伊勢神宮初詣の所要時間 内宮と外宮の両方まわると?混雑予想は?

 

伊勢神宮と言えば全国屈指の大神社、というよりも全国の神社の総本山と言う人も多いですよね。

そんな伊勢神宮に初詣に行きたい!っていう人も多いのではないでしょうか。

でも有名な神社やお寺での初詣って、混雑状況がとても気になりますよね。

また伊勢神宮は外宮と内宮の両方に参拝する人も多いですし、ついでにおかげ横丁をブラブラしていきたいって人も多いと思います。

そこで伊勢神宮での初詣参拝にかかる所要時間や混雑予想を詳しくご紹介します。

初詣の計画づくりに参考にしてくださいね(^▽^)/

 
  

伊勢神宮での初詣にかかる所要時間はどれくらい?

伊勢神宮は年間通して常に参拝客が多い神社です。

当然お正月の初詣は、いつも以上に多くの参拝客が詰め掛けますよね(;^ω^)

所要時間ですが、これは参拝に訪れる日や時間帯によっても大きく変わってきます。

正月三が日に外宮と内宮の両方をまわって、さらにおかげ横丁などを見てまわりたいのであれば、そうとうな時間がかかると思いましょう。

特に伊勢神宮の場合は、外宮と内宮が離れているため移動に時間がかかります。

これが意外とネックなんですよね。

そして参拝も2か所なので、その分時間がかかるんですよね。

そのうえでお守りやお札を頂きたいと思ったら・・・?

ピーク時は一日がかりと思った方がいいかもしれません(;^ω^)

参考までに、9月10月ごろの伊勢神宮へのバスツアーだと、外宮に50~60分、内宮に90分、おかげ横丁とおはらい町で2~2.5時間程度時間を取っています。

通常時でも参拝と付近の散策だけで3時間ちょっと、プラスおかげ横丁っていうことですね。

では、具体的に外宮と内宮の参拝にかかる所要時間はどれくらいなんでしょうか?

 

伊勢神宮で初詣 内宮と外宮の両方まわると所要時間は?

伊勢神宮では外宮→内宮の順番に参拝するのが、一般的というか昔からの習わしです。

ここではお正月三が日の日中という、一番混雑する時間に参拝するとして考えてみますね。

外宮では鳥居をくぐってから正宮まで20~30分程度です。

手水舎の混み具合で多少左右されるとは思います。

正宮にお参りした後、近くにある別宮も参拝したいのであれば1時間追加しておきましょう。

外宮は通常そこまで時間がかかりません。

次の難関は内宮への移動です。

伊勢神宮の周辺はお正月期間はもちろん、1月一杯は交通規制がかかるほど混雑します。

交通事情なのでなかなか読めない部分がありますが、通常バスで10分程度の道のりが最低でも30分はかかると思ってください。

 

いよいよ内宮のお参りです。

内宮は外宮に比べて境内が広く、正宮までの距離が長いのでそれだけ時間がかかります。

伊勢神宮の様子がテレビで流れる時によく映る橋がありますよね。

あれは宇治橋といって、内宮への入り口に当たる場所になります。

この手前におかげ横丁があるんですが、正月三が日はこのおかげ横丁からすでに正宮への行列は始まります(;^ω^)

おかげ横丁を通過して宇治橋を渡り手水舎で身を清める。

ここまでで40分くらいはかかってしまいます。

でも混雑のピークはこの後なんですよね。

ここからさらに少しずつ正宮前の階段下まで進んでいきます。

そして最後の難関が正宮までの階段です。

ここで1~2時間程度待つことも珍しいことではないんです(;^ω^)

少しでも早くお参りを済ませたい方は、正宮に向かって右端を登っていきましょう。

参道を歩いてきて左手に階段があるので、一番奥側ということですね。

階段が混むのは、出来れば正殿の正面でお参りをしたいっていう心理が働くっていうのもあります。

無意識に階段の真ん中が混むんですよね。

正殿に向かって左側は参道から歩いてきて階段へと向きを変える時に内側にあたるので、人の流れも自然とそこに向かって行きます。

一番外側である右側が穴場(?)なんですね。

別宮のお参りは正宮ほどに混雑していません。

比較的さくさくと進めると思います。

後はお守りやお札ですね^^

ここはさすがに1時間も2時間も待つようなことはありません。

余裕を見て30分としておきましょう。

はいこれで外宮と内宮のお参りは終了です。

外宮と内宮の移動時間も含めて、4~5時間です( ゚Д゚)

この後、おかげ横丁などで過ごす時間が必要となります。

一日がかりといった意味がお分かりいただけたでしょうか(;^ω^)

 

伊勢神宮の初詣期間の混雑予想は?

ここまでは、一番ピークの時にかかる所要時間について書いてみました。

では全体で混雑の傾向はどうなっているんでしょうか。

できれば少しでも混雑が少ない時に参拝したいですもんね^^

伊勢神宮では例年、大晦日から1月5日までは終日参拝可能です。

また早朝や夜間は外宮と内宮を結ぶバスが走っていません。

お正月期間中に初詣に行きたい方で車で行くことが出来る人は、早朝に行くのが断然おすすめです。

7時前には駐車場も埋まり始めるので、そのころまでに行ってしまいましょう。

7時から参拝を開始して外宮と内宮を周ったら、おかげ横丁も活動を始めるころです。

 
伊勢神宮は1月中はずっと混雑が続くと思ってください。

私は数年前に成人の日の三連休で伊勢神宮に行きました。

内宮は正宮前の階段下までは人が多いながらもスムーズに行くことができましたが、階段から正宮前までは50分くらいはかかった記憶があります。

1月中に行きたいのであれば、週末は絶対に避けて平日の早朝か夕方がおすすめです。

正月期間を過ぎるとバスツアーでの初詣客がどっと増えます。

平日の昼間はバスツアー客が、週末は個人での参拝客とても多いです。

週末は混むから平日に行こうと考えて平日に回ってくる人たちで、平日もさらに混んでしまうという循環に陥ってる気もしますが(笑)

初詣の時期にこだわらないのであれば、2月に入ってから行った方が落ち着いて参拝出来ますよ(^^♪

 

伊勢神宮初詣の所要時間 内宮と外宮の両方まわると?混雑予想は?-さいごに

伊勢神宮にお正月中に初詣に訪れる参拝客は60万人を超えるそうです。

明治神宮や川崎大師は300万人以上が訪れることを考えれば、そこまでの混雑ではない気もしてしまいます(;^ω^)

が、首都圏の人口が多いところの300万人と決して人口が多いとはいえない街に全国から60万人以上が訪れるのでは、やはり比較できない何かがありますよね。

それだけ伊勢神宮が私達の中で特別なのかもしれません(*´▽`*)