缶詰にも美味しいおかずになるものが!人気、変わり種をご紹介

 
最近、スーパーやデパートの缶詰コーナーを見たことがありますか?

缶詰=保存食、非常食という時代は、すでに過去の事。

今の缶詰は庶民の味方にもなれば、贈り物に使える高級な缶詰にだってなってくれます。

今回は、味にこだわたグルメな缶詰をご紹介します。

王道編と変わり種編で見てみましょう!
 
  

缶詰にだっておいしい立派なおかずになるんです

10年位前までは、缶詰といえばサバ缶やシーチキン、フルーツの缶詰というイメージでした、私は。

あまり普段の生活で缶詰でご飯を食べるということがなく、保存食・非常食っていう感じです。

それか、一人で晩酌するときのおつまみ要因。

こういう人、結構多いんじゃないでしょうか。

ところがところが。

ここ数年で、缶詰はとんでもない進化を遂げているんです。

高級缶詰、値段はそこそこだけどグルメな缶詰がたくさんあります!

昔は缶詰をお中元やお歳暮にっていう場合は、帝国ホテルのスープが圧倒的人気でしたよね。

でも今は、ギフトとして十分に通用する缶詰だってたくさんあるんですよ。

時代は変わるっていうのは、このことでしょうか(笑)

 

おかずになる缶詰の人気、王道はこちら

まず缶詰の王道、その中でも人気な商品をご紹介しますね。

 
王道中の王道、サバ缶

その中でもこの、福井のサバ缶は本当におすすめ!

ノルウェー産の脂がのったサバをたっぷり使っていて、食べ応え十分。

越前味噌を使った味噌煮、本醸造醤油仕立て、しょうが入り、唐辛子入りと4種類あります。

私のおススメは醤油仕立て。

関西風のまろやかな特注醤油で味付けをしているそうで、サバの脂と醤油がいい感じに混ざり合って深いコクが出てきます。

また辛いのが好きな方は、唐辛子入りもぜひ試してみてください。

醤油ベースのサバに唐辛子を漬け込んだ、ピリ辛のサバ缶になってます。

これはもう、お酒のアテにばっちりです!
 

 

 

サバ缶の次は焼き鳥です。

ホテイのやきとり柚子こしょう味

タレより塩派という方は、ぜひ食べてみてください。

柚子胡椒を使っているので、さっぱりしていてとても美味しい。

濃い味付けになっているので、少量でも十分にごはんのおかずになりますよー。
 

 

 

いなばの「○○とタイカレー」は、シリーズで人気ですよね。

カレーの缶詰は王道ではないですけど、ツナは缶詰の王道。

ということで、王道編に入れてみました。

その中でも「ツナとタイカレー(グリーン)」がイチオシ!

ココナッツミルクと唐辛子を使った、本場タイのグリーンカレーを再現しています。

具はツナとハーブの風味だけで至ってシンプルですが、ツナが大きいので満足感がとても高いです。

このシリーズは他にもいろいろあるので、自分イチオシのをぜひ探してみてください。

ただし、辛いものが苦手な方、香草の香りが苦手な方は要注意です!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いなば ツナとタイカレー(グリーン) 125g×5缶
価格:799円(税込、送料別) (2017/9/20時点)

 

 

缶詰の中でも変わり種を試してみませんか

 
mr.kanso ふっくらだし巻き缶詰

初めて存在を知った時は驚きました

だって、だし巻玉子です、それもふっくらした。

まさか缶詰になってしまうとは・・・。

鰹と昆布の合わせ出汁を使った本格的な京風だし、国産の卵、ふっくらな食感、卵本来の風味。

これが全部缶詰になっても再現できているのであれば、美味しくないわけないですよね。

はい、そしてなんと再現できてるんです( ゚Д゚)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京風だし ふっくらだし巻き缶詰 190g
価格:493円(税込、送料別) (2017/9/20時点)

 

 

竹中缶詰 天の橋立 かきくん製油漬け

養殖のカキをボイル→スモークとして、最期は油漬けにしています。

牡蠣独特の臭みがしません。

そして燻製の香りがきちんと残っています。

カキの身も大きく、ぷりぷりしていて食べ応え十分です。

同じシリーズの「オイルサーディン」もおススメですよ。

 

 

 

味の加久の屋 極上いちご煮

最後は、一段とお値段がアップします。

でもその価値は充分すぎるほどにあります。

「いちご煮」といっても、決してイチゴを煮ているわけではありませんよ。

北三陸のウニとアワビを使った、青森県の郷土料理なんです。

いちご煮というのは、お椀に盛りつけた時にウニの姿が「朝もやの中に霞む野イチゴ」のように見えるからなんだそうです。

いちご煮はもともと、漁師さん達が浜辺で焚火をしながら食べていた食事なんだとか。

漁師さんが自分たちの食事のために作る海鮮食品は、必ず美味しいと相場が決まっていますよね。

お椀にするだけでなく、炊き込みご飯、茶碗蒸し、雑炊とレパートリーを広げることも出来ますよ。

2缶セット、3缶セットもあるので、贈り物にも最適!

 

まとめ

日本では実に800種類以上の缶詰が作られるそうです。

もはや一大産業、缶詰大国ですね。

技術も年々進歩して、美味しさがそのまま封じ込められるようになってきている気もします。

一昔前だったら、だし巻きの缶詰なんて無理でしたよね、きっと。

ぜひ積極的に、缶詰を普段の生活に取り入れてみてくださいね!