学校の上履きを洗濯機で洗うと壊れる?脱水はさすがに回しちゃダメ?

 

子どもが学校から持って帰って来た上履き、汚いから洗いたいけど手洗いはちょっと面倒ですよね。

洗濯機で洗ったら楽だろうけど、汚れは落ちるのか、まさかとは思うけど洗濯機が壊れることなんてないのか気になりません?

脱水をかけてもガコンガコンするだけど効果はないんだろうか?とか(^-^;

洗濯機で上履きを洗えるのか、洗う場合はどうやるのがコツなのかをご紹介します。

 
  

学校の上履きを洗濯!手洗いは正直面倒・・・

 

上履きの手洗いは面倒

私が子供のころは、上履きはお風呂に入った時に自分で洗いなさい!って言われてました。

汚れが落ちないのは自分の洗い方が下手なんだから、もっと頑張らないと!なんて親に言われたり(笑)

今思うと、母親が相当楽してますよね。だって上履きをちゃんと洗うのって面倒ですもん!

 

手洗いとなると、ゴシゴシ洗いと着け置き洗いを組合わせて、

・泥や砂をブラシで落として

・洗剤(衣類用洗剤、上履き用洗剤、重曹、酸素系洗剤など)を溶かした、浸け置き用の液を用意

・1時間浸け置く

・汚れの目立つ箇所をブラシでこすって落とす

・洗剤を良く洗って落とす

・しっかり水気をとる

・干す

 
なんて流れになりますよね。

たまにサボっちゃうこともあるけど、毎週毎週忙しいのに面倒!が本音じゃないですか?(笑)

 

上履きを洗濯機で洗う人も多いよ

洗濯機で上履きを洗う人も最近結構多いです。

はい、私もその一人です(笑)

今では、靴を洗う洗濯機も売られているほどですからねー。

でもね、ある友人が「洗濯機あり得ないわ。服とか洗うところに靴洗うなんて。」

と言っておりました。

確かに衛生面で抵抗があると言われると、そうかもしれません。

でも靴(外履き)は洗うのは抵抗あるけど、上履きはそんなに汚くないって気持ちが洗濯機派の意見です。

そんなこと言ったって、忙しいんだし!っていう人もいるでしょう。

結局ここは価値観の違いですよね。

 

手洗い、洗濯機以外の方法

ご近所さんには、コインランドリーで洗うって人もいますね。

最近のコインランドリーには、靴専用のマシンがあるところもあるんですよ^^

場所によって違うけど、1回200~300円程度で洗えちゃいます。

乾燥機もあるそうですが、急いでいないのであれば乾燥はお家でも十分ですよね。

あ、この靴用の乾燥機は類用洗濯機より低温なので、ゴムの部分とかも傷まないそうですよ。

このご近所さんは、普段は家の洗濯機で洗い、学期末はコインランドリーの靴専用マシンで洗ってるんだとか。

正直、そんなに違いある?とは思いますが、気分的に違うんでしょう(笑)

 

では自宅の洗濯機で上履きを洗ってみたい人。

洗い方のコツをご紹介しますね!

 

上履きを洗濯機で洗うと壊れる?汚れはちゃんと落ちる?

洗濯機で上履きを洗うとしても、衣類と一緒に洗うのはおすすめできません。

衛生面でよくないですし、靴の臭いが衣類に移ります。

それに柔らかい生地なんかは傷んでしまいそうですよね。

上履きは上履きだけ、もしくは他の靴類とだけで洗いましょう!

あ、ちなみに家庭用洗濯機で上履きを洗っても、洗濯機は壊れません!

なので安心して洗濯してくださいね。

ただしいきなり洗濯機に放り込む前に、少し準備をしましょう^^

 

靴底の汚れを落とす

靴底の汚れ(砂やほこり)があるまま洗濯機に入れると、洗濯機も傷みます。

上履きだから砂利などがそんなについていないと思いますが、古い歯ブラシなどできれいに取り除いておきましょう。

また上履きがかなり汚れてしまっている場合などは、洗剤を溶かしたお湯に数時間~半日浸け置いてから洗濯機で洗うときれいになりますよ。

軽い汚れなら浸け置きしなくてもきれいになります♪

 

靴用洗濯ネットに入れる

洗濯機や靴を傷めないためにも、洗濯ネットは必ず使いましょう。

型崩れも防いでくれます。

普通の洗濯ネットを使うと、上履きが洗濯機にあたる音が響いて少し心配になるかも(^-^;

こういった靴用洗濯ネットは厚手のクッションが入っているので、洗濯機への衝撃も上履きへのダメージもやわらげてくれるので1つ持っておくのもアリですねー。

 
ちなみにブラジャーを入れるネットは、厚みもありますしサイズさえ合うのであれば代用できます。

んー、でも小学生の子のサイズの上履きを入れられるブラジャー用ネットは、なかなかないかもしれませんが(^-^;

靴用洗濯ネットは、そのまま干せるものもあるのでとても便利ですよ。

ここまでしたら洗濯機に上履きを入れて、洗濯しましょう!

 

洗濯機で上履きを脱水しても大丈夫なの?

洗濯機で上履きを洗う時は、液体洗剤で標準コースで洗いましょう。

注意点は、洗剤は衣類を洗う時より多くすること。

水の量も多いほど靴が水に浮くので、傷つきが少なく済みます。

洗濯機に上履きがあたる音が気になったり、洗濯槽への傷みが気になる場合は、バスマットなどを一緒に洗えば少しマシになりますよ。

バスマットであれば身体に直接身につけるものではないし、一緒に洗ってもそこまで神経質にならなくて大丈夫ですよね^^

上履きは脱水にかけても大丈夫です!

そのまま最後まで洗濯機にお任せしちゃいましょう!

 

干すときはどこに干すのか。

靴類を干すときは、日差しを避けて干すのが鉄則です。

ゴムの部分を傷めたり、縮んでしまったりするのを防ぐために直射日光の当たるところではなく、風通しの良い日陰に干してください。

私は上履きに限らず靴類は、玄関の隅っこに新聞紙を広げてその上で乾かしてたりもよくしますねー。

暖かい季節であれば、脱水まで終えてから朝のうちに干したら夕方には乾いていましたよ。

 

学校の上履きを洗濯機で洗うと壊れる?脱水はさすがに回しちゃダメ?-さいごに

上履きって毎週持って帰るけど、けっこう汚れてるから手洗い面倒ですよね。

洗濯機で洗えば時間も大幅に短縮できるし、何よりもらラクチンです。

洗濯機が壊れちゃうんじゃないの?って警戒していた人は、安心して時短をエンジョイしてください(^▽^)/