飛行機に子供と初めて搭乗!ぐずる時にオススメおもちゃはコレ!

 

初めて子連れで飛行機に乗る時、子供が幼児だとぐずらないか心配ですよね?

機内で子供が泣いて迷惑だったっていう怒りの話もよく聞くし、小さい子供を抱える親としたら不安で一杯だと思います。

飛行機で子供がぐずるのはどんな時?

それを知っていれば、対策を立てることができますね。

ぐずった時に用に、飛行機で遊べるおもちゃがあれば安心です。

全てご紹介します。

 
  

子供と初めて飛行機に乗る!

子どもと初めて飛行機に乗る時って、不安でいっぱいになると思います?

特に心配なのが、機内で子供がぐずりだすことではないでしょうか。

快適に過ごすためのポイントをお伝えします。

 

飛行機の座席を事前予約しよう!

航空券またはツアーチケットを予約する際に確認しておきたいのは飛行機の座席指定です。

快適に過ごすためにより条件のよい座席を確保できるよう早めの予約をおすすめします。

おすすめは後方座席の通路側!

ビジネスマンや旅慣れた人は前の方の席を予約することが多いですし、乗り降りが楽なので後ろは空席があっても前の席は満席ということはよくあります。

周りに人が少ない可能性のある後方の席の方が、精神的に楽ですよ。

それに同じような考えで後ろに座る親子連れも多いので、よりプレッシャーが減ります^^

かなり後ろの席だとトイレも近いし、何かと助かります。

そして通路側にするのは、子どもがぐずったりした時に席を立ちやすいから。

トイレに行くのも楽だし、子供を抱っこし通路をウロウロするのも通路側だと気楽にできますよ。

ただし通路ウロウロは、周囲の迷惑にならないようにだけ気をつけてくださいね!

 

搭乗前に子供を疲れさせる

機内では子供が寝てくれるのが、一番安全だし親もホッとできますよね。

空港での過ごし方が機内で快適に過ごすためにとても大切です。

空港へは早めに到着できるように計画を立て、時間に余裕を持って過ごしましょう。

搭乗前に空港内で食事を済ませた方が安心です。

お腹一杯になれば眠くなりますしねー。

お腹のすき具合にもよりますが、空港に早めに到着したらゆっくり食事ができるので子どもの気持ちに余裕ができます。

空港にキッズコーナーが設定されている場合は、ここで目一杯遊ばせましょう。

お腹一杯にして、思い切り遊ばせて疲れれば機内でぐっすり寝てくれるかもしれません^^

 

耳抜き対策をきっちりと

機内で子供が不快になる時間の第一が離着陸時。

飛行機の急上昇や急降下で耳が詰まったような感覚になりますよね。

大人であれば冷静に耳抜きをしたり、少しガマンしたりできます。

でも子供にとっては何が起きたか分からず、でもなんか気持ち悪くて、最悪到着までずっと泣きっぱなしっていう事にもなりかねません。

耳抜きの方法は飲み物を飲ませて「飲み込む」ことをさせる、アメやラムネをなめさせる、冷却用のジェルなど冷たいものを耳にあて冷やすのがおすすめです。

 

飛行機で子供がぐずる時は?

2歳頃からは退屈になるとぐずりますよね。

ここぞという時のためににお菓子や飲み物を用意しましょう。

お菓子は食べたことがないとっておきのものがいいですね。

3歳になったら説明して理解できますが、2歳児にはおもちゃが効果的です。

おすすめのオモチャは後でご紹介しますね!

