哲学の道紅葉の見ごろ時期は?混雑状況は?おすすめコースをご紹介

 

銀閣寺と永観堂禅林寺や南禅寺を繋ぐように通ってる「哲学の道」は、桜の名所として知られていますが紅葉だってとても綺麗!

さらに道沿いに紅葉の綺麗なお寺がたくさんあるので、観光しながら紅葉狩りをするのに最適なんですよ♪

今日は哲学の道の紅葉が見ごろを迎える時期と混雑状況や混雑を避けるコツ、そして周辺を含めた紅葉狩りにおすすめのコースやルートをご紹介します!

 
  

哲学の道の紅葉が見ごろを迎える時期は?

哲学者の西田幾多郎(にしだきたろう)が考え事をしながら散策した道で知られる「哲学の道」は、琵琶湖疏水沿いに通っていて散策したくなるのも分かるんですよねー。

ここの紅葉が見ごろを迎えるのは、例年11月中旬から11月下旬、12月頭くらいまでです。

哲学の道へのアクセスは、北側の銀閣寺もしくは南側の南禅寺や永観堂を目指すのがおススメ。

私は個人的に北から南に抜けるルートが好きなんですよ。

道が北から南にかけて、なだらかな下り坂になってるので(笑)

銀閣寺や哲学の道の北側は端折っても、南禅寺や永観堂は欠かせないって感じですね。

銀閣寺から南禅寺までゆっくりのんびり歩いても40~50分ですし、歩きまわって疲れちゃったっていう場合は人力車に乗ってお話を聞きながらッていうのもアリです♪

2017.11.4追記
ぼちぼちと色付き始めましたが、まだ青葉が目立ちます。来週末は結構いい感じになってくるんではないでしょうか♪

2017.11.19追記
まだ青葉のところもありますが、ほぼ見ごろです!銀閣寺の紅葉も今がいいタイミングですよ♪

 

哲学の道の紅葉シーズンの混雑状況と回避するコツ

京都はもともと観光都市ですし、紅葉シーズンともなれば市内で混雑していないところを見つける方が難しいくらいです(;^ω^)

「穴場」といわれるスポットもほぼないと思いましょう。

どこに行っても人、人、人ですよー(笑)

どうしても人の少ない穴場に行きたかったら、市外に出るしかないんですよね。

 
まあ、そうはいっても少しでも人出の少ない時に観光したいですよね。

となるとベタですが、平日の早朝を狙いましょう!

特に紅葉シーズンではライトアップをしているお寺も多いですよね。

なので普段よりも遅くまで観光客が街中にいます。

その分早朝から午前中が狙い目!

お寺などは時間にならないと開門しなくて中に入れなかったりしますが、哲学の道はいつでも通れますし紅葉を眺めながら散策してお寺の開門を待つというのもいいですよね(*´▽`*)

ということで、混雑を少しでも回避したかったら週末や祝日よりも平日、午後よりも午前中に出かけましょう。

ただ「哲学の道」自体は、紅葉のライトアップをしていないんですよね。

周辺のお寺でライトアップをしているので、どうしても観光客は多く見かけますが昼間よりはましかもしれません。

ということで、夕方の時間帯を第二候補してみましょう!

それ以降の時間帯になってしまうと、そもそも紅葉が綺麗に見えませんので・・・(;^ω^)

 

哲学の道で紅葉を楽しむおすすめコースルートをご紹介します♪

最後に私のおすすめモデルコースをご紹介しますね。

「哲学の道」自体も紅葉で綺麗なんですが、周辺にも紅葉狩りにぴったりの寺院がたくさんあります!

哲学の道をのんびりと歩きながら、それぞれの観光スポットを巡ってみてはいかがでしょうか?

 
銀閣寺
さっきも言いましたが、私は北側から哲学の道をスタートするのが好きなんですよねー。

なのでスタートは銀閣寺!

月待山の高台から境内の紅葉、銀閣寺が一望でき、バックに京都市街も目に入ってくるおすすめの光景です。

銀閣寺
京都市左京区銀閣寺町2
8:30~17:00 /大人500円、小中学生300円

 
銀閣寺から今度は哲学の道へと入っていきます♪

 
哲学の道
哲学の道は琵琶湖疏水沿いに散歩道が整備されています。

ここで見逃してほしくないのが、川面の紅葉!

