センター試験の持ち物で注意点や持っていくといいものは?シャーペンはあり?

 

もうすぐセンター試験です。

今までこのセンター試験やその後に続く各大学での試験のために、一生懸命努力を重ねてきてる皆さんにとっては、ささいなことも気になってしまいますよね。

特に持ち物にはある程度の制限があります。

直前で慌ててしまってペースを乱されてしまうのはもったいない。

ぜひ今のうちにしっかりと確認して準備しておきませんか?

センター試験の持ち物で注意したいもの、持っていかないといけないわけではないけど持っていくといいものなどをまとめています。

また普段からシャーペンを使ってるからセンターでも鉛筆ではなくシャーペンを使いたいっていう人もいるでしょう。

シャーペン利用の有無についても書いています。

準備をしっかりとしておくだけで、当日心を落ち着かせることが出来ますよ(*´▽`*)

 
  

センター試験の持ち物 シャーペンって持ち込み可?

普段から勉強の時はシャーペンを使ってるし、塾の模試なんかでもシャーペンで特に問題はなかった。

センター試験でもシャーペンで大丈夫かな?

そう思ってる方、多いんではないでしょうか。

 
センター試験の公式サイトにある「よくある質問」には、このように書かれています。

シャープペンシルを使用してマークした場合には,解答が読み取れないことがありますので,使用しないでください。ただし,メモや計算に限ってはシャープペンシル(黒い芯に限る。)を使用しても差し支えありません。

 
これを読む限り、英語のリスニングの際のメモだったり、数学の時の計算などはシャーペンでもいいけど、マークシートには鉛筆で書くようにっていう指示ですね。

とはいっても、塾の模試などでも鉛筆を使うように指示があるにもかかわらずシャーペンを使って、何の問題も起きてないってい人もいるかもしれません。

実際、シャーペンでセンターを受けて問題なかったっていう人も周囲にはいます。

 

ですが、私は指示通り鉛筆を使うことを強くおすすめします。

理由はただ一つ、センター試験の事務局がそう指示しているからです。

結果次第で人生が大きく変わることだってあるのがセンター試験です。

このために今までずっと遊ぶのを我慢したりして頑張って来たんですよね。

いざ本番というときにルール違反をして、もし何かあったらどうしますか?

ルール違反をしている人には救済措置は取られません。

ぜひ指示通り鉛筆を使いましょう!

シャーペンの方が慣れているという方は、今から鉛筆を使って慣れましょう!

すぐに芯が丸くなってしまうから好きじゃない、芯が折れたら困るという方は、鉛筆削りや多めに予備の鉛筆を持ち込みましょう!

 

センター試験の持ち物で注意するものは?

センター試験のサイトには、試験中に机の上に置いておけるものについての案内が書いてあります。

受験票・写真票のほかに試験時間中,机の上に置けるものは,次のとおりです。

・ 黒鉛筆(H,F,HBに限る。和歌・格言等が印刷されているものは不可。)
・ シャープペンシル(メモや計算に使用する場合のみ可,黒い芯に限る。)
・ プラスチック製の消しゴム
・ 鉛筆削り(電動式・大型のもの・ナイフ類は不可。)
・ 時計(辞書,電卓,端末等の機能があるものや,それらの機能の有無が判別しづらいもの・
  秒針音のするもの・キッチンタイマー・大型のものは不可。)
・ 眼鏡,ハンカチ,目薬,ティッシュペーパー(袋又は箱から中身だけ取り出したもの。)

 これ以外の所持品を使用又は置いている場合には,解答を一時中断させて,試験終了まで預かることがあります。

 
ただ、この中でも注意した方がいいものがあるんです。

また書かれていないけど、これを持っていくには注意が必要ですよっていうものもあります。

詳しく書いていきますね。

 

黒鉛筆
和歌や格言が印刷されているのは不可と書かれていますよね。

これはもちろんカンニングを疑われるのを防ぐため。

ただ何も印字されていない鉛筆って案外少ないです。

ごくごく普通の鉛筆には日本語や英語でメーカー名やちょっとしたフレーズが書かれているのって多いですよね。

あまり神経質になりすぎずに、文具コーナーでよく見かけるありふれた市販品なら大丈夫ですよ。

 

筆記用具
鉛筆や消しゴムは多めに持ち込みましょう!

