家族や友人が京都マラソンに出場!
コース沿いで応援しないと!(∩´∀`)∩
実はマラソンの応援って事前の下調べや準備が大事なんです。
おすすめ応援スポットと移動方法だけでなく、ランナーである家族や友人との打ち合わせのコツや、ランナーがどこを走ってるか瞬時に分かる位置情報アプリまで全てご紹介します(^▽^)/
京都マラソンでのおすすめ応援場所はここです
特にお目当ての選手がいるわけではなく頑張ってるランナーたちを応援したいというのであれば、プラッと気の向く場所に行って応援するのも問題ありません。
でも家族や友人のように、応援したランナーがいる場合は事前の下調べは大事!
特に京都マラソンは15,000人以上が走るので、応援する場所によっては走ってる相手を見つけるのも、ランナーが応援してくれてる人を見つけるのも一苦労です。
気付いたらとっくに走り去ってた、応援してる人たちが鈴なりになっていてランナー側で見つけられなかったなんてことも(;^ω^) ← 東京マラソンでやらかした張本人です
せっかく行くんだから、応援する側もランナーもお互いを見つけられるようにしたいところですよね。
となると、大事なのはどこで応援するのかというところ。
スタート直後は15,000人が一斉に走り出すので見つけるのは不可能(;^ω^)
その後もしばらくはあちらこちらで集団の塊があるので、これもまたトップ集団とかにいない限りはなかなか大変です。
一般的に20キロ地点くらいから、だんだんランナーの集団がまばらになってきて見つけやすくなります。
そして30キロくらいから、ランナーはがくんと疲労を感じるようになります。
こんな時の応援って本当に力になるんですよー(∩´∀`)∩
この前提を踏まえて、私のおすすめする応援スポットはこちらです♪
西京極陸上競技場(スタート)
ここは走ってるところを応援するのではなく、スタート地点に整列する前に「がんばってね!」って声をかけて送り出してあげましょう。
そのままあなたは次の応援場所へ移動です!
北山通(北山駅前)
ここはランナーたちがUターンするので、2回応援するチャンスがあります。
距離は21~25km地点なので、選手たちもまばらになり始めてるので見つけやすいですよ。
ただし応援する側は結構人が多い場所です。
スタート地点から真っすぐここにきて、早めに一番前を陣取りましょう!
ゴールの前にもう1箇所で応援したいのであれば、ここはUターンして戻ってくるのを待たずに、1回目を見送ったらすぐに移動を開始。
この場合は、北山通では北側の車道で応援してくださいね。
ここの次はもうゴールに向かうのであれば、Uターンして戻ってくるのを見届けましょう。
その場合、あえて南側で応援するというのも手です。
選手は北側の車道→Uターン→南側の車道と走ってきます。
1回目にランナーが通過する時は南側から大声を出して気付いてもらいましょう。
そうするとランナー側もあなたがどこにいるのか分かりますよね。
Uターンして戻ってきたときには、はっきりとお互い見つけられます^^
1回目に通過してから戻ってくるまでの目安は、3時間ランナーで20分、5時間ランナーで30分です。
京大前
大体38~40km地点ですね。
ゴール前にもう1箇所応援したいのであれば、ここがおすすめです。
ゴールを目前にして緩い上り坂が続いてしまい、本当にしんどくなってくるポイントです。
ここで家族や友人が応援してくれてたら、最後の力を振り絞る気力が戻ってきますね♪
ここもUターンして戻ってくるところなんですが、戻ってくるときは大体40キロ地点くらいです。
マラソンは42.195kmなので、ゴールまでもうあとわずかです。
ここでしっかりと見届けて先にゴールしてもらうか、Uターンして戻ってくる前にゴールに先回りして出迎えるかは先に決めておきましょう!
平安神宮(ゴール)
頑張って完走した家族をぜひ労ってあげてくださいね(*^^)v
応援するときは事前にランナーである家族や友人との打ち合わせを忘れずに!
完走ペースを聞いておく
3時間ランナーと5時間ランナーでは予想通過時刻が全然違ってきます!
ざっくりとでもいいので、こんな感じのペースで走るんだなってことをしておきましょう。
応援する場所をしっかりと決めておく
出来る限りピンポイントで「ここにいるからね!」って決めておいてください。
特に車道のどちら側にいるのかが分からないと、ランナーもどっち側を見て走ればいいのか分かりません(;^ω^)
ゴール地点での待ち合わせ場所もしっかりと決めておいてくださいねー。
応援する時の服装を覚えてもらう
何を着ているのかが分かれば、相手も探しやすいですよね。
目立つ服を着ようとしても冬なのでコートを着ているでしょうから、意外と他の人と混ざってしまいがちです。
目立つタオルとかウチワとかを用意しておくと、相手も見つけやすいです^^
京都マラソンで応援するときの移動手段や方法
応援の際の移動は必ず電車、地下鉄、徒歩です!
バスも一部走ってますが、コース付近は迂回しますし渋滞に巻き込まれます(;^ω^)
↑であげた応援スポットへの移動方法だけ簡単に書いておきますね。
スタート→北山駅(北山通)
西京極陸上競技場から阪急京都線の西京極駅へ移動して、烏丸駅へ(各停で3駅、約6分)
地下鉄烏丸線四条駅へ移動し(徒歩2分)北山駅(各停で6駅、約12分)
北山駅→京大前
地下鉄烏丸線で北山駅から今出川駅へ(各停で3駅、約6分)
今出川駅3番出口を出て、今出川通を東へ約2キロ、25分弱歩きましょう。
今出川通りでは同志社大学の前を通り、鴨川は渡ります。
もしくは
北山通ではマラソンがUターンをする場所のちょっと先にある、叡山電鉄本線 修学院駅から出町柳駅(各停で4駅、約7分)、そこからは徒歩で約10分
というルートもあります。
ただし叡山電鉄は1両編成での運行も多く、結構混むかも。
京大前→平安神宮(ゴール)
コース沿いにゴールまで歩きましょう!大体20分くらいです。
京都マラソン応援の強い味方 位置情報アプリを使いこなそう!
いくら事前に大体のタイムや予想通過時間を聞いていても、そうそう予想通りにはいきません(;^ω^)
そこで活躍するのが位置情報アプリです(^▽^)/
京都マラソンでは、ランナーズアップデートというサービスを利用しています。
これはランナーの5キロごとの通過タイムが、速報として記録されているシステム。
氏名やゼッケン番号を入れて検索すれば、5キロごとにいつどこを通過したかが分かります。
5km単位なので、後どれくらいで来るかの目安が立てやすくなりますよね。
大会直前にならないと使えるようにならないので、オープンしたらここにもURLを置きますね(^▽^)/
京都マラソンのおすすめ応援場所と移動方法 位置情報アプリを使いこなそう!-まとめ
事前にしっかりとシミュレーションをして、当日はばっちり応援して来てくださいね。
2月はまだまだ寒いです。防寒対策も忘れずにお願いします^^