小学校運動会と結婚式 親族や身内の場合どちら優先で欠席理由はどうする?

 

友人知人の結婚式の招待を断りたいとき、親族の式と重なってしまったといえば「それじゃあ、しょうがいないよね」って一発で納得してもらえることが多いですよね。

それくらい、親族の結婚式への出席というのは重要な事と世間では認知されています。

ではその重要なイベントと自分の子供の運動会が重なってしまった場合は、どちらを優先するべきなんでしょうか?

そしてもし結婚式を欠席することになった場合、素直に子供の運動会に参加しますって言ってしまっても大丈夫?

今日はその辺りに迫っていきます!

 
  

小学校の運動会と身内や親族の結婚式が重なった!

結婚式は一年中行われますが、それでも気候のいい春や秋は人気ですよね。

結婚式が続いて懐事情が・・・( ;∀;)なんてこともよくあります。

そして運動会もやはりこの時期に行われることが多い!

以前は「春の運動会」と「秋の大運動会」みたいに1年に2回行われることもありました。

私の小学校は秋だけだったなぁ・・・

今は1年に1回だけの学校が多いみたいですが、5月もしくは9月、10月に実施する学校が多いです。

そして結婚式も運動会も週末に行われることが多いですよね。

結婚式は招待客全員の都合を確認してから日取りを決めるわけではないし、運動会も学校側が日にちを決定します。

つまりコントロールが出来ない!

ではどうしましょうか?


 

運動会と結婚式が重なった場合はどちらを優先すべき?

よく言われるのが、「結婚式は(おそらく)一生に一回だけど、運動会は毎年あるんだから結婚式優先」とか「冠婚葬祭を優先するのが当たり前」

でもねー。

毎年あるといっても子供の成長は早いので、同じ運動会は絶対にないんですよね。

冠婚葬祭の優先順位が高いというのも、今は一概にそうとも言えなくなってきてる時代です。

 参考 友人の結婚式を欠席する時の理由と返信の例文は?本音は行きたくない

もちろんお葬式が重なってしまった場合は、お葬式優先でしょう。

でも結婚式の場合は、子供の学校行事を理由に欠席するというのは結構あります。

私の友人の結婚式では、やっぱり「こどもの運動会と重なった」という理由で欠席した家族が3組いたそうです。

招待状を送る前の打診の段階を含めるともう少しいただんだとか。

もちろん親族だけでなく友人の招待客も含めての話ですけどねー。

彼女の場合は、30代後半で結婚したのですでに結婚、子持ちの友達が多かったっていうのも影響していますね。

まあ「運動会があるから欠席」というのは、それだけ大義名分として使えるようになっているともいえるんじゃないでしょうか。

でも一方で、「運動会を理由に欠席するなんて失礼だ!けしからん!」なんて考える方がまだまだ多いのも事実です。

だからこそどうすべき悩むわけだし、賛否あるわけですが。

そんな「正解」がない中で、比較的しこりも残らずお互い受け入れやすい結論がこちらです(´▽`*)

 
夫婦で手分けして運動会と結婚式に出席
親族の結婚式という事は、夫もしくは妻側の家族や親戚ですよね。

なので、血縁関係にある側が(夫の従妹の式であれば夫が、妻の妹の式であれば妻が)一人で式に参列し、残った方が子供の運動会に出席します。

これは結構一般的ですね。

 
運動会は祖父母にお願いして夫婦は結婚式に出席
これもよく聞きます。

夫婦のうちどちらかの祖父母は、結婚式によばれていないですよね(夫の従妹の式であれば、妻の両親)

そこで祖父母にお願いできるのであれば、祖父母に子供運動会に見学に行ってもらい、夫婦は結婚式に出席します。

子供とおじいちゃん、おばあちゃんの仲が良くて、快く引き受けてくれるのであれば頼ってみるのもありかもしれませんよ。

 

結婚式を運動会のために欠席する場合の理由はどうする?

親族の結婚式の場合、家族全員が招待されることが多いと思います。

となると、子供が運動会を欠席しない限り、誰かしらは結婚式を失礼することになりますよね。

今後の親戚づきあいもあるので、もめごとは避けたいですよね。

まず、結婚式の日取りについて話があった時に、「重なるかも・・・」と思ったらその時点で一言伝えておきましょう。

例え結婚式や運動会の日程がまだ確定していなくても、大体の時期が分かっていれば可能性の有無は判断できますよね。

「その辺りは毎年うちの子の運動会があるんだよね」って伝えておくだけで、その後の展開が大分楽になります。

またその時の相手の反応で、新郎や新婦が運動会を優先させて結婚式を欠席することを仕方ないと思うのか、非常識だと思うのかが見えてきますよ。

そして、いざ欠席(全員欠席、子供と父親だけ欠席とか)を伝える時は、正直に伝えることをおすすめします。

適当にそれらしい理由をでっちあげて欠席した場合、その後の親戚づきあいをしていく中で子供がついポロッと喋ってしまうかもしれません。

そんなことになったら・・・(゚Д゚;)

もっとも運動会を理由に欠席なんて絶対に許してもらえない!っていうような時は、他の理由をつくるしかないですよね。

その場合は、しっかりと子供にも言い含めておきましょう^^;

 
さて、最後にもう一つだけ。

1人でも結婚式に参列する=運動会を見に行けないとなります。

また、子供に運動会を休ませて家族全員で結婚式に参加するという結論になる場合も有り得ます。

そんな時は、子供にもしっかりと事情を説明してあげてください。

まだ小さいから分かんないなんて思わずに、子供も当事者の一人、家族の一員なんです。

結婚式を優先させる理由は理解できないかもしれないけど、運動会にお父さん(お母さん)が来れないのは仕方ないんだっていうのは理解してくれますし、親戚のお兄ちゃんやお姉ちゃんへのお祝いの気持ちだって芽生えてくると思いますよ。

私は母親に「後で見に行くからねー(^▽^)」と言って見送られ、実際には来てくれなかったという思い出があります。

運動会ではなくて他の行事でしたけど、あれはイヤなもんですよ。

最初から、「お母さん、〇〇で見に行けないけど頑張ってやっておいで。帰ってきたら話をたくさん聞かせてね」って言ってくれた方がどれだけスッキリしたか。

親族の結婚式と子供の運動会がバッティング!- さいごに

なんだかんだ言いましたが正解のない問題ですし、親戚づきあいの濃淡や新郎新婦との関係性によっても大きく左右されることですよね。

もし結婚式を欠席するのであれば、お祝いやご祝儀などしっかりとその後のフォローも忘れずにしてくださいね!

他にも似たようなトピックの記事があるのでチェックしてみてください!

結婚式に関する記事のまとめ