可愛い赤ちゃんとのお出かけは楽しいものですが、赤ちゃんとのお出かけは何かと準備が必要な事も多いですよね。
公共機関ではベビーカーでの乗り降りが大変だったりすることも多いですし、階段も大変ですね。
そんなときタクシーでお出かけした方が楽なところも多いですよね。
でも赤ちゃんとタクシーに乗るときはどんな風にすればいいの・・・?
そんな疑問にお答えします!
タクシーにチャイルドシートは不要
赤ちゃんを車に乗せるといえば、「チャイルドシート」を連想される方も多いのではないでしょうか?
でも、タクシーやバスに限っては必要ありません。
タクシーはバスと同じで『一般旅客自動車運送事業の用に供される自動車』に当たるのでチャイルドシート使用義務が免除されます。
ちょっと一安心ですね。
でも法律的には問題がなくても親としては何かあったらと思うと不安ですよね。
わたしも乗っているタクシーが事故に遭ったことがあってびっくりしたことがあります。
飛び出した自転車がタクシーと軽く接触した程度の事故で大きな怪我をした人もいなかったので良かったのですが、急ブレーキには体が大きく揺れてドキッとしました。
妊娠中に歩くのが面倒でタクシーに乗ったのですが返ってアダになりました…。
(妊婦は歩いた方がいいってことですかね…)
タクシーは事故を起こさないものだと思っていたので本当にビックリしました。
今思えば、熟練したタクシーの運転手さんだったから大きな事故にならなくて済んだのかなとも思います。
なにより、どんな時にどんなことがあるのか分からないので、しっかり準備したいですね。
タクシーに乗る時、赤ちゃんはしっかり抱っこ紐で!
自宅に車を所有していない場合はチャイルドシートをわざわざ買ったり借りたりするのは経済的な面からも考えてしまいますよね。
子育てには何かとお金もかかりますし、余計な出費は抑えたいもの!
それでは、そんな時はどうしたら安全にタクシーに乗れるのでしょうか?
シートベルトをした親が赤ちゃんを抱っこすることが多いようですが、事故などで急な衝撃が加わると、しっかり抱っこしていても手が離れてしまう事も…。
そうなると赤ちゃんが飛び出てしまうそれもあります。
そんなことはめったにないことと思いますが、万が一のことを考えてできる準備はしておきたいですね。
一番安全かつ手軽なのは抱っこひもをすることです。
抱っこ紐とシートベルトの正しい使い方!
でも一つ注意点があります。
抱っこひもの上からシートベルトを締めないことです。
えっ?
と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
これは私がタクシーの運転手さんに聞いた話なのですが、私も聞きまちがいかと思いました。
だって、赤ちゃんだけ、飛び出ちゃうじゃん…。
これが私の感想だったのですが、事実はもうちょっと複雑なようです。
抱っこひもの上からシートベルトをしてしまうと万が一急ブレーキなどで止まったときに、親の体と赤ちゃんの体が一緒に前へ飛び出ます。
そうすると、赤ちゃんの体が前の座席と親の体の間に挟まれてしまうという危険な事態になってしまったり、シートベルトの圧迫が直接赤ちゃんの体にかかってしまう事もあるそうです。
なるほど…。
確かにシートベルトをしていてもちょっと前には体が揺れますよね。
前の座席と親の体の間に挟まれたら、考えただけでも恐ろしいです。
それに、急ブレーキでシートベルトに抑えられる時は確かに強い力を感じます。
大人でもシートベルトの圧迫で骨折してしまう事が稀にあると聞いて二度恐ろしさを感じました。
一方、お母さんの体にシートベルトを巻いておくとお母さんの体はある程度車に固定されるので赤ちゃんに体重が掛かりにくくなることと、シートベルトの圧迫をかけなくて済むことがメリットです。
スリングでも同様です。親の体だけシートベルトで固定する方法が良いでしょう。
条件が整えば使いたい!
手軽で安全な抱っこ紐ですが、それ以外にも安全な方法がいくつかあります。
地域にも依りますが最近はチャイルドシートの貸し出しをしてくれるタクシー会社もあります。
急な乗車ではなく、あらかじめ日程などに余裕がある場合はチャイルドシートをつけてくれるかどうか確認してタクシー会社を選んでみてもいいですね。
今はネットなどでいろいろ調べられるので、運が良ければと思って調べてみて下さい。
また、ちょっと早いですがベビーカーを買う際に、チャイルドシートにも応用できるベビーカーを購入したり、借りたりするのも一つの手です。
お友達が持っていましたが(うちは高いので主人に反対されました…)車から降ろす時にも赤ちゃんを抱き直さずにそのまま家に連れて行けるのが便利だと言っていいましたよ。
今はベビーカーから取り外してチャイルドシートにできたりバウンザーとしても利用できるものなども出ているので利用価値は高そうですね。
また、両親どちらかが免許を持っていれば、カーシェアリングやレンタカーを借りる方法もあります。
チャイルドシートの貸し出しも行っている業者が近くにあれば検討の余地はありそうですね。
タクシーに赤ちゃんと乗るとき抱っこ紐はどう使う?シートベルトはどうする?-まとめ
タクシーやバスではチャイルドシートの法規制はないものの、やっぱり心配ですよね。
抱っこ紐やチャイルドシートなどを上手く使って安全で楽しいお出かけをして下さいね。