年賀状は結婚したら義理の親や兄弟に書くべき?書かなくて大丈夫?

 

新しい人間関係ができたら、年賀状を出すかどうか迷いますよね。

結婚すると義両親や親戚が増えるので、同じように迷ってしまいます。

今まで一人暮らしをしていた時は実の両親に送るなんて考えたことなかったけど…

義両親には?義理の兄弟には?どうしよう?!

 
  

結婚したら義理の親や両親宛てに年賀状どうする?

12月に入るとTVや駅の広告などで、年賀状の宣伝が始まりますよね!

でも正直面倒くさいし、古臭い。。。なんて思う人も今では多いかも。

今時はLINEやメールでご挨拶する方が主流ですもんね。

会社でも上司に年賀状を出さない決まりがあるところがあるくらいですから。

今までは関係ないと思っていた事でも結婚してから変わる事って沢山あります。

結婚したら親戚に年賀状を出し始める、なんて人が多いのです。

昔は年賀状を出すのが当たり前の時代だったので、その時代の義理の両親に年賀状を出さないと失礼な人に思われるかもしれない不安から出す人がほとんど。

また義理の両親に年賀状を出したのに、自分の両親に出さないのもなんだかおかしいですよね。

旦那さんから見れば自分の両親は義両親なので…

そうやって両親・義両親に年賀状を出すようになります。

でも年賀状って1度出し始めたら、ずっと出し続ける事になるので最初が肝心です!

これから毎年続くと思うとちょっと面倒…と思ってしまう人も少なくないですよね。

結婚したら絶対年賀状を出さないといけないのでしょうか?

 

結婚したら義理の親には年賀状を書くもの?

本来年賀状はお正月に新年の挨拶が直接できない人に送るものなので、義実家に帰省する予定があるのなら、書かない人が多いようです。

義実家にいるのに自分からの年賀状が届くのはちょっぴり変な感じですよね(笑)

私は年末年始、義実家に帰るわけではないので、結婚をきっかけに年賀状を書くようになりました。

義理の両親は年賀状を出すのが当たり前の時代の人です。

結婚した年のお正月が近くなったある日、私の両親に年賀状を出したいから住所を教えてほしいと義理の両親に言われて、「私も出さないといけない!」と感じ、出すことにしました。

それから結婚して7年間、毎年年賀状のやり取りをしています。

義理の両親に年賀状を出す事がきっかけとなり、自分の両親や親戚にも出すようになりました。

 

 

もし義理の両親へ年賀状を書かないといけないのか、疑問があるならまずは旦那さんに聞いてみるといいですよ。

ご両親が年賀状を毎年誰かに出しているのならば、出した方がベターです。

写真付きの年賀状を飾っているお家もあるので、お家の中を見てみるのも良いかもしれません。

ちなみに私の義理の両親は飾っていました。

写真が好きな義父なので、私も結婚してから写真付きの年賀状を出すようになりました。

今は子供が生まれたので、孫の写真付き年賀状が楽しみと言ってくれます。

写真付きのものを家に飾りたいと思っている人も多いようです。

義実家に帰るとしても、写真付きのものなら「今年はこんな年賀状です」なんて渡しても喜ばれるかもしれません。

そんな風にお正月の楽しみが年賀状という人も中にはいるので、状況を確認しておくことが大切です。

もし旦那さんに確認してもわからないと言われたら、念のために年賀状を出しておいた方がいいですよ。

義理の両親となんでも腹を割って話せる仲なら、年賀状を今まで出していなかったので簡単なものになっても良いのか?と聞いてみてもいいかもしれません。

「わざわざ出さなくても大丈夫よー」と言ってくれるかも?!

そこまでの仲だったら何を聞いても問題ないと思いますが、ただ一般的には義理の両親は嫁には本音は言わない事が多いですよね。

実は思っている事と正反対な事を言ってくる事もあるので、年賀状を出しておく方がその後の関係が悪化することも無いですね。

迷っている時は、義理の両親には年賀状を書いた方が無難です!

 

年賀状は義理の兄弟に書くべき?

義理の両親に書くなら義理の兄弟にも書いた方が良いです。

PCで作る時代なので、1枚作るなら、何枚作ってもそんなに手間は変わりませんし。

住所録も1度作れば、来年、再来年とまた同じものを使えます。

(もちろん年賀状の中身・絵柄は毎年変える必要がありますけど。)

義理の兄弟が両親と同じ住所に住んでいる場合は、連名にして出せば1枚ですみますね。

しかし気にする人だったら、兄弟の名前で別に出した方が良いでしょう。

両親と違う住所の兄弟には、年賀状を出したいから住所を教えて下さいと聞いてみると良いですね。

面倒だと思っている人だったら、「年賀状はいらないよー」と言ってくれるかもしれません。

私の場合、旦那の兄弟にうちの住所を聞かれたので、旦那がわざわざ出さなくていいよ、と断りました。

お互い自分側の兄弟、親戚の方がどんな感じかわかってますよね。

旦那側の兄弟、親戚は旦那に考えてもらって、自分側の兄弟、親戚は自分が出した方がいいかどうか、一度考えてみましょう。

自分側の親戚でもよく知らない人は、自分の親にどうした方がいいか聞いてみましょう。

それでも迷ってしまう時は、一度出しておきましょう。

私は遠い親戚にも一応一度は年賀状を出しましたが、返ってくる事がなかった人には次の年から出してません。

向こうも面倒だと思ったのでしょう。

迷ったらまず出しておくのが無難です。

年賀状を受け取って返信が面倒だと思うことがあっても、失礼にはなりませんからね。

年賀状を期待していたのに、来なかった場合よりずーっとマシです!

親戚のどこまで出すのか?と疑問に思ったら、まず会った事のある親戚には年賀状を出しておけば何も言われることがありません。

また、自分が会った事が無くても、旦那さんがお世話になっていた人にはご挨拶代わりに年賀状を出しましょう。

年賀状の伝統を大切にしている人もいることを忘れないでくださいね。

 

年賀状は結婚したら義理の親や兄弟に書くべき?書かなくて大丈夫?-さいごに

 
やはり誰でも年賀状事情って気になりますよね。

宛名はPCで印刷してしまっても、やはり1枚ずつ手書きのメッセージは添えましょうね。

何もメッセージがないとただのDMみたいになってしまうので、違和感を感じる人も多いので注意です!