最近高齢者の運転による事故も増えてきているし、自分の親の運転も危なっかしくなってきた気がする。
免許を取り上げたい(返納してほしい)けど聞く耳を持ってくれない。
子供は親を心配してるのに、親は「自分を年寄り扱いしないで!自分は大丈夫」の一点張り。
にっちもさっちもいかなくなってませんか?
免許返納のためどう説得したらいいんだろう・・・
強制的に返納させることはできないのかな・・・
高齢者に自ら免許返納してもらうための説得方法や、最終手段としての強制による免許返納の可否についてご紹介します。
高齢者の免許をなんとか取り上げたい・・・
「親の車の運転をやめさせたい。免許なんとか取り上げたい。」
高齢の親を持つ子世帯は悩みますよね。
「高齢ドライバーの事故が増加傾向!」というニュースを聞くと心配になってきます。
それでもすぐに免許返納に賛成してくれる親は少ないんですよね。
その理由は大きく分けて2つあります。
日常生活で車が必要不可欠
地方に住んでいる人に多いのがこのケースですね。
都市部のように公共交通機関が充実していて、車がなくても買い物や通院などが簡単に行けるのであれば問題は小さいですが、地方は車が不可欠です。
自宅と病院間の往復の送迎しているような病院は稀で、多くの場合タクシーを利用するなど代替え手段を確保しなければなりません。
でもバスや電車なら負担が少なくても、タクシーとなると毎回使うのはお財布が気になってしまうんですよね。
年金で生活している高齢者にとってはより深刻なんです。
利用者の要求に対応して動くオンデマンドバスの開発・導入も進んでいるそうですが、実態はまだまだといったところでしょう。
個人の尊厳に関わる
少し難しく書いてしまいましたが、運転をやめるか続けるかは個人の尊厳に関わってきます。
運転を移動の手段としてだけでなく、個人の「生きがい」や「楽しみ」と考える人の場合、生きがいをなくしてしまうことになりかねません。
また「免許返納=老いを認める」という感覚があるのか、「自分はまだ大丈夫!」っていう反発の気持ちが自然と出てきてしまうのも理解できなくはないですよね。
それにそういう人から無理矢理に免許を奪ってしまうと、それこそそれをきっかけに一気に認知症が進んでしまったなんていうケースもあります。
免許を取り上げるのはある意味で簡単ですが、やはり納得してもらったうえでの返納が理想ですよね。
では親を傷つけずに説得するにはどうしたらいいのでしょうか?
高齢者の免許返納の説得方法
親の説得するための、5つの方法をあげてみました。
本人の性格や反応を見ながらトライしてみてください。
本人の為なのだということを真摯に伝える
交通事故の加害者になって欲しくない、本人の為だということを真摯に伝えましょう。
ニュースで取り上げられる高齢者ドライバーによる事故も、加害者はまだ第一線で活躍していたり、普段から日常的に運転をしている人が多いですよね。
年を重ねれば誰にだって起こり得ることであって、お父さん(お母さん)だから問題っていうわけではない。
万一加害者になってしまえば、ニュースで報道されてしまうし辛い立場に立たされてしまう。
繰り返し伝えてみましょう。
かかりつけの医師から運転を制限してもらう
家族が言ってもダメなことでも、医師など権威のある人が言うと意外と納得しやすいものです。
かかりつけ医などに相談して、運転を制限したり止めてもらうよう説得してもらいましょう。
その時は絶対に家族に頼まれたとか、家族にも言われてるでしょなんてことは言わないようにしてもらった方が効果的です。
出かける時は送迎をすることを約束する
公共交通期間が整備されてない地域に住んでい場合は、例え本人が運転に不安を感じていたとしても、日常生活で車が必要です。
免許返納してしまって車がなくなったら、どうやって病院や買い物に行けばいいんだろうってなってしまうんですよね。
その場合は、家族や協力をお願いできる人が、親の足となって送迎を行う約束をすることで止めてもらいましょう。
送迎が難しい場合は、タクシーを使ってもらう代わりに金銭面での援助を約束してもいいですね。
買い物の場合は宅配サービスや通販の使い方を教えてあげたり、子供が代わりに注文してあげることで送迎の回数を減らすことも出来ます^^
車に代わる交通手段を提案する
車は大変便利ですが、交通事故の被害は甚大になるケースが多いです。
したがって、三輪自転車や電動カートなどの安全な乗り物を勧めてみましょう。
運転経歴証明書は身分証明書代わりになること、特典があることを伝える
運転免許証は身分証明書にもなるので、その意味で手放すことを躊躇する人もいます。
そういう場合には、「運転経歴証明書」という、運転免許証を返納した人が申請できる証明書を発行してもらいましょう。
「運転経歴証明書」は、警察署や運転免許センターで発行してもらえ、身分証明書として使えます。
多くの自治体では「運転経歴証明書」を見せることで、バスやタクシー料金の割引特典も設けているのでお得になります。
高齢者の免許返納は強制できる?
あれこれ説得しても、納得してもらえなかった。
最後の手段は強制的に返納させるしかない。
でもそんなことは可能なのでしょうか?
高齢者の免許返納は、今の道交法では強制できません。
ただし、更新時や違犯時などに義務づけた検査で認知症と診断されれば免許停止や取り消しにできるように、昨年法律が改正されました。
とはいえこれも、基本は更新時なので2~3年に1回しかチャンスはありません。
残念ながら、周りの人間が説得していくないのが現状です。
ちなみに親に黙って代理で免許返納をしてしまう方法ですが・・・。
まず本人の委任状が必要なのは当たり前となります。
そのうえで、後々のトラブルを避けるためにも警察や免許センターが本人に電話などで確認を取る自治体も多いです。
親をだます行為でもあるし、違法行為にもなるのでこれはやめましょう。(気持ちは分かりますが・・・)
高齢者の免許取り上げたい…返納説得できないなら強制できる?-さいごに
自分の親にはいつまでも元気でいて欲しいし、交通事故の加害者にはなって欲しくありませんよね。
車がなくても不自由しないところに住んでいる親には、プライドを傷つけずに自主返納してもらうよう説得していきましょう。
地方の場合は、物の調達や病院の送迎などができるように考えて提案してみましょう。
説得は簡単にいかないかもしれないけど、親のため、交通事故の加害者の加害者の家族になるかもしれない自分のためです。
根気強く頑張っていきましょう!