保育園が台風で休園!でも仕事は休めない…送り迎え対応はどうする?

 

明日は台風、暴風雨で保育園が休園かもしれない。

朝は子供を保育園に預けられても、途中で台風がひどくなって保育園からお迎えの電話が来たらどうしよう?

そんな時、仕事を持つお母さんは大変ですよね。

台風やインフルエンザ対策など、何らかの理由で保育園が休園になることは、前もって想定し準備しておくと安心です。

ではどの様に対策をしておくと安心なのでしょうか?

ご紹介します!

 
  

仕事なのに保育園が台風で休園でピンチ!

台風時の保育園の対応は、園によっても様々ですよね。

台風が直撃して警報が出たら休園の園もあれば、大雨洪水注意報や防風注意報などでも休園になる園もあります。

小さい子供がいて仕事しているお母さんにとって、保育園や小学校はまさに生命線とでもいうくらい重要なもの。

保育園が休園になったら子供の預け先を失うので、仕事に行けずに困ってしまいます。

近所におじいちゃんおばあちゃんが住んでいたり、親しい方がお子さんの面倒をみてくれるというのであれば、前もってお願いしておくと安心です。

台風も大雨も突然来るものではなく、天気予報である程度の予測はつきますよね。

予報は外れるかもしれないけど、いざという時のために「もしかしたら・・・」という段階でお願いしておきましょう。

しかし、子供を預ける事ができないのに仕事があるという場合。

年の離れたしっかりした兄弟でもいない限り、子供一人での留守番はさせられないですよね。

会社は台風で休みになったりしないので、ちゃんと出社して仕事してくれないと困るよ、となりがちですが。

そもそも小さなこどもがいますよ!という前提での雇用なので、「保育園が休園なら仕事はできません!」と言いたい所。

でも、そんな事も言えないのが現実なんですよね(。-`ω-)

働くお母さんにとって日本は、まだまだ働きやすい社会とは言えません。

小さな子供がいても仕事をしていこう、といった場合。

まずは、台風の場合の保育園の対応について知っておきましょう。

 

台風の場合の保育園の対応

台風の時の保育園の対応は市町村によっても、園によっても違いがあります。

警報が出るまで預かってくれる園もあれば、注意報がでたら保護者に迎えに来てもらう園もあります。

どの程度の台風で保育園が休園になるか、迎えに来てもらうかはそれぞれの園によって対応に違いがあるので、子供が通っている保育園がどのように対応しているのかを確認してみましょう。

保育園の規約に書かれているので、まずはしっかりと読んでみること。

どの程度まで子供を園で預かってくれるのか、お迎え時の連絡方法について。

電話なのか、一斉メールなのか。

わからないときは、送迎の際にでも保育園の先生や他のお母さんに聞いてみるとよいですね。

台風の状況は天気予報で何日か前にはわかると思うので、事前にチェックしましょう。



そのうえで、「今回の台風は直撃しそうな予報」「大型台風なので注意が必要かも」と判断したら。。

園に登園させた方がいいのか、それとも前もって休ませておじいちゃんおばあちゃんに預かってもらうのかなど対策を考える事ができます。

もちろん天気予報ですから、当日の朝になって台風の状況が一変することもあるでしょう。

その時になんて事のない状況なら、そのまま登園で大丈夫です。

予報よりひどい状況でも、万が一の対策を考えてあれば迅速に対応できるはずですよね。

 

台風時の保育園の緊急送り迎え対策

朝は大丈夫だったのに、午後になって急に台風がひどくなってきた。

「園にお迎えに来てください」という、保育園からの連絡が入るかも。

そんな時にも、事前に対策をしておけば安心です。

では台風の時の保育園の送り迎えについて、対策をご紹介します。

まずは職場の上司に

「台風やインフルエンザ対策などで子供を保育園に預けられない事もある」

「子供を預けている保育園から突然のお迎えの連絡が入るかもしれない」

という状況を日頃から伝えておくとよいと思います。

いや、もう明日の話なんだよ!という場合は、明日朝一で「今日は早退しないといけないかもしれない」と伝えましょう。

上司には言いずらい事かもしれませんが、小さな子供がいる以上、いくら他の対策を用意していたとしても完璧という事はないのです。

おじいちゃんおばあちゃんに預かってもらう予定でいても、急に体調を崩して…なんて事もありえます。

上司に前もって小さな子供がいる状況を伝えておけば、仕事があるのに急に職場をぬけないといけない状況でも、フォローが受けやすいと思います。

上司にとってもあなたが突然に仕事をぬけるという状況を想定できるので、事前の対策が用意できますよね。

これは例えその日の朝言われたとしても同じことですよ。

少なくても数時間の余裕は確保できますからね。

ちゃんと伝えることは、お互いにとってメリットがある事なんですよ。

とはいえ、どうしても終わらせないといけない仕事がある場合は、周りの人に送迎をお願いするのも一つの方法です。

おじいちゃんおばあちゃんや近所の友人などに保育園の送り迎えと、その後子供を預かってもらえるかどうか、頼んでみてはいかがですか。

近所の友人の方が同じく子供をお持ちの方であれば、「〇日はお願いするけど、〇日はお子さんを預かるね」などと提案し合うと、いざという時に助けてもらいやすくなります。

そういった方がいなければ、地域のファミリーサポートに登録するのも良い方法です。

自分に合った保育園の送り迎えの対策を日頃から用意しておくようにしましょうね。

 

保育園が台風で休園!でも仕事は休めない…送り迎え対応はどうする?-さいごに

いかがでしたか?

台風などの突然のトラブルには、日頃から対策を考えておくと慌てずにすみます。

自分に合った対策で、育児もお仕事も乗り切ってくださいね!