お墓参りのお供え物は持ち帰りして食べるべき?飲み物も同じ?

 

お墓参りをする時、お供え物を持って行ってますか?

季節の果物やお菓子、故人が好きだった食べ物や飲み物などを、お供えとして持って行く方も多いと思いますが、そのお供え物どうしてますか?

お墓に置きっぱなしにして帰る?みんなで食べてる?

飲み物についてはどうでしょう?

よく墓石に飲み物をかけるシーンがドラマなんかでもありますよね。

あれってOKなんでしょうか?

今日はお墓参りの時のお供え物についての記事です!

おススメ! お墓の掃除セットと方法知ってる?雑草対策に塩は使ってはダメなの?

 
  

墓参りのお供え物は持ち帰りが基本?

お墓参りではお供え物を持って行って、一度お供えしてからお参りします。

お供えするものは人それぞれですよね。

最近亡くなった故人や、あなたご自身に縁の深い故人が眠っている場合は、その方が生前好きだった食べ物や飲み物をお供えする方が多いと思います。

思い入れの深い特定の故人というよりは、ご先祖様へのお参りであれば季節の食べ物とビールやジュースなんていう人もいらっしゃるでしょう。

これはもう、何でも構いません。

ただし仏教では殺生は禁止です。

肉や魚などをお供えするのはやめましょう。

お仏壇へのお供え物と同じと考えれば大丈夫ですよ。

おススメ! お盆では義実家や親戚への手土産とお供え物別々に必要?のしはどうする?

さて、このお供え物、今はほとんどのお寺や霊園で持ち帰るように言われています。

推奨というよりは、お墓に残していくことを禁止していると言った方がいいかもしれません。

理由はカラスや野生動物などによって荒らされてしまうから。

飲み物を含めて、お供え物は全て責任もって持ち帰りましょう。

故人が好きだったものだから、どうしてもお墓にお供えしたままで帰りたいという方。

食品サンプルを使ってみてはいかがですか?

もしくはビールジョッキやラーメン、かき氷などのの形をしたロウソクなんてものもあります。

お参りしている間は本物の食べ物をお供えし、帰る時にこちらを置いて帰る。

これなら安心ですよね(^▽^)

あ、でも、お花は持ち帰らずにそのまま活けたままにして大丈夫ですよ。


 

お墓参りのお供え物は食べるのが一般的?

では、持ち帰るお供え物はどうしましょうか?

捨ててしまう?

それも勿体ない気がするし、何よりも仏様へのお供え物を粗末に扱うようで気になりますよね。

これは今生きている私達が、ご先祖様からのお下がりとして頂いてしまいます。

仏様に実際にお供え物を召し上がっていただくことは出来ません。

お供えすることで私達の気持ちを受け取って頂いており、そのお下がり物を私達がいただくということも供養の一貫と捉えましょう。

その場で仏様と一緒に頂いてもいいですし、帰りの道中で頂いても構いません。

中には、家に帰って改めて仏壇にお供えしてから、お下がりを頂くという方もいらっしゃいます。

でも、これは地域の風習によるので注意が必要なんですよね。

お墓にお供えした時点でご先祖様が召し上がっており、お仏壇に供えるのは残り物、食べ残しなんだから失礼だっていう考え方ですね。

こういうものはどちらが正しいというわけではないので、義家族や親戚一同で墓参りをするときは、その家の風習を確認して「郷に入っては郷に従え」精神で行きましょう。

 

お墓参りでのお供え物 飲み物も持ち帰り?

もう1つ気になるのが、飲み物のお供え物です。

まず一番大事なことをお伝えしますね。

よく個人が好きだった飲み物を、墓石にかける場面をドラマや映画で見ますよね。

あれって実際のところどうなんでしょうか?

もちろん遊びではなくて、供養のつもりでされていることはよく分かります。

でも化学変化で墓石が変色したり、染みになってしまうこともあるんです。

ジュースなんかだと、せっかく綺麗に墓石とお墓周りを掃除したのに、またベタベタになってしまいます。

気持ちは分かりますが、墓石に飲み物をかけることをやめましょう。

 
飲み物は開栓したうえでお墓にお供えします。

ペットボトルであれば、キャップを閉めて持って帰ることも出来ますが、缶やビンだとそうはいきませんよね。

まあジュースとかだったら誰かが飲んでしまえばいいのですが。

お酒の場合、誰も飲めないとか運転しないといけない等でお下がりとして頂くにも頂けないということが時々あります。

これは私の友人がいつもやっている方法で、頭いいな!と思ったのでご紹介しますね。

彼女はいつもタッパーを持参するんだそうです。

ビールだったら料理の隠し味に、お酒だったら料理酒として応用だとか!

これだったら、気の抜けてしまったビールでも大丈夫だし、ご先祖様からいただいたお下がりを無駄にしないですみますよね。

お墓参りのお供え物―さいごに

お墓参りの時にお供え物は必須です。

でもお参りが終わったら、責任を持ってお供え物を持ち帰りましょう。

味気ないと思う人もいるかもしれませんが、ムダにすることなくお下がりとして頂くことで、ご先祖様の供養はきちんと出来ていますから安心してくださいね(´▽`*)

他にも似たようなトピックの記事があるのでチェックしてみてください!

法事やお盆、お彼岸に関する記事のまとめ