私は筆圧が強い方ですぐに芯先が丸まってしまいます。

でも先が丸まった鉛筆で書くのは嫌いなんですよね(;”∀”)

なので試験の時は人より多めに鉛筆を持ち込んでいる自信があります(笑)

また消しゴムも、使い倒して小さく丸くなったものではなく十分に大きさの残っているものを持ち込んでください。

もちろん落としてしまったりしたときのことを考えて、最低2つは必要ですよ。

鉛筆削りは人によりますが、心配な人は持ち込むに越したことはありません。

 

衣服
高校の制服で行くという方はさほど気にしなくてもいいと思います。

ですが私服で行く方注意が必要です。

洋服のデザインとして英単語などが書かれている服は、着ていかないようにしましょう。

センター試験はお洒落を競う場ではないので、無難に無地の服を着ていくのをおすすめします。

 

時計
当然ですがスマホなどは机の上に出しておくことはできません。

会場によっては時計が見えずらい可能性もありますので、時計を持っていかれる方も多いですよね。

ごくごく普通のシンプルな腕時計が一番いいです。

あれこれ機能がついていない、文字盤だけのもので充分です。

これは個人差が出るので何ともいえませんが、私はデジタルよりもアナログの方が直感的に残り時間の計算が出来ます。

なので何かの試験を受ける時は、必ずアナログ時計を持っていきます。

私がセンター試験を受けたのははるか遠い昔の出来事ですが、アナログの腕時計を持っていきましたねぇ。

さらにいえば、文字盤はなるべく大きいものの方が見えやすいです。

オシャレ時計のような文字盤が小さいタイプのものって、机の上に置いている角度や照明によっては手に取らないと時間が分からないことってないですか?

私はそれがいやで、机の上に置いたままでもちらっと見るだけで時間がわかるように、文字盤が大きい腕時計を持ってきます。

ただこの辺は個人差がある部分でもあるので、普段から使い慣れている時計があるのであればそれが一番ですよ。

 

センター試験で持っていくといいもの、持っていった方がいいもの

上で書いたもの以外に、絶対必要ではないけど持っていくといいもの、安心できるものをご紹介しますね。

 

上着
センター試験の会場はどの程度の気温になるのか分かりません。

寒いかもしれないし、もしかしたら暑く感じるかもしれません。

どちらでも対応できるように、脱ぎ着しやすい服装がおすすめです。

暑ければ脱いで調節、寒ければ上着を羽織りましょう。

ヒートテックの重ね着などをして会場が暑いと結構大変ですよ。

くれぐれも英単語などが書いてある上着を持っていかないように!

 

目薬や常備薬
私はドライアイのため、資格試験の時なんかは目薬を必ず持っていきます。

また緊張するとお腹が緩くなりがちな人は、下痢止めの薬もあると安心できます。

普段から使ってる薬がある人は、お守り代わりに持っていきましょう。

持ってるだけで安心できるってこともありますよ^^

 

お昼ご飯
センター試験の日は大学の学食も閉まっていることが多いです。

近所のコンビニも受験生で大混雑するかもしれません。

お弁当でもコンビニで買った物でもいいので、お昼ご飯は用意していきましょう。

緊張すると喉が通らなくなる人は休憩時間に少しずつ食べられるように、一口サイズのおにぎりやサンドイッチをたくさん、もしくは途中で残しながら食べられるようなものがおすすめです。

試験って脳みそをフルに使います!

お昼ご飯抜きはやめましょうね^^

あまりガッツリ食べてしまうと眠くなる恐れもあるので、腹八分目でとどめておくのもいいですよー。

ちなみに飲み物はお水が一番です。

コーヒーや緑茶は利尿作用があるので、気を付けてくださいね。

 

現金
どんなに時間に余裕を持って家を出たとしても、不測の事態が起こる可能性だってあります。

センター試験に向かう途中で万一電車が止まってしまった場合に、タクシーで会場に行けるだけの現金を持っていきましょう。

クレジットカードや電子マネーもいいですが、やはり現金が一番確実です。

とにかく時間までに会場に着けば大抵のことは何とかなりますので、会場にたどり着くことが大事!

 

センター試験の持ち物で注意点や持っていくといいものは?シャーペンはあり?-まとめ

今まで頑張って来た自分を信じて、絶対に大丈夫っていう気持ちでセンター試験に向かってください​٩( •̀ω•́ )ﻭファイト!!

無事志望校に入学できるのを心からお祈りしています!