紅葉は頭上ばかりではないんですよー。

川面に落ちた葉っぱが美しい光景を造ってくれています。

ぜひ注目してみてくださいね(*´▽`*)

 
法然院
「鈴木松風堂」の角を右に入ったら法然院です。

あ、この鈴木松風堂には和紙で作った可愛い雑貨がたくさん売られています。

お土産にも向いてますよー♪

山門は茅葺きでで趣?風情?があります。

白砂壇でも有名ですよね。

この白砂壇に描かれている柄は、季節ごとに変わるのでぜひチェックしましょう!

あまり広くはなく、普段はさほど人も多くなく心が落ち着くというか洗われるような場所なんですが、紅葉シーズンは別です。

でもそれだけ紅葉が綺麗だってことでもありますね。

法然院
京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30
6:00~16:00/無料

 
よーじやカフェ銀閣寺店
哲学の道に戻ってさらに南下しましょう。

途中で、古民家を再利用したカフェ「よーじやカフェ銀閣寺店」があります。

あぶらとり紙で有名な「よーじや」ですね。

畳の上に座ってお庭を眺めながらお茶をするスタイル。

中庭もとても綺麗ですし、ちょっと休憩するのにもってこいのお店ですよー。

あぶらとり紙などの商品は、中庭の反対側にある建物で売ってます!

よーじやカフェ 銀閣寺店
京都市左京区鹿ケ谷法然院町15
10:00~18:00

 
真如堂
もし元気いっぱいなら、ちょっと哲学の道から外れて寄り道してみませんか?

ここの境内はいつでも自由に出入りできて、近隣の方々の散歩道です。

境内には楓が多数植えられていて、見事な紅葉が広がっています!

参道、本堂裏手、三重塔周辺など撮影スポットには困りませんよー!

こちらも法然院と同じく普段はそこまでの人混みではないんですが、紅葉シーズンはそれなりに人が集まってきます。

それでも他の有名どころに比べたら幾分マシかも?

ちなみに地図で示しているルートで行くと、境内までの道はかなりの急坂となります(;^ω^)

真如堂
京都市左京区浄土寺真如町82
9:00~16:00/大人500円、高校生300円、中学生200円

 
永観堂禅林寺
一度哲学の道に戻って永観堂に行くのもいいし、真如堂から直接永観堂に向かってもいいですね。

永観堂はこれまた紅葉の名所です。

京都の中でここの庭園や池が一番美しいという人もいるほど。

ただしその分混雑は・・・です(;^ω^)

また中国人観光客も多く、マナーの問題が指摘されているという現状も。

そんなあれやこれやがありますが、永観堂の紅葉は本当に圧巻です。

有名な見返り阿弥陀がいるのもここですよー。

永観堂禅林寺
京都市左京区永観堂町48
9時~16時(17時閉門) /大人600円、小中高生400 (紅葉シーズンは大人1000円に値上がり)
ライトアップは17:30~20:30 /中学生以上600円

 
南禅寺
こちらも京都屈指の紅葉の名所ですね。

急な階段を上りきったところにある三門は、景色も風通しも抜群ですよ。

広い境内に紅葉の名所が点在しています。

こちらも人出は相当なもので、ライトアップの時は清水寺に負けないほどの行列となります。

南禅寺
京都市左京区南禅寺福地町
8:40~16:40(17時閉門) /無料(一部有料アリ)

 

いかがでしょうか?

これを全て行こうとすると混雑状況にもよりますが、カフェでの寄り道を除いても4~5時間程度かかると思います。

もちろんちゃちゃか動けば3時間とかに短縮できるでしょうが、それだとせっかくの紅葉狩りがせわしなくなってしまいますからね( ・´ー・`)

境内に入れる時間もお寺によって様々ですし、1~2か所立ち寄れれば十分という場合もあるでしょう。

また南禅寺の先にある青蓮院門跡や知恩院も、紅葉を堪能するのにおすすめなスポットです。

ご紹介したのはあくまでもモデルコースなので、これをベースにしながらぜひご自身でもプランを練ってみてくださいね(*´▽`*)

 

哲学の道と紅葉-さいごに

京都は紅葉が似合う街ですよね。

人の多さに負けず、ぜひ紅葉狩りを堪能しちゃってくださいね♪

おススメ! 哲学の道へのアクセスとランチもできるカフェのおすすめをご紹介!