年末調整で税金は必ず返ってくる?返ってこないことは?還付はいつ?

 

サラリーマンの方!

毎年年末に行われる年末調整は臨時収入がもらえるもの♪って思ってる方多くないですか?(笑)

でも実際のところ100%税金が戻ってくるものなんでしょうか?

周りに税金が返ってこないんだよー( ;∀;)って嘆いてる方はいませんか?

今日は年末調整では税金が必ず返ってくるものなのか、還付される場合はいつ払われるのかについてご紹介していきます!

私は人事部で毎年1000人以上の年末調整をやっていたので、この手のお話は大得意なんです♪

 
  

年末調整で税金は必ず返ってくる?

年末調整で税金が返ってくるかどうかは、仕組みを理解すればすぐに納得できる答えに辿り着きます。

そこでものすごーく簡単に、ざっくりと年末調整の仕組みをご紹介しますね。

 

年末調整は一年間の税金の相殺作業

まず一番大事な事。

所得税って言うのは、その年(1月~12月)のお給料の合計額と扶養控除や住宅ローン控除などの諸々で、1年間の所得税が確定する仕組みになっています。

で、ですね。毎月のお給料明細を見ると、所得税が天引きされていますよね?

これはその時に支払われる給与の内、課税対象部分(交通費などは限度額以内であれば非課税 etc)の金額と扶養家族の人数によって天引きされる所得税が決まってきます。

この毎月のお給料で差っ引かれる所得税の金額は、こんな感じのざっくりとした感覚で決められます。

「今回のお給料と同じ額が毎月支払われるんだったら、1年間の総計はこれくらいいになるよねー(1か月の給料額×12か月)。で、扶養家族が今〇人だから、そうなると今年の税金はこれくらいだね!」

例えば、1月のお給料が30万円で扶養家族が専業主婦の妻だけだったら、1年間の年収は360万で扶養家族は1人・・・となると1年間の所得税は〇〇円だから、1月のお給料からは▲▲円天引きしておこう。って感じですね。

あくまでも「今と同じ額の給料が12月まで続いて、扶養家族の状況も変わらない」という前提で所得税を計算しているんです。

でも実際には、他所なりともその前提とは違った結果になる事が多いんですよねー。

昇格や降格で給与額が変わった、ボーナスが想定よりも多かった・少なかったら、転職のため無職期間があったり年収が大幅アップしたら、想定していた年収と実際の結果が違ってくるので所得税も変わってきますよね。

扶養についても妻が働きに出て扶養から外れた、子供が生まれて扶養家族が増えた、長男が就職して扶養から外れたとかとか。

さらに毎月のお給料での所得税計算には反映されない、住宅ローン控除や生命保険などの保険料控除などが適用できるケースもあります。

となると、実際に毎月のお給料から控除してきた所得税の合計額と、実際に1年間の収入や税控除の金額が確定したうえではじき出される所得税の金額には差額が発生しますよね。

それを調整するのが年末調整なんです(^▽^)/

 

年末調整で税金が返ってくるのはどんなとき?

ここまで読んでくれた方なら、もう察しがつきますよね(*´▽`*)

年末調整で税金が返ってくるのは、それまでの給料で税金が必要以上に多く差っ引かれていた人たちです。

具体的には、こんな方達が該当します。

  • 1年の途中で残業代や給料が大幅に減った
  • 1年の途中で無給の期間があった
  • 1年の途中で扶養家族が増えた
  • 住宅ローン控除や保険料控除など、減税が適用されるものがある

 
もちろんこれ以外のケースもありますが、こういった方達は年末調整で税金が返ってくる可能性が高いですよ!

ちなみにここで書いている変化は、去年との変化ではなくて1月12月の間の変化ですよー。

去年との変化の場合は去年に比べて支払う税額が増える/減るということはありますが、年末調整でお金が返ってくる・こないには関係ありません!

医療費控除やふるさと納税などの寄付金控除も税金が安くなりますが、年末調整では出来ないので確定申告をしましょう(”ω”)ノ

 

年末調整をしても税金が返ってこないことってあるの?

年末調整で税金が返ってこないこともあるっていう悲しい事実は、ここまで読んでくださったあなたならお分かりいただけると思います。

税金が返ってこないというだけではなく、実際には追加で払わないといけない追加徴収ということになります。

ではどういったケースがここにあてはまるのか?

  • 1年の途中で残業代や給与が大幅に増えたor変動が激しい
  • 1年の途中で 扶養家族が減った

 
このどちらかのパターンにあてはまる方は、追加で税金を支払うことになる可能性が高いです。

毎年必ず、複数人から「なんで税金が引かれてるの?間違ってるんじゃない!?」って怒られてました(;”∀”)

別に私達が税金をむしり取ってるわけではないんですけどねー(;^ω^)

年末調整=臨時収入と思っている方がこのパターンにあてはまってしまう場合、精神的なダメージは結構大きいんですよね。

人事の計算間違いだろう、そうであってくれ!って思いたい気持ちは分かりますが、年末調整は税金が返ってくることもあれば追加で払わないといけないこともあるっていうこと肝に銘じておいてくださいねm(__)m

 

年末調整で税金が還付されるのはいつ?

さて税金が返ってくる方の場合、気になるのは還付されるお金はいつもらえるの?ってことですよね。

うーん、実はこれは会社によって変わってきます(;^ω^)

でもほとんどの会社では、次のいずれかの対応になるんじゃないかなーって思います。

  • 12月給与で還付金で支払う
  • 12月の賞与で還付金を支払う
  • 1月の給与で還付金を支払う
  • 12月もしくは1月に還付金を単体で支払う

 
12月になるのか1月になるのかは、その会社のお給料日や締め日などの関係で変わることが多いですね。

また12月に支払う場合は、給与もしくは賞与の支給が遅い方で支払われるパターンが目立ちます。

私が人事をしていた会社では、給料日は毎月20日で賞与は25日でした。

なので還付金は12月の賞与でしたねー。

また給料明細を見る時に注意してほしいのが、還付金の扱い。

ほとんどの会社では、毎月の「所得税」とは別に年末調整の結果による「還付金」もしくは「追加徴収」という項目を設けると思います。

お給料から引かれている所得税と、年末調整の結果を明確に分けているんですね。

この場合は分かりやすいですよね。悩まないと思います。

ただたまに、「所得税」の欄に年末調整の結果を混ぜ込んでしまっていることもあります。

あれ?年末調整の結果は?還付金は?って思った場合は、「所得税」の欄を見てみましょう。

先月までとお給料の金額は大して変わらないのに、所得税の欄が大きく変わっているようだったら年末調整の結果がそこに入っている可能性が高いですよ。

でもよく分からないという場合は、遠慮なく人事部に聞いてみましょう!

 

年末調整で税金は返ってくる?返ってこない?還付はいつ?-さいごに

年末調整って1年に1回といこともあって、ついついよく分からないままスルーしてしまうんですよね。

でもせめて、「年末調整=臨時収入」ってなるとは限らないってことは覚えておいてくださいね(^▽^)/

年末調整や確定申告に役立つ記事はこちらにもありますよ♪

おススメ! 年末調整や確定申告についての記事一覧