出雲大社へは出雲市駅からバスがおすすめ 一の鳥居のバス停はどこ?

 

出雲大社の参拝は、一の鳥居から始めるべきって聞いたことありますか?

でもこの「一の鳥居」、出雲大社から離れたところにあって電車で一番近い出雲大社前駅でも、バスの「正門前」バス停でもダメ。

もっと手前にあるんですねー。

一の鳥居に行くには、出雲市駅から電車ではなくバスに乗って行くのが一番おススメなんです!

今日は、その辺をもう少し詳しく迫っていきますね(”ω”)ノ

東京から出雲市駅までの行き方については、こちらの記事を参考にしてくださいね♪

出雲大社へのアクセス 電車or飛行機 東京からだったらバスもあり?

 

出雲大社 一の鳥居へは出雲市からバスで行くのがおすすめ

JR出雲市駅から出雲大社までのアクセスとして、雑誌やガイドブックなどに掲載されている一般的な行き方は2つ。

一畑電鉄出雲市駅から出雲大社前駅に行き、歩いて約10分。

もしくはJR出雲市駅からバスに乗り、「正門前バス停」で下車。

これは、「出雲大社」に行くのであれば間違っていないし、一番最寄りの駅なりバス停です。

でも、出雲大社にある4つの大鳥居の存在をご存知ですか?

出雲大社には4つの大鳥居があって、一の鳥居が石(正確には鉄筋コンクリート)で、二の鳥居が木で、三の鳥居が鉄で、そして四の鳥居が銅でそれぞれ出来ているんです!

出雲大社のお参りは、一の鳥居から始まって二の鳥居、三の鳥居、四の鳥居と順に進んでいって、最後に拝殿でお参りするとよく言われます。

「正門前バス停」は、この二の鳥居のすぐそばなんですね。

つまり、二から四の鳥居は出雲大社の境内にあるんです。

あれ?一の鳥居はどこにあるの?

一の鳥居は境内の外、街中にあるんです!

一の鳥居から二の鳥居(境内の入り口、正門前バス停側)までは歩いて15分ほどですかねー。

ということは「正門前バス停」までバスで来た場合、一の鳥居を過ぎてしまっていることになるというわけ(乗ったバスによって通り過ぎる場合と、別の道を経由する場合があります)

電車で「出雲大社前駅」まで出た場合は、一の鳥居と二の鳥居のちょうど中間点くらいの場所に着くイメージです。

もちろん、どちらでも一の鳥居に戻ればいいんですが、そうなるとすでに一の鳥居の中に入ってしまっているわけで、「一の鳥居からお参りを始めた」ことになるのか?という疑問が(^^;

ということで、一の鳥居から参拝をスタートしたい方は、出雲市駅からバスに乗って正しいバス停で降車することを心からお勧めします!


 

出雲大社 一の鳥居に近いバス停はどこ?

一の鳥居から参拝を開始したいという方は、JR出雲市駅から一畑バスの日御碕線・大社線に乗りましょう。

複数の路線がありますが、日御碕線、大社線1(ゆめタウン・高松経由)、大社線2(イオンモール・高松経由)のいずれかに乗ります。

大社線3(ゆめタウン、島根ワイナリー経由)は、出雲大社の「正門前バス停」には停車しますが、一の鳥居近くは通りませんのでご注意!

出雲大社周辺には、縁のありそうな名前のバス停が結構あるんですが、実際に降りるバス停は

出雲市駅でバスに乗る前に、「吉兆館前」もしくは一の鳥居に行きたいけど停まる?って確認しておけば完璧ですね♪

バスは大体30分に1本の頻度で出発していて、出雲市駅から吉兆館前までも約30分の道のりです。

バスを降りて、バスの進行方向を見れば「一の鳥居」別名「石の鳥居」がそびえたっていますよ!

ここから二の鳥居、出雲大社境内までは、神門通りを歩いて15分ほどです。

現地に行ってみていただければすぐに分かると思いますが、この一の鳥居は道路の上にデン!っと存在感を発揮しています(笑)

あ、この記事の一番上に貼ってる写真、これが一の鳥居です!

見てお分かりですよね?

日々、多くの車や歩行者が鳥居の下をくぐり抜けてるんですねー。

神社らしい気配は全くありません(笑)

出雲市駅から行く場合は、吉兆館前バス停を通過した後に一の鳥居をくぐり抜ける形となります。

体力的に歩いていくのはしんどいっていう方は、吉兆館前バス停を通過するバスで出雲大社まで向かい、一の鳥居をバスで通り抜けるという手もアリかもしれませんね(^^♪

出雲大社と一の鳥居-さいごに

せっかく出雲大社に行くんですから、時間と体力があるのであればぜひ一の鳥居からお参りをスタートさせましょう!

二の鳥居に向かう途中には、出雲大社ガイドツアーの受付場所もありますよ♪

おススメ! 出雲大社の観光プランを立てる時は参拝とお守り購入が可能な時間を忘れずに!