美術館には双眼鏡や単眼鏡があると便利?選び方とおすすめのご紹介!

 

美術館や博物館の鑑賞用に、双眼鏡や単眼鏡があるとやっぱりもっと楽しくなるもの?

買うにしても、どういう基準で選べばいいのか分からない。

これ、ちょっと前の私です(笑)

安い買い物ではないから、今の自分にぴったりのものがいいんだけどポイントが分からなかったんですよね(;”∀”)

そして同じように悩む人って多いですよね。

そこで入門者が美術鑑賞用に買う時に選び方やおすすめモデルをご紹介します!(^▽^)/

 
  

美術鑑賞には双眼鏡や単眼鏡がやっぱり欠かせない?

美術館や博物館によく行くようになると、美術館慣れしてる人が使ってるスコープみたいなのが気になりますよね。

片目で覗いている人が多いと思いますが、あれは「単眼鏡」です。

美術館や博物館では単眼鏡が絶大な効果を発揮してくれるんです!

どんなに近づくことができたとしても、こまかーい細工などは見えないことがありますよね。

混雑してるときは最前列で見られない時もありますし。

そんな時にこの単眼鏡や双眼鏡があると、細かい部分までくっきりはっきり見えるんです!

 
単眼鏡を使ってる人が多いですが、もちろん双眼鏡でもいいんですよ。

でも、スポーツ観戦の時やバードウォッチングなんかで使う双眼鏡はダメです。

あれは遠くのものにピントを合わせて、より近くで見ている時と同じように見せてくれるものですよね。

でも美術館ではそんなに遠くのものは見ません。

近い時は20~30cmまで近づけますし、遠くても1~2mじゃないでしょうか。

なので双眼鏡でも単眼鏡でもいいんですが、近くの距離にあるものを見るため用のものが必要なんですねー。

 
ちなみに双眼鏡と単眼鏡の違いは、単に片目で覗く(筒が1本)か両目で覗く(筒が2本)かっていう違いです(笑)

単眼鏡を使ってる人が多いのは、取り扱いのしやすさ(軽い、コンパクト等)と単純に美術鑑賞用の双眼鏡が少ないっていう、この2つの理由によるものだと思います。

美術館で使える至近距離用の双眼鏡ってなると、ほとんど選択肢がなくなってしまうんですよね。

でも単眼鏡は結構選択肢が増えます。

より自分に合ったモデルを選べますよね^^

 

単眼鏡の選び方 美術館で使う場合は?

じゃあ、単眼鏡(双眼鏡)を買おう!

でもどんなものを買えばいいのか、選び方の基準が分からない( ・´ー・`)

いえいえ、簡単にポイントだけ押さえてしまえば大丈夫ですよ♪

 
最短合焦距離
焦点(ピント)を合わせられる最短距離のことです。

美術館や博物館で見る時は、20~30cm程度の近さから見ることも多いですよね。

なのでこの距離で見てもピントがボケないものが大事。至近距離って表現しているものもありますね。

距離が短い方がより作品に近づくことができますが、せいぜい40~50㎝程度あれば十分ですね。

 
倍率
4倍とあれば4m先にあるものが、1m先にあるように見えるっていうことです。

6倍であれば6m先にあるものっていうことですね。

そうなると倍率が高ければ高いほどいいんじゃない?って思うかもしれませんが、そうとは限りません。

倍率が大きくなると、手のブレが激しくなってしまったり、そもそも拡大しすぎで逆に醜くなってしまうことも。

また倍率が高いほど、単眼鏡を通して見える画像は暗くなる傾向があります。

さらに倍率が高くなればそれだけ、サイズも大きくなってお値段にも反映してしまいます。

そしてそもそも美術館で使う場合、8mも10m先にあるものを見ることはそうそうないという事実も(笑)

美術館賞には4~7倍程度で充分だと、一般的には言われています。

 
アイレリーフ
双眼鏡や単眼鏡を覗くときって、なるべく目をレンズ(接眼レンズ)に近づけて見ますよね。

レンズと目の距離が遠くなっていくと、だんだんレンズ越しに見える景色が狭まっていきます。

レンズから何ミリ以上離れると視野が狭まってしまいますよ、っていうのを示すのがこのアイレリーフ。

これが大事なのは眼鏡をかけている人です。

メガネをつけていると目と眼鏡の間にまず距離が出来て、そこから双眼鏡の接眼レンズまでの距離が必要になりますよね。

メガネをかけている場合は、13~15㎜は必要といわれています。

 
その他
あと大事なのはお値段ですね!

単眼鏡/双眼鏡もピンキリで、余りにも安いものはやっぱりそれなりになってしまいます。

でも入門レベルでいきなり高いものを買ってしまうのも・・・。

初めての場合は、使い勝手や実際に美術館での見え方などが思っていたのと違った・・・なんてことになることもあります。

やっぱり最初はそこそこのお値段のものを買った方がいいと、個人的には思います。

まあ、この辺は完全に個人の考え方次第ですけどね♪

 

美術鑑賞にぴったりの単眼鏡のおすすめはこちら!

