郵便に貼る切手の位置と住所の書き方 番地やマンション名、数字はどうすればいい?

 

仕事やプライベートで郵便を出すとき、あれ?切手ってどこに貼るんだっけ?って一瞬固まったことありませんか?

住所を書くときも、番地の数字は漢数字?とかマンション名って省略していいの?とか悩みますよね。

住所は一部省略できる部分もありますが、実はマンション名などを省略してしまうと誤配を引き起こしてしまうこともあるんです。

何気に知ってるようで知らない、今さら人には聞けないことってありますよね。

そういう時はここで解決してしまいましょう!(´▽`*)

おススメ! 暑中見舞いの時期はいつからいつまで?喪中の時は?

 
  

郵便の宛名書きの書き方は大丈夫?

最近では封筒を横にして使う方も多いですよね。

私もどちらかというと横派です。

理由は縦書きにすると字が乱れたり、バランスが上手く取れないから^^;

でも横書きの時って、たまーに、あれ?郵便番号や切手ってどうするんだっけ?って悩むんですよね。

でもある1つのルールさえ覚えておけば、瞬時解決できるんです!

それが、ハガキと同じ状態にする。

年賀はがきのように、すでに切手が印刷されているハガキを思い浮かべてください。

正面にしてみた時に、切手は左上に印字されていますよね。

そして右上に郵便番号。

これは、ハガキでも封筒でも縦書きでも横書きでも同じルールとなります。

切手や郵便番号を読み取る機械の仕様?仕組み?に合わせてるらしいですよ。

そして、切手を貼ったり郵便番号を書いたりする時、貼ったり書いたりする向きは、ハガキと同じ向きに置いた時に読める向きです。

つまり、封筒やハガキを縦書きに使っても横書きに使っても構わないけど、切手と郵便番号だけは、縦長にした状態で左上に切手、右上に郵便番号をそのままの状態で読めるようにしてねっていうことです。

ちょっと分かり辛いですよね・・・。

 
まずは縦書きの時の写真です。

これは、分かりやすいですよね。悩む人も少ないと思います(^▽^)

 
では、横書きの時の写真。

分かりますか?

よくある間違いは切手を左上に貼ってしまったり、郵便番号を住所の上に書いてしまう事。

これは、郵便局にとっては一手間かかってしまうんですねー。

横書きの時は右上に切手、右横に郵便番号です。

そしてもう1つ注目してほしいこと。

それは切手と郵便番号の向きです。

分かります?縦長に置いた時に正面から読める向きで書かれていますよね。

これがポイントです!

こういうところがきちんと出来てると、「お主なかなかやるな・・・」と思われますよ♪


 

住所の書き方 番地やマンション名を省略してはダメな理由とは?

郵便番号7桁が書かれていれば都道府県と市区町村は省略可能

次に住所の書き方です。

郵便局を使う場合、7桁の郵便番号が書いてあればそこから都道府県と市区町村は特定可能です。

なのでそこまでは省略しても大丈夫です。

たとえば、国会議事堂の場合。

正しい住所→ 100-0014 東京都千代田区永田町1丁目7?1

郵便局を使う時に省略する場合→ 100-0014 永田町1丁目7?1

7桁の郵便番号さえちゃんと書いてあれば、東京都千代田区までは特定できるから、面倒だったら書かなくてもいいよってことですね。

 

宅急便の場合は原則省略しない

この郵便番号を書いて住所の一部を省略するという方法、公的に認められているのは郵便局だけです。

というのも、郵便番号って日本郵便(日本郵政)のものなんですって。

だから他の人が使っちゃダメっていうのが建前らしいです。

つまり宅急便の場合は、都道府県が全てきちんと書きましょう。

ただし、送り先がメジャーな都市の場合(札幌市とか千代田区とか)や同一都道府県内や近隣エリア内の場合は、都道府県がなくても問題なく届くケースが多いなっていうのが、実感ですね(´▽`*)

 

マンション名を省略すると誤配になるリスクが増えるって知ってました?

よくありがちなのが、マンション名を省略するケースですよね。

1-2-3 マンション田中A 501号室 を 1-2-3-501って書くこと多くないですか?

私も昔はよくやってました、誤配の原因になるって知るまでは。

1-2-3っていう番地には、マンション田中Aしかないんだからマンション名を略しても問題ないって思ってたんですよ。

でもこれが大間違い!

マンション田中にはA棟、B棟、C棟があって、すべてが同じ番地っていうケースがあるんだそうです。

もしくは番地は全部違うんですが、その建物の番地を示す住居表示プレートがなくて、さらにマンション名が建物を見ただけでは分からないために、どの棟がどの番地なのか判断ができないこともあります。

そうなるとどの棟の501号室なのかが分からないですよね。

特に最近は防犯やプライバシーの観点から、郵便受けに名前を書いたり、ドア横に表札を貼らない人も多いです。

そうなるとますます分からないですよね。

たとえ探し当てることが出来たとしても、余計な労力と時間がかかってしまいます。

昨今問題になっている、運送、配送業者の負担を減らすためにも、誤配や遅延のリスクを減らすためにも、マンション名は省略せずにきちんと書きましょう!

 

住所の書き方 数字は漢数字が基本?アラビア数字でもいい?

最後の疑問は縦書きの時の数字の書き方です。

縦書きの時って、番地などの数字を漢数字とアラビア数字どちらで書くのが正しいのか悩みませんか?

答えは、どちらでもOK です。

ただ、漢数字で書く場合、「十」の字は省略するのが本来のマナーです(住所の番地の場合)

例えば、52番地の場合は「五十二番地」ではなくて「五二番地」って書くんですね。

何となく見覚え有りませんか?

すると問題になってくるのが12番地のような場合。

この場合は「一二番地」と書きますよね。

今は横書きだから問題ないですが、これが縦書きになったら?

12番地なのか3番地なのか判断に迷う可能性が出てくると思いませんか?

であれば、アラビア数字で書いた方が親切ですよね。

縦書きの時の数字に関しては、住所によって臨機応変に対応するというのが一番いいのかもしれません♪

郵便の宛名の書き方-さいごに

いかがですか?あれ?そうだったんだ!っていうのもありましたか?

ルールやマナーはいろいろありますが、一番大事なのは配達してくれる人にとって分かりやすい書き方をすることです。

そのためにはちょっと面倒かもしれませんが、「書かなくても分かるでしょ」っていう考えは改める必要もあるのかもしれませんよね。

そして何よりも、読みやすい字で書くのをお忘れなく!(/ω\)

おススメ! 上司への住所の聞き方 メールで聞くのは失礼?マナー違反にならない聞き出し方