インフルエンザの予防接種って今までしたことなかったけど、異動で接客する部署になったから受けるように言われた!
でも未体験ゾーンだから、何も分かんないんだよね・・・、保険証って使えるの?
なんて人いませんか?
実はこれ、昔の私です(;^ω^)
上司に言われて受ける気にはなったものの、いつどこで受けられて、金額も分からなければ保険証が使えるのかも分からない・・なんて状況でした(笑)
そんな私のお仲間であるあなたに、予防接種はいつから始まっていつ受けるべきなのか、相場の金額や保険適用についてご案内します!
インフルエンザの予防接種はいつから始まっていつまでに受けるべき?
毎年多少の前後はありますが、10月頭には予防接種可能となっていることが多いですね。
これにはちゃんと理由があるんです。
インフルエンザは早ければ10月くらいから感染者が出ますが、大抵は11月頃から増えていき、ニュースなどで「流行」の言葉が聞こえてくることが増えるのは12月中旬から下旬くらいのことが多いです。
もちろん地域による差はありますよ?あくまでも目安です。
そしてインフルエンザのワクチンは、接種してから2週間くらいしないと効果がないって言われています。
となると、11月下旬くらいまでには接種しておきたいですよね。
で、周知期間も含めて10月から予防接種可能となっているわけなんですねー。
というわけで、予防接種は通常10月上旬くらいから受けられます。
接種自体は翌年2月ごろまで可能ですが、そんなぎりぎりに受けてもあまり意味がないですよね(;^ω^)
逆にあまり早く受けすぎると、まだ流行が終わっていない時に効果が切れてしまう可能性も(大体5か月ほど持続)
それに場所によっては早々にワクチンがなくなってしまうところもあります。
例年以上にインフルが流行すると、どこにいってもワクチンがないなんてことも。
接種予定の方は、11月下旬から12月頭までには受けておきたいですねー(”ω”)ノ
インフルエンザの予防接種は保険適用される?
病院に行くと保険証を出して3割負担っていうのが、当たり前のイメージじゃないですか?
でもインフルの予防接種は全額自己負担です!
どこか調子が悪くなって診察してもらうわけではないからなんですね。
まあ、健康診断みたいなもんって思ってください。
でもですね。
お勤めの会社で加入している健康保険組合によっては、予防接種代の一部を補助してくれるところも多いです。
予防接種にかかるお金を負担しても、インフルにかかって病院に行った場合の負担費用より安いんでしょうね(笑)
どれくらい負担してくれるのかは組合によって違いますが、私が以前勤めていた会社の組合は、
1人2,000円まで補助(接種代金が2,000円以下の場合は実費)、被保険者本人と扶養している家族全員
でした。
この条件は組合によって変わります。
どこの病院で受けてもいい代わりに一度立替払いをするところ、指定の医療機関でないとダメなところ、指定医療機関で受ければ支払いをしなくていいところ。
いつからいつまでの間に接種したら補助金が下りるのかも、組合次第です。
私のところは10月から2月末くらいまででしたねー。
こういうお知らせは、9月ごろにアナウンスがあることが多いですね。
分からない場合は社会保険関係を扱ってる部署(人事部とか総務部とか)に聞いてみてくださいね♪
たとえ2,000円の補助だとしても、たかが2,000円されど2,000円です!
インフルエンザの予防接種 金額の相場っていくらくらい?
さっき、インフルの予防接種は全額自己負担っていうお話をしました。
それは分かったけど、大体いくらくらいが相場なの?って思いますよね。
大人の人は1回法(1回だけ注射する)で済ませる人が大半だと思いますが、この場合2,500円~5,000円くらいのところが圧倒的に多いです。
私が以前人事部で健保への補助金申請を取りまとめていた時は、3,000円前後が一番多く4,000円を超えてた人は少数派って感じでしたねー。
まあ健保組合の補助金が1人2,000円までだったので、なるべく安いところで探してたっていうのもあると思いますが(笑)
ちなみに、この値段の違いはワクチンの違いではありません。
どこの病院で受けてもワクチンは全て同じです。
値段の違い=その病院の経営方針や医者の考え方の違いと思っていいと思います。
ちょっと露骨な言い方になってしまいますが、接種代金でお金稼ぎをしようとするのか、新規の患者さんが増えることを期待して赤字覚悟のキャンペーン価格でやるのかの違いでしょうか?
こう言ってしまっては身も蓋もない気がしますが、病院だって経営していかないといけないですからね(;^ω^)
あ、念のために付け加えておきますが、この2つの考え方が全てではないですからね?
その他のいろいろな事情があったうえで、値段設定をしているはずです!
とにかく覚えておいて欲しいのは、値段が高い=より効果のあるワクチン、値段が安い=普通のワクチンみたいな違いはないということ。
製薬メーカーによって多少の成分の違い(防腐剤の有無とか)はありますが、基本的に品質や効果は同じです。
安いところは不安だから高いところで・・・といった考え方はしなくても大丈夫ですよ(”ω”)ノ
インフルエンザの予防接種はいつから?-さいごに
一人暮らしをしていると予防接種はいいやーってなりがちですよね(笑)
でも接客をするのであれば、ぜひ受けることを積極的に検討しましょう!
そして受けるのであれば、遅すぎたっ!ってことにならないように余裕をもって病院に行ってくださいね(*´▽`*)