さいごに、入門者の方が買うのにおすすめの単眼鏡/双眼鏡をいくつかご紹介しますね。

私もこの中にある単眼鏡を買っています!(^▽^)/

あ、ここでご紹介するものは、どれもメガネをかけたままでも使えます
 

Vixen(ビクセン) マルチモノキュラー 4×12

美術館用の単眼鏡として、これを初めて買う人はかなり多いんじゃないかと思います。

至近距離も20cmで充分だし、4倍という倍率も美術館・博物館用としては十分。

お値段は楽天もアマゾンも大体6,500円程度と、そこまで懐が痛まないのもグッド。

大きさはとにかく小さく、手のひらにすっぽりと収まる大きさです。

どっちかっていうと、失くさないように注意が必要なレベル?(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

H4X12(ビクセン) ビクセン マルチモノキュラー4×12(1105-06) …
価格:6500円(税込、送料無料) (2017/11/26時点)

アマゾンはこちらから⇒ Vixen 単眼鏡 マルチモノキュラーシリーズ マルチモノキュラー4×12 1105-06

 

Vixen(ビクセン) マルチモノキュラー 6×16

こちらは今ご紹介したビクセンとと同じシリーズで、倍率が6倍となります。

こちらも売れてますねー。至近距離は25cmとなりますが、それでも充分です。

美術館だけでなく寺社仏閣で賽銭箱の奥にある仏像などを見るのも好きっていう人の中には、こちらの方がいいっていう人もいますね。

楽天で現在取り扱ってるお店はありませんでしたが、アマゾンでは8,000円程度からでした。

大きさは4×12の方とほとんど変わらず、長さが1.2cm程長くなった程度です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビクセン マルチモノキュラー 6×16
価格:8157円(税込、送料無料) (2017/11/26時点)

アマゾンはこちらから⇒ Vixen 単眼鏡 マルチモノキュラーシリーズ マルチモノキュラー6×16 1121-04

 

PENTAX 双眼鏡 PAPILIOII 6.5×21

こちらは双眼鏡バージョンですね。倍率は6.5倍。

美術館用の双眼鏡となると、これを使ってる人が圧倒的に多い印象です。

最短合焦距離は50㎝と上の2つよりも長いけど、それでも十分ですね。

双眼鏡の分だけ少し大きくなってしまいますが、見た目ほど重くはありません。

視野が狭くなる、平面的に見えるというのが単眼鏡のデメリットですが、双眼鏡はその部分が改善されます。

ただしこのモデルに関して言えば、視野は単眼鏡よりはるかに広いですが、立体的に見えるかどうかという部分は単眼鏡よりマシという程度。

お値段はアマゾンで9,800円程度から。

アマゾンはこちらから⇒ PENTAX 双眼鏡 PAPILIOII6.5×21 ポロプリズム 6.5倍 有効径21mm 62001

 

Nikon 単眼鏡モノキュラー HG 5X15D

最短至近距離は60㎝と、この中では一番長いです。倍率は5倍。

この距離は、人によってはちょっと遠いなって感じるかも。

見え方は上のビクセンシリーズよりも、確実に鮮明と感じる人が多いと思います。

ただし、お値段もビクセンより上です(;’∀’)

Amazonで16,400円、楽天で17,800円程度から扱っていました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モノキュラ-HG5X15D ニコン 単眼鏡 モノキュラーHG 5x15D モノキ…
価格:17800円(税込、送料無料) (2017/11/26時点)

アマゾンはこちらから⇒ Nikon 単眼鏡 モノキュラー HG5X15D (日本製)

 
私はビクセンの4倍のタイプを購入して使ってます。

最初から単眼鏡にしようと思っていたので、ペンタックスの双眼鏡は考えませんでした。

ニコンとビクセンで迷って、お値段の面からビクセンにまず絞りました。

値段が全てではないですが、ビクセンシリーズも口コミを見ている限りもそこまでマイナス評価はないんですよね。

あ、美術館での使用に限定してという前提ですが。

だったら、1本目はまずお手頃価格の方でいいんじゃないかなって。

6倍と4倍では、そこまで外で使う機会はないだろうというのと、7倍の双眼鏡を持っているので(至近距離は無理)、ビクセンの4倍で無理そうなところに行く場合はそっちを使えばいいかなっていう思いからです。

ちょっと前に買ったので、まだそこまで使い込んではいないんですが今のところこれで大満足です( ´艸`)

見た目や大きさ、使用感などは別の記事で詳しくレビューを書いていますので、そちらを参考にしてください♪

おススメ! ビクセンの単眼鏡マルチモノキュラー4×12の購入で美術館の楽しみ方が変わった

 

美術館には双眼鏡や単眼鏡があると便利?選び方とおすすめのご紹介!-まとめ

美術館や博物館によっては、単眼鏡の貸し出しをしているところもあります。

でも混雑している時は待たないといけなかったり、その都度お金もかかりますよね。

ちょこちょこと美術館に行く方は、マイ単眼鏡・双眼鏡を持っていても損しませんよ。

見える世界がガラリと変わります!(^▽^)/