東京国立博物館で行われている特別展「運慶」
東京国立博物館の特別展は注目を集めやすいですが、運慶は日本で最も有名な仏師の一人。
しかもNHKの日曜美術館で取り上げられることが決まっているので、ますます注目を集めること必至です。
混雑の中効率よく、でもしっかりと堪能しながら展示を見てまわりたいですよね。
いつ行くのが混雑回避には有効なのか?
「運慶」展の日程や見どころ、チケット情報そして肝心な混雑状況について詳しくご紹介します。
現在の混雑状況と今後の混み具合に着いて知りたい方は、こちらの記事が詳しいですよ!
おススメ! 運慶展の国立博物館 混雑状況は?今後の混み具合を予想!回避する方法は?
国立博物館に運慶が興福寺からやって来た!特別展の日程は?
奈良の興福寺をはじめ、全国各地から仏師・運慶の仏像が集まった「運慶」展は2017年9月26日(火)~2017年11月26日(日)の2か月間です。
運慶と言えば圧倒的な造形力でまるで生きているんじゃないかと錯覚するほどの仏像を彫りだした、日本で最も有名な仏師の一人。
そんな運慶が復興事業に加わるなどして縁が深い興福寺をはじめ、全国各地から運慶の作品を集めています。
運慶の主要作品が一堂に会するのは、なかなかあることではありません。
まさに史上最大の運慶展ですが、その分混雑は必至です(;^ω^)
混雑覚悟のうえで、それでも少しでも混雑回避の工夫をしつつ会場に足を運んでくださいね(^▽^)
ちなみに混雑回避のコツは、
- チケットの買い方
- 混雑状況やパターンの把握
この2つです!
詳しくご紹介しますよー♪
場所: 上野公園内 東京国立博物館 平成館
時間: 9:30~17:00 (入館は閉館の30分前まで、金・土および11/2(木)は21:00閉館)
休館日: 月曜日 (ただし10月9日(月・祝)は開館)
最寄駅: 上野駅、京成上野駅
混雑緩和のため開館時間延長が決定!会期終了直前の4日間、11/22(水)~11/26(日)は21:00まで開館されることになりました(入館は20:30まで)
国立博物館の特別展チケットはどこで買う?いくら?
東京国立博物館で行われる特別展は、本館の入場チケットとは別になります。
平成館の特別展と本館の展示は全く別々のものだと思いましょう。
今回の「運慶」展、すでに会期に入っているため前売り券の販売は終了しています。
当日券は、高校生900円、大学生1,200円、一般1,600円です(中学生以下は無料)
この当日券は、東京国立博物館のチケット売り場でも買えますが、おすすめしません。
混雑するイベントでは、チケットは前もって買っておくのが混雑回避のコツです。
じゃないと、チケットを買うために行列に並び、その間にさらに伸びてしまった入場のための行列に並び直さないといけなくなりますよね。
時間がもったいないです!
混雑必至の運慶展に行く前は、必ず事前にチケットを購入してから行きましょう。
チケットを扱っているのは、セブンチケット、ローソンチケット、チケットぴあなど多くのチケット取り扱い会社で購入が可能です。
でも私がおすすめするのは、やっぱり公式オンラインチケットですねー。
あ、私が個人的に公式オンラインチケットが好きなだけで(だって手数料タダだし)、どこで購入してもチケット自体に差はないですよ!
もしインターネットでの購入や、コンビニでの操作に自信がない方は、JR東日本みどりの窓口でも買えます!
これなら特別展に行く直前、上野駅のみどりの窓口で買えばOK!
あ、チケット買うの忘れた!っていう時も、東京国立博物館のチケットり場ではなく上野駅のみどりの窓口に向かいましょう^^
国立博物館特別展の混雑状況はどんな感じ?いつ行くのがおすすめ?
9月26日に始まった運慶展ですが、一週間経った現在の状況はどんな感じでしょうか?
平日は目立った混雑はまだありません。
入場に並んでいても、長くて20~30分くらいです。
ただし週末はやっぱり平日以上に混雑しますが、でもまだまだ余裕な状況ですね。
平日も週末の人が多くなるのは、午前中です。
現在の混雑(入場待ち)はそこまでひどくはないですが、ほぼすべて午前中に起きてるんですね。
ちなみに会場の中は、狭い空間にぎっしりと展示しているのではなく、余裕を持った展示をしています。
おまけによくある壁沿いに展示品が並んでいて、前からしか眺められない展示方法ではなく、360度全ての角度から仏像が見られる展示になっているものが多いんですよね。
もちろんそうなると、前からも後ろからも横からもじっくり眺めたいっていう人が多くなりますが、一度に眺められる人数が多くなるので、そこそこの混雑であれば間近でじっくりと鑑賞可能です。
でもこれも今の間だけ!
会期が進むにつれて、口コミやSNSで運慶展の評判が広がっていき人出が増えていきます。
しかもNHKのEテレ「日曜美術館」(日曜9:00~9:45)で10月15日(日)に、運慶展を取り上げます。
日曜美術館で取り上げられた後は、どこの展示会も混雑に拍車がかかるんですよ。
より多くの人が、日本が誇る仏師の作品に触れることが出来るのはいいことなんですが、混雑の事を考えると複雑ですよね(;^ω^)
放映後になってしまう場合は、夜間開館日(金土と11/2)の夕方、午後、午前の順に混雑がひどくなります。
またTwitterでは、運慶展の混雑情報も教えてくれています。
こちらもぜひ活用してくださいね。
2017.10.09追記
10/7にNHKのBSプレミアムで「仏像ミステリー 運慶とは何者か?」という番組が放送され、運慶展への混雑ぶりに影響が出始めています!
10/15のNHK「日曜美術館」だけでなく、10/13(金)にはBS日テレの「ぶらぶら美術・博物館」(金曜20:00~20:54)で「ことし一番の話題!東京国立博物館「運慶」展~日本の仏像を変えた!天才仏師の国宝大集合!~」が放送されます。
ますます混雑してくるので、行ける人は今のうちに!
もっと詳しい混雑状況については、こちらの記事を参考にしてくださいね♪
おススメ! 運慶展の国立博物館 混雑状況は?今後の混み具合を予想!回避する方法は?
国立博物館に運慶が来た 特別展のチケットや混雑状況、日程は?-さいごに
運慶の仏像は、木を彫ったとはとても信じられないくらいの緻密で繊細、そして柔らかな表現だとよく言われます。
できるだけ混雑を回避しつつ、ぜひあなたのその目で実物をじっくりと鑑賞してきてくださいね。
おススメ! 上野公園周辺の駐車場で安いところは?混雑を避けて停める方法はある?