重曹は置くだけで消臭効果!作り方と再利用方法は?

掃除だけではなく、消臭にも力を発揮する重曹。

重曹1つあれば家中の消臭ができるので、場所ごとに合わせた消臭剤や芳香剤を買う必要がありません。

また、古くなった重曹だって捨てずに別の使い道もあるんです!

重曹を使った消臭剤の作り方や古くなった重曹の使い道などについてご紹介しますね。

 
 

重曹は置くだけで消臭効果を発揮

まず、重曹での消臭方法についてお話ししますね。

方法とは言っても、重曹をそのまま使うだけなので、めちゃめちゃ簡単ですが…(;’∀’)

重曹で消臭したいもの、場所によって使い方を変えます。

 

1 容器に入れる

重曹を容器に入れて消臭したい場所に置きます。

・玄関:靴箱の上に置いたり、靴箱の中に置いたりします。

・トイレ:トイレの床に置きます。

・リビング:飾り棚や、テレビ台などに置きます。

・冷蔵庫:冷蔵庫の中に置きます。

 

2 振りかける

においのもとに直接振りかけます。

・生ごみ:生ごみバケツや三角コーナーに振りかけます。

・カーペットやラグ:振りかけて消臭します。
また、多めに振りかけて半日~1晩ぐらいおいてから掃除機で吸うのも効果的です。

 

サシェとして

小さな袋に重曹を入れてクローゼットに吊るしたりタンスの中に入れたりします。

 

重曹の種類、消臭剤の作り方

重曹と一つに言っても、実は種類があるんです。

重曹には3種類あり、粒が細かい順に薬用・食用・掃除用です。

掃除用の重曹でも成分的には口に入っても大丈夫ですが、食用や薬用だとより安心ですよね。

ドラッグストアやスーパーはもちろん100円ショップなどにも売っていますので、いろいろ使って試してみてください。

私は重曹を掃除・消臭・おむつ洗いにも使っていたのでコストコで大容量の重曹を買っています。

気になる方はこちらの記事も見てくださいね。
※布おむつの方が楽かも!重曹で洗濯が超簡単!

約6キロで1,500円しないのでおすすめですよ。

 

では、重曹消臭剤の作り方をご紹介しましょう。

●置くタイプの消臭剤

・ふたを付けない場合

お皿や空き容器などの入れ物に重曹を入れて、消臭したい場所に置くだけです。

入れ物はどんなものでも大丈夫。

深さのあるサラダボウルや小鉢、子供が使っていたお茶碗などでもいいし、平たいお皿に重曹を広げて入れてもいいですよ。

インテリアとして置くなら、部屋と入れ物のテイストを合わせたり、入れ物に統一感を持たせるといいですね。

また、重曹を土に見立てて、上に貝殻や木の実を置いたりフィギュアを置いたりするのもおすすめですよ。

 

・ふたを付ける場合

赤ちゃんや小さな子供、ペットがいる場合は消臭剤にふたを付けると安心です。

この場合は、まず、ジャムの空き瓶などに重曹を入れます。

そして、薄いガーゼでふたをして、かわいいリボンや紐で結んで固定します。

特にフタがついた空き瓶を使うと、口のネジネジしているところにリボンを当てると結びやすいですよ。

消臭剤にふたがあると、ひっくり返っても大惨事にはならないし、赤ちゃんやペットが重曹をさわってしまうこともありません。

 

●振りかける消臭剤

100円ショップにある調味料入れやドレッシングボトルに重曹を入れると便利です。

調味料入れを使うときは、重曹が詰まらないように大きめの穴のものを選ぶといいですよ。

穴の大きさのイメージとしては、粉チーズの容器の穴ぐらいでしょうか。

けっこう多めに振りかけるので、容器自体も大きい方が詰め替えの手間が減るのでおすすめです。

キッチンに置く場合は調味料とちょっとまぎらわしいのでラベルを貼って区別しましょう。

 

●サシェ

ガーゼで小さめの袋を作って重曹を入れて入り口をリボンで結びます。

あとはどこでも好きな場所に置くか、ひっかけておきましょう。

すでにサシェの袋があったらお茶パックに重曹を入れて、中身を入れ替えてもいいですね。

交換もラクチンです♪

 

1回に使う重曹の量と交換頻度

消臭に使う重曹の1回量は、入れ物に応じて調節してくださいね。

私は、いろいろなお皿に重曹を入れて家のあちこちに置いていますが、どのお皿も1回大さじ4杯と決めています。

消臭に使った重曹は定期的に交換するので、1回の量が決まっていると混乱しませんよ。

重曹は、置く場所にもよりますが2~3ヶ月で消臭効果がなくなります。

ただ、湿気の多い場所だと重曹が固まって効果が出にくくなるので、固まってきたら交換しましょう。

クローゼットは湿気がこもりやすいので、こまめな換気で効果が長持ちします。

 

古い重曹の再利用法

消臭機能がなくなって交換した後の重曹は、掃除に使えます!

 

●フローリング掃除

水500mlに重曹を大さじ2杯ぐらいを溶かしてスプレーボトルに入れます。

それをフローリングにスプレーしてから固く絞ったタオルで拭き掃除をしましょう。

スプレーボトルがめんどうだったら、バケツに重曹水を作って拭き掃除をしてもいいですね。

 

●排水管の掃除

排水管に重曹を直接振りかけてしばらく放置します。

汚れが浮いてきたらお湯を勢いよく流して汚れを洗い流しましょう。

重曹を振りかけてからお酢を重曹の上にかけると、シュワシュワと発泡してさらに洗浄力がアップしますよ。

 

●トイレ掃除

重曹を便座に振りかけて、しばらく置いてからブラシでこすります。

振りかけるのが難しい場所は、フローリング掃除のようにスプレーボトルを作って振りかけると便利です。

ブラシでこすったあとは水を流すだけでキレイになりますよ。

 

重曹は置くだけで消臭効果!作り方と再利用方法は?―さいごに

私は、掃除にも消臭にも重曹を使っているので、洗剤や消臭剤のストックがずいぶんと減りました。

それぞれの場所にあわせた消臭剤や洗剤を揃える必要がなく、重曹一つあればいいんです!

消臭剤を作る時のお皿を選んだり、飾りを乗せてみたりするのも楽しいですしね。

また、強い香りでごまかす消臭芳香剤と違って、においのもとに働きかけてくれるので気分よく過ごせます。

重曹での消臭&掃除、ぜひ試してみてください♪