花火大会で浴衣なら持ち物は?荷物の持ち方やカバン代わりをご紹介

 

浴衣姿でデートするのも、日頃と違った姿の自分を見せられるので楽しいものですね。

ですが、浴衣を着ると洋服の時のような大きなバッグが持てません。

となるとまずは持ち物を吟味しなくては!

浴衣データで絶対に必要なもの、あると彼氏から「おっ!」って思ってもらえるものってなんでしょう?

またバッグはどんなものを持っていきましょうか?

巾着がいいんだろうけど、巾着はないんだよねぇっていう事もありますよね。

全ての疑問にお答えします(^▽^)/

 
  

花火大会に浴衣で行く時の持ち物はどうする?

着物や浴衣を着る時に、普段使ってるような「洋装」のためのバッグは似合いませんよね。

そして和服に似合うバッグって大抵は小さいです(;´∀`)

おまけに日頃着慣れない浴衣なので、できるだけ荷物は少なくした方が動き易いんです。

そこで、絶対に必要なものとはどんなものでしょうか。

持っていかなければいけないというか、手放せないものは、お財布、携帯、ハンカチぐらいでしょうか。

お財布もいつもの大きなお財布ではなくて、現金と必要最小限のカード類だけにして小さなお財布に移し替えてしまいましょう。

ハンカチは大判のものを持っていけば、飲食の際に膝の上に大判のハンカチを広げることで汚れ防止になります。

あとは、もしもの時に必要な安全ピンと絆創膏を忘れないように持って行きましょう。

日頃履き慣れていない下駄の鼻緒部分は、歩いているうちに水ぶくれができやすくなります・・・。

そんな時のために絆創膏を3枚ほど持っておくと安心です^^

安全ピンは着崩れしてしまった時なんかに、応急処置として使えますよ!

これだけあれば、とりあえず彼氏との花火デートをゆっくりと楽しめます♪

 

さらにあると便利なものは・・・。

紙おしぼり、あるいはウェットティッシュを持参すると、屋台なんかでの飲食の際に便利ですねー。

お化粧品は、口紅かグロスのみにとどめておきましょう。

あ、脂取り紙はあってもいいかもしれないですね!

 

浴衣を着たときの荷物の持ち方

そして、バッグの代わりに巾着やカゴバッグを持つようにします。

カゴバッグも、色々な種類があるのでよく考えて選んでください。

浴衣の色と柄に合わせた持ち物を選びましょう!

巾着もそうですけど、浴衣にあうバッグって小さいですよね。

全部入らない!って思うかもしれませんが、着物や浴衣の時は荷物の持ち方が洋服とは少し変わってきます。

 

まずスマホは、帯の間に差し込んでおきます。

これだけでも身軽になり、荷物が少なくなりますよー。

使う時も取り出しやすいですしね!

また、お財布も薄いのであればスマホと同様に帯の間に入れてしまいましょう。

もしウチワを持っていくのであれば、これは帯の後ろ(背中側)に突っ込んでもらいましょう♪

そして、ハンカチは袖の中に入れておくようにすると、使う度に巾着から出す必要がなくて便利です。

ただ袖の中に入れるものはハンカチのような軽いモノだけ!

スペースがあっていろいろ入れたくなっちゃいますが(笑)、そうすると重くなっちゃうし浴衣の着崩れにも繋がってしまいます。

残るのは安全ピンと絆創膏、口紅(グロス)程度ですよね。

あ、お財布も帯の間に入れるのが難しければ残ってますね。

はい、これを巾着やカゴバッグに入れておきましょう!

 

ちなみに巾着の持ち方について。

巾着っていってもいろいろありますが、このページの一番上にある写真のように底にマチがあって左右に紐がついてるタイプのものですねー。

まず紐の結びめを左右それぞれの紐の端にし、一度普通に結んで蝶結びにします。

※結び目というのは、上の写真の紐部分の左下にちょっと団子みたいになってるところがありますよね。これです!

そして蝶結びで出来た左右の輪の部分をひっぱってください。

そうすると紐の結び目のところで止まるんですね。

その2つの輪が、持ち手になるんです!

ただ、巾着は重い物を入れると結び目ほどけてしまうことがあるんですね。

なので荷物はなるべく少なくすることをおすすめします!

巾着って結ばずに紐が長い状態でブラブラさせてる人が多いですよね。

あれってぶらぶらし過ぎて周りの人に当たりやすいし、見た目もあまり美しくありません(;・∀・)

このもち方を知ってるだけで、彼氏に「おっ!やるねー」って思ってもらえますよー^^

 

浴衣にはカバン代わりにコレがぴったり

どうしても巾着は小さいと思う人には、かばん代わりにカゴ素材のバッグを持つのも良いです。

高級感があり、洋服の時にも持つことができる素敵なカゴバッグを買っちゃうのもアリですね(笑)

 

一番おすすめするのは、和の雰囲気の竹かごバッグ。

バッグ本体だけでなく、持ち手部分も竹が使われているものを選べば大人な雰囲気を出すこともできます。

そして巾着タイプのバッグ。

本来の巾着よりも大きくて物がたくさん入るので、どうしても荷物が増えちゃう方にはおススメです。

お手頃価格で浴衣のためのバッグを考えるのであれば、カラフルで小さなビニールバッグもいいですね。

色のバリエーションも豊富なので、浴衣の色や柄と合わせるのも楽しいですね。

浴衣だから巾着じゃないとダメ!ってわけでは全然ないので、気軽に楽しんでみてくださいね。

ただやっぱり和装に似合わないバッグも多いので、迷ったらこの辺のタイプのものを探してみましょう^^

 

花火大会で浴衣なら持ち物は?荷物の持ち方やカバン代わりをご紹介-さいごに

浴衣で花火大会やお祭りに行く場合は、できるだけ荷物を少なく軽くするのがポイントです。

あなた自身が動きやすくデートを楽しめるだけでなく、彼にも「ツウだな、分かってるな」って思ってもらえるチャンスです。

日頃と違うあなたを見せましょう!