大学生になるとアルバイトをする人も増えますよね。
でも親からバイトをするなら扶養の範囲内でしなさいと言われている人も多いのでは?
学生が扶養家族でいるためのバイト代って、給与だったら金額はいくらまでなのか知ってますか?
上限を超えたら?扶養家族から外れるとどうなる?
大学生がアルバイトをしても扶養家族でいられる?
たまに、アルバイトをすると扶養家族から外れないといけないって思ってる人を見かけます。
でもこれは間違い!
高校生でも大学生でも、親の扶養に入りながら働くことが出来ます。
扶養家族には2通りあって、1つが税金が安くなる税務上の扶養。
同じ年収600万のお父さんでも、扶養家族が1人の場合と3人の場合では、3人扶養家族がいるお父さんの方が税金は安くなります。
本当は家族の年齢とか他の要素も影響するんですけど、今はあくまでもざっくりとした考え方ですよ(”ω”)ノ
そしてもう1つが健康保険の扶養。
お父さんの会社が健康保険組合に入っている場合(国民健康保険ではない場合)、条件を満たしている家族は扶養家族としてお父さんと同じ健康保険に入れます。
お父さん1人分の健康保険料で、扶養家族全員も保険証が持てるんですね。
つまり扶養から外れるということは、その家での支出が増えてしまうってことに繋がるんですね。
だからアルバイトをする時は注意をしないといけないんです!
大学生が扶養家族の範囲内でいるための金額はいくら?
では大学生が親の扶養家族の範囲内でいるためには、アルバイトで稼ぐことができる金額はいくらまでなんでしょうか?
ここでは、バイト代をお給料(給与)としてもらうことを前提にお話ししますね。
コンビニとかスーパー、飲食店、塾など、大学生のよくあるバイト先は、ほぼほぼ給与として支給されてます。
クラブやスナック、キャバクラなどで働く場合は、給与でなくて報酬(事業所得)扱いとしているお店もあります。
この場合は、扶養範囲内にいるかどうかを確認するのに、また違った考え方が必要なので、これから書くことはあてはまりません。
注意してくださいね。
また親戚や知り合いの家の子の家庭教師をする場合、家庭教師センターのようなところ経由でなくて直接話が来ていて、バイト代も現金で貰ったりすることありますよね。
この場合はアルバイトなんだけど、子供が親のお手伝いをしてご褒美にお駄賃を貰ったときのような、お小遣いという感覚の事も多いです。
こんな時は、そもそもバイト代としてカウントする必要擦らない場合もあります。
ではここからは「給与」としてバイト代を貰っているという前提で続けます!
さっきも書いたように扶養には、税金上の扶養と健康保険上の扶養の2種類があるんです。
それぞれで条件面は変わってくるんですが、親から「扶養から外れるな」と言われているのであれば、これだけ守りましょう。
1/1~12/31の額面収入で103万円を超えないこと。
額面収入って言うのは、税金などを引かれる前の金額の事。
たとえば先月のお給料が6万円だったけど、税金が引かれて実際に振り込まれたのは5万4千円だったとしましょう。
額面収入は5万4千円ではなくて6万円です。
ちなみに、もし交通費を貰っているのであれば、交通費は含めなくてオッケーヾ(*´∀`*)ノ
1年間で103万円っていうことは、1か月に平均すると約85,800円くらいですね。
ただあくまでも年収103万円が基準なので、たまたま今月は10万円を超えてしまったとかいう場合も、他の月で調整が出来ていれば大丈夫ですよ♪
この金額を常に意識していれば、親が言ってる「扶養から外れるな」ということは安心して大丈夫です。
ただし税金はルールが変わることもあるので、あくまでも現段階で、ですよ!
現時点では1年で103万、1か月に平均すると85,800円を超えちゃダメって思っててください。
ちなみに健康保険の扶養から外れるのは、年収130万円を超えた時です(”ω”)ノ
大学生がアルバイトで扶養から外れるとどうなる?
今まで親の扶養に入っていたのに、稼ぎすぎてしまって扶養から外れてしまった・・・。
そうなったらどうなるんでしょうか?
これは親にもあなた自身にも影響が出てきます。
税金面の扶養が外れる(バイト代の年収が103万円以上)
親への影響→ 親が支払う所得税や住民税が増える=自由に使える手取り収入が減る
あなた自身への影響→ 所得税や住民税を払わないといけない(103万以下の場合は確定申告をすれば全額戻ってきます)
※一定の条件下であれば、124万円を超えるまでは住民税が、130万円を超えるまでは所得税がかかりません
健康保険の扶養から外れる(バイト代の年収が130万円以上)
親への影響→ 健康保険料は変わらないので影響なし
あなた自身への影響→ 自分で国民健康保険やバイト先の健康保険に加入しないといけなくなり、収入に応じて保険料を支払わないといけない
もしあなたがアルバイトで160万、170万近く稼いでいるのであれば、税金などの支払が増えても家族全体での収入っていう面ではプラスになる場合もあります。
でもそれ以下の金額で収まるのであれば、103万円以下にするのがお得なんです。
そして学生の本文は勉強なんだから、200万近くも稼ぐほどアルバイトに精を出さなくていいから103万以下に抑えなさいっていうのが、「バイトしてもいいけど扶養からは外れないで」に込められているんでしょうね(*´▽`*)
大学生のアルバイト扶養家族でいるための金額は?外れるとどうなる?-さいごに
扶養から外れるというのは、学生であるあなただけでなくて親にも影響が出てきます。
親から扶養から外れないように言われているのであれば、103万円という数字は忘れないようにしてくださいね(^▽^)/
年末調整や確定申告に役立つ記事はこちらにもありますよ♪
おススメ! 年末調整や確定申告についての記事一覧