お中元の時期は?百貨店は割引がお得&何がいい?

 

お中元やお歳暮って、準備が大変ですよね。

何を贈ろう?いつ贈ればいいんだろう?って、あれこれ悩みませんか?

関東と関西では、贈るのに最適な時期が違うって知ってました?

ちょっと面倒だけど、日本ならではの習慣ですし、人間関係の潤滑油になっているのも事実。

今回は、お中元を贈る時期と、百貨店のお中元商戦事情、そして毎年頭を悩ます「中身」についてご紹介しますね。

おススメ! お中元と暑中見舞いのはがき違いは?両方出す?お礼状と兼用はあり?
  

お中元を贈る時期は?関東と関西では違う

お中元の風習は、中国から伝わりました。

今の「日頃お世話になってる方へ、感謝の気持ちを込めた贈り物をお渡しする」しきたりになったのは、江戸時代だそうです。

江戸時代から脈々と続いているのもすごいですよねー。

そして、お中元を贈る時期。

これは関東と関西で違うんですね。

もうちょっと正確に言うと、北海道、東北、北陸、関東、東海、関西(近畿)、中国、四国、九州、沖縄それぞれで、独自の風習があるようです。

それでも大きく分けて説明しますね。

東日本では7月1日から7月15日頃、西日本では7月中旬ごろから8月15日頃の間に贈るのがマナーとされています。

とはいえ、最近では全国的に6月下旬から7月中旬ごろまでに贈るのが一般的になってきています。

ただ6月下旬というのは、ちょっと早いなと感じる方が多いですかね。

とすると、7月に入ってからお贈りするのがちょうどいいんではないでしょうか。

この贈る時期の全国的な統一、百貨店のお中元商戦の影響が大きいのではないかなと見ているんですが、どうなんでしょうね。

昔に比べて、人の移動が多くなったというのもあるかもしれません。

関西や九州出身の人が東京に住んでたり、関東出身の人が北海道に引っ越したりって珍しくないですもんね。

全国的に7月中旬ごろまでと書きましたが、しきたりに厳しい方にお送りする時は、事前のリサーチをしっかりしておきましょう。

もしタイミングを逃してしまったら、7月15日以降は「暑中御見舞」として、立秋(8月8日頃)以降は「残暑御見舞」としてお贈りします。

 

お中元を百貨店で買うときは割引をうまく使おう

さっきから百貨店の話を出していますが、毎年百貨店はお中元に力を入れています。

最近はスーパーまで参戦してて来ますよね。

あ、郵便局もお中元を扱っていますね。

早いところでは、5月からお中元の受付を始めています。

早割、早期割引を打ち出すところも多いので、こういう割引を上手に使ってみてください。

割引されたり、特典がついてきたりと様々ですよ。

あまりぎりぎりに行くと、売れ筋商品なんかは在庫がなかったりしまうので、注意が必要です。

ちなみに、5月に買っても、さすがにすぐ発送されるわけではないのでご安心を。

何も指定がなければ、6月下旬か7月上旬ごろから順次発送されます。

お中元コーナーではない、普通の売り場で買って配送をお願いする場合は、お中元だという事と、配送日については念を入れて確認しておきましょう。

 

お中元で贈るのは何がいい?

お中元は、夏にお贈りします。

なので、これで暑い夏を乗り切ってくださいねという意味も込められているんです。

昔の定番にゼリーや羊羹がありましたよね。

これもそういう意味が込められてるんですね。

で、肝心なのは、相手のことをよく考えるということ。

相手のことを考えて、これはハズした方がいいなと思うものをまずは除外しましょう。

比較的共通しているのは、こんな感じですね。

  • 生ものなど日持ちするもの→配達日に相手が確実に在宅で、さらに好物であればアリかも
  • 人によって趣味嗜好が大きく分かれるもの→相手の好物だと分かってればアリかも
  • 大きくてかさばるもの、常温保存ができないもの→この時期は多くのお中元を受け取ります。スペースを取ってしまうものは相手の迷惑になります。食べる/飲む前に冷蔵冷凍が必要なものはOK
  • 相場を大きく超えないこと→お中元は3000~5000円が、一般的な相場です。
  • 贈り先が企業であれば、使い道や配布に困るようなもの→会社や部署の備品として使えないもの、社員同士で分けられないようなものは扱いに困ってしまいます。

 
お中元って、相場がすでに決まってるし、お渡しする時期も結構短くて、その期間にいろんな人からのお中元が届くわけです。

そうなると、スペースを取らなくて、食べ物であれば常温保存可能で日持ちがするものだと、相手の印象も良くなりますよね。

日頃の感謝の気持ちを込めて贈ってるのに、相手の迷惑になってしまえば元も子もないですから。

あとは、お相手の好みや家族構成などを考えて、贈るものを決めれば大丈夫です。

おススメ! お中元には何を送るのがおススメ?年配者に喜ばれる商品は?


 

まとめ

では今日のまとめ。

  • 現代のお中元は、全国的に6月下旬から7月中旬ごろに贈るのが一般的
  • とはいえ、6月中にお贈りすると「早いな」と思われる可能性も
  • 百貨店やスーパーなどでは、早いところでは5月から早期割引や特典を実施する
  • 相場は3000円から5000円程度
  • 相手の迷惑にならないものを贈りましょう。趣味嗜好が分かれるものや、保存の難しいもの、かさばるものは避けた方が無難

他にも似たようなトピックの記事があるのでチェックしてみてください!

季節のご挨拶に関する記事のまとめ