父の日のプレゼントは、母の日と並んで何を贈ったらいいのか悩みますよね。
毎年のことだから無理のない予算でいきたいし、でも変なものを贈ってしまうと、親子なだけに遠慮なく言われそう・・・。
何を贈ろうか、アイディアに尽きたらこんなものはどうでしょうか。
父の日のプレゼント今年は何を送りますか?
お父さんが現役の時は、ネクタイやカフス、定期入れなどが定番だったのではないでしょうか。
私の場合、ネクタイは何本持っていてもいいものなので、とても重宝させていただきました(笑)
でも現役を引退してしまうと、なかなか出番がなくなってしまうものたちですよね。
一線を退いたお父さんには、こんなものが喜ばれるのではないでしょうか。
パジャマ・甚平
パジャマとかって、なかなかプレゼントでは貰わないですよね。
完全に部屋着というか夜着だから、なかなか買い替えないてこともないですか。
私は古くなった衣類をパジャマに回してしまって、久しくちゃんとしたパジャマを着ていません。
だからこそ、パジャマや甚平を贈ると喜んでもらえるハズ。
音響システム(スピーカー)
引退して家にいることが多くなったお父さんは、テレビや音楽を聴いていることも多くなったのでは?
どうせならいい音で聞いていただきましょう。
テレビやCDプレーヤーにつけるスピーカーはどうでしょうか。
ただプレゼントするだけでなく、設定もしてあげてくださいね。
デジタルフォトフレーム
家族の思い出の写真を一杯入れて、お部屋に飾ってあげましょう。
最近の写真ばかりでなく、あなたがまだ子供だった頃の昔の写真をスキャンして取り込んであげてもいいですよね。
それを見ながら、みんなで思い出話をするのも楽しい時間になります。
父の日のプレゼントアイデアに困ったらこういうのはどうですか?
さらにアイディアに困ったら、こんなものもあります。
電気ケトル
現役時代は、家事の全てをお母さんに任せてきたお父さん。
引退して家にいることが多くなり、お茶を飲もうとしてもキッチンでオロオロしてしまうお父さんも多いのではないでしょうか。
そんなお父さんを助けるのが、この電気ケトルです。
水を入れてスイッチを入れるだけで、1分でお湯が沸くすぐれもの。
ガス台のように、うっかり空焚きしてしまったという不安もないし、いちいちお母さんの手を煩わせる心配もないですよね。
眼鏡ケース
老眼が始まって、老眼鏡を手にするようになったなら眼鏡ケースはどうでしょう。
眼鏡と違って、老眼鏡への思い入れって少ないように思えませんか?
老眼鏡を入れるケースも、その辺で貰ってきたり安く買ってきた、どこにでもあるような地味なケースだったり。
お洒落でかっこいい老眼鏡ケースをプレゼントしてあげたら、気持ちもちょっと若返るかもしれませんね。
ブックカバー
本をよく読むお父さんだったら、お洒落なブックカバーもいいですよね。
ブックカバーと言えども、最近は1万円越えのブックカバーだって珍しくありません。
本屋さんでつけてもらった紙のカバーではなく、自分専用のカバーをつけて電車の中や喫茶店で読んでいたら、大人の渋さを感じます。
外で読むことも考えて、皮製のブックカバーなどは周囲の評価も上々ではないでしょうか。
父の日のプレゼント健康に気を使ったことはしない
これは私がいつも気を付けていることなんですけど、父の日に限らず、何かお祝いでプレゼントをあげる時は、健康に気を使ったことはしないようにしています。
せっかくの父の日なんです。
いくら身体にいいからといって、普段の習慣を否定するようなことはしないでおきましょう。
たとえば、普段お散歩をする習慣がないのに、健康にいいからといって万歩計をプレゼント。
タバコが大好きなお父さんに、肺がんになるからといって電子タバコをプレゼント。
こういうのって、せっかくのお祝いなのにちょっとテンション下がりませんか?
気持ちは嬉しいけど・・・って。
もしお父さんが、日頃から習慣を変えるようなことを口にしているのであれば、いいきっかけになっていいと思います。
お散歩が好きでよく歩いているから、万歩計をプレゼントするというのも。
上で書いた老眼鏡ケースも、すでに老眼鏡を使っているのであれば問題ないですよね。
そういった場合は、頑張ってるお父さんを応援する意味で、健康に気遣うプレゼントは嬉しいはず。
でも、健康にいいから、お父さんの身体が心配だからという理由で、お父さんの楽しみを取り上げてしまう、否定してしまうプレゼントは、父の日ではなく別の日にしてあげてもいいんじゃないかなーと思うわけなんですよね。
お父さんがゴルフ好きだったら、ゴルフグッズを贈るのもいいアイディアですよ!
父の日のプレゼント-まとめ
現役だったころに定番だったネクタイや定期入れは、お父さんが家族のために働くための原動力になっていたに違いありません。
でも引退したお父さんには、せっかくだから自分のために楽しんでもらえるプレゼントを贈りたいですよね。
お父さんの趣味に役立ててもらえるもの、毎日の生活を少しだけ贅沢にするものをぜひ贈ってあげてください!