる食材は?おしゃれでおすすめなBBQ変わり種!

 

食材だけじゃない!バーベキューの買い出し分担の仕方

BBQでは、事前に買い出しをすることもあります。

買い出しも1度にひとりでするのは大変なので分担しましょう。

 

気を付けることは、

・炭を準備するときは、車のある人に調達をお願いする。

・お肉はあまりケチらない。

・お酒のチョイスはお酒好きな人に。

 

どの買い出しもそうですが、ひとりで運べる量かどうか、買い出しの時やバーベキュー当日に運ぶ手段があるかどうかを考えましょう。

飲み物を買う場合も、全員分を1度に買うのは重くて大変です。

ソフトドリンクとお酒を分けたり、お酒もビールとその他に分けたりしてひとり分の負担を減らすようにするといいですね。

コストコなどの会員になっている人がいたら、お肉やソフトドリンクなどはそこで安く仕入れてきてもらうのも手ですよー。

また、お酒やお肉をチョイスする人と実際に買い出しに行く人が同じだと、負担に感じることもあります。

実際は、

・お肉やお酒の種類を選ぶことはできるけど、買い出しに行く時間や手段がない。

・買い出しに行く時間や手段はあるけど、買うもののチョイスはしてほしい。

ということもあると思います。

そこを上手に合わせて、できることをできる人にお願いすることも負担を減らすために良い方法ですよ。

誰かの家でBBQをするとか、BBQセットを提供してもらうといった場合は、提供者には買い出しなどの負担を少し減らすといった配慮もぜひしてくださいね。

場所やモノを提供する=事前に掃除をしたり、終わった後の片付けなどもやらないといけないっていうことです。

買い出しなどの準備はそれ以外の人達で行う、提供者はお酒代(食費)免除など、何らかで見返り(言葉は悪いですが!)がないと不満が溜まってしまう可能性もありますのでご注意を!

 

バーベキューの予算って一家族いくら?準備や買い出し分担はどうする?-さいごに

バーベキューは準備や後片付けが大変ですが、みんなで協力したりしてなんだかんだ楽しく「またやりたいね」で終わります。

毎回ほぼ同じメンバーでバーベキューをすると、何をどのくらい用意するといいか、誰に何をお願いするとスムーズに進むかがわかってくるので、だんだん楽になりますよ。

誰もできないことは幹事がやることになりがちだけど、持ち回りで幹事をするなら、今回は私がその役目だと思って割りきりましょうね^^

文句の出ないバーベキューの食材の割り勘の仕方!飲み物代がポイント!