 

3歳からはきちんと説明して理解させるのが効果的

2歳以下の「物で釣る」に加え、きちんと説明して理解させるのが効果的なんです。

きちんとどこへ行くのか、いつまで乗るのか伝えるないと不安で退屈になります。

一緒に時計を見たり、目的地に着いてからの楽しいことを話したりすると、子供って意外とできるんです。

マナーを守る場になると同時に、親に連れられて行くのではなく、自分で行くというモチベーションになります。

 

声掛けするだけで、周りの目は変わる

子供が騒いだりぐずったりしたら周りの目が気になりますね。

周りに聞こえるように子供にあらかじめ「○時間くらい乗っているよ」「機内では静かにしようね」と言い聞かせること。

周りの人はけっこう親の態度を見ています。

大人って子供が泣いてうるさいことに怒ってるというよりは、子供に対して何もしていない親に対して怒るんですよね。

だから親が頑張ってる、周りに気を使っているっていうのが伝わるだけで、「子供だし仕方ないよね。親だって頑張ってるんだから」って優しく見守ってくれる人が増えるんですよ。

まちがっても、「子供なんだか仕方ないでしょ!」って開き直らないでくださいね^^;

 

飛行機で遊べる子供のおもちゃのオススメ

では機内でおすすめのオモチャです。

 

タブレットPC&子供ヘッドホン

やっぱりこれですね。

ゲームや映像もこの一台でいけます。

最近は機内でも無料でWIFIを使える会社もありますが、スムーズに繋がるとは限りません。

自宅でアプリや子供番組のダウンロードを済ませておきましょう。

そして子供用のヘッドホンを忘れずに。

ジャックがあれば、一つのタブレットから兄弟2人試聴できて便利ですよ。

 

絵本

絵本の好きな子なら、こちらもおすすめ。

楽しめて時間がもつ本は「~をさがせ」「~どこ?」とか見つける系の本です。

子供がどこにあるのか探す楽しみがありますし、親子のコミュニケーションになります。

長時間の読み聞かせは周りの迷惑になる可能性もあるので、控えた方がいいですねー。

 

シールブック

1~2歳はシールブックもおすすめです。

映像をじっと観るのも飽きますし、手先を動かすのがいいですね。

ハサミは機内に持ち込めないので、ひたすら貼るタイプのものです。

シールブックは洋書がシール数が多くおすすめです。

 

ふろく本、アクティビティブック、塗り絵、ドリル

ふろく本に関しては家にいる時にふろくのハサミの部分を切っておきましょう。

立体ふろくは機内ではできなかったものの処理に困るのでおすすめできません。

塗り絵は水に塗らすと色が出るタイプのものですと、ペンで周りを汚される心配もありません。

 

折り紙・あやとり

折り紙は難しい本は頭が痛くなるので、簡単に折れて、子供の遊びが広がるものがおすすめです。

あやとりも本を見ながらやるといろいろできていいですよ。

なんといっても、あやとりなら荷物の場所を取らないのも助かりますよねー(笑)

 

これは人によって賛否あるところだと思いますが。

オモチャやゲーム、動画などで遊ばせることは、家庭によって教育方針があると思います。

でも公共交通機関で優先させることは、家庭の教育方針を守る事よりも周囲に迷惑をかけないこと。

たとえば動画は1日1時間だけって決めてるから、機内でも1時間を超えたらもう見せない。

その結果子供が大騒ぎして周囲に大迷惑・・・。

こういう場合は、子供に今日は特別だよっていう説明をしっかりとしたうえで見せ続けるというのも、親としては大事なことだと思っています。

というのも、この前飛行機に乗ってた時にまさにこれでもめてる夫婦がいたので^^;

この時はお父さんが周囲への迷惑を考えてとにかく子供を静かにさせること第一と主張、でもお母さんがルールはルールなんだから!って子供からゲームを取り上げてました。

そして子供は大号泣・・・。結構な修羅場でした(^-^;

 

飛行機に子供と初めて搭乗!ぐずる時にオススメおもちゃはコレ!-さいごに

いかがでしょうか?

初めての子連れの飛行機は騒いだりぐずったりするのは理由があるからだとわかりましたね。

周りの目を気にするばかりでどうやり過ごすしか思わなかったら、お子さんは退屈だし、親も辛いです。

それよりどうしたら親子で楽しめるかに目を向けてみましょう。

せっかくの飛行機の旅ですから親子でマナーを守りながら快適に過ごせたらいいですね^^