五月病は主婦だってかかります 症状やなりやすい人の特徴は?セルフチェックしてみよう!

 
ゴールデンウイークが明けると、五月病の話題がチラホラ出てきますよね。

五月病は新人がなるものだって思ってませんか?

それは大きな誤解なんです!

専業主婦だって五月病になります。

むしろ専業主婦の方が、五月病になりやすいかもしれません。

なぜ主婦が五月病になりやすいのか、そもそも五月病ってどんな病気?自分が五月病にかかってるかどうかどうやってチェックできる?

そんな疑問を一緒に解決していきましょう!

 
  

五月病は主婦に無縁の病気ではありません

いきなり衝撃的なことを言いますが、医学的に「五月病」という病名はないんです。

病院で診断書を書いてもらうとしたら、適応障害、軽度の抑うつ状態などと書かれることが多いんだとか。

五月病って、4月から新年度が始まり環境が一新される中で、身も心も新しい環境に馴染むために頑張って頑張った挙句、GWでちょっと気が抜けて発症しました。

こういうことですよね。

ん?主婦は別に4月から環境が変わるわけではないよ?

そう思った方、それはちょっと違うんです!

家族の中で環境が変わった方はいませんか?

夫が転職した、異動になった。

子どもが進級した、学校が変わった。

本人にとっては大きな環境の変化ですよね。

でも主婦にとっても、これは大きな環境の変化になるんです。

例えば・・・

❆ 家族の職場や学校が変わり、家を出る時間が変わったから起こす時間が変わった。

❆ 子どもが新しいクラスや学校で、友達を作れているか気になる。

❆ 子どもが学校の授業についていけているか気になる。

❆ ママ友やPTAとの関係もイチからやり直しになった。

❆ 新年度が始まり、子供に持たせる雑巾や給食袋などいろいろ用意しないといけないものがたくさん。

❆ 夫の転勤に伴い3月末に引っ越したから、4月は学校や役所の手続きで忙しいうえに、ご近所さんにも挨拶して仲良くならないと。

❆ 家族は新しい環境で大変だろうから、せめて家ではリラックスできるようにしてあげないと。

こーんなことを考えていませんか?

子供の友達関係や成績については1年中気になるとは思いますが、新年度が始まる4月は特に気になりますよね。

家族のために、お家のあれこれをしている主婦にとっては、夫や子供の環境が変わる=自分の環境も変わるのと同じなんです。

そして家族は、主婦である奥さんやお母さんがあれこれとサポートしてくれますが、主婦のあなたは自分のことは二の次になってしまいませんか?

となると、主婦が一番環境の変化を受けることになりますよね。

 

五月病の症状やなりやすい人の特徴は?

同じような環境にいても、五月病になりにくい人となりやすい人がいます。

また五月病にかかっていても、そのことに気付かずにただの体調不良と思い込んでる人もいるハズ。

五月病も体調不良には違いないですが、理由が分かっていれば正しい対処ができますよね。

まずは典型的な五月病の症状です。

  • 身体が重く疲れやすい(倦怠感)
  • 寝つきが悪い、朝起きられない
  • 熟睡できない
  • イライラしたり、怒りっぽくなる
  • やる気が出ない
  • 前向きになれない
  • ミスが多くなったり、効率が悪くなる
  • 肩こりやめまい
  • 頭痛や腹痛
  • 食欲不振

 
ちょっと忙しかったり、気持ちに余裕がなかったりすると、この中の1つや2つはすぐに当てはまってしまうことも多いですよね。

ついつい、いつものことだから・・・って自分に言い聞かせてませんか?

私はそんなに弱くないって言い聞かせてませんか?

でも、自分のことを後回しにして、家族最優先にする奥さん、お母さんほど五月病にかかりやすいと言われているんです。

そういうお母さん、奥さんの共通点は、生真面目で優しい人。

家事や子育てに手を抜くことなく、真面目で完璧主義な人です。

五月病って、一種の燃え尽き症候群だと思ってください。

新しい環境になって、精一杯気を張って過ごしていたところに、ふっと時間が出来て(GWになって)一息ついた。

そしたら今まで気を張っていた分、一気に反動が来てしまったんです。

決して弱いから五月病になってしまうんではないってことは忘れないでくださいね!

 

五月病の傾向が出ていないかセルフチェックしましょう!

では、ご自身に五月病の傾向が出ていないか、ぜひセルフチェックしてみてください。

今は五月じゃないから・・・なんてのはダメですよ!

五月病はあくまでも俗名なんです。

12月でも8月でも5月病にかかるんです!

自分は大丈夫って思ってる人も、気付いていないだけっていう可能性もありますからね。

  • 些細な事でイライラして、つい子供や夫に八つ当たりしてしまうことが増えた。
  • 他人と会うのが面倒くさい。当日でもドタキャンしてしまうことが増えた。
  • いろんなことで前向きなれず、いつまでもクヨクヨ悩み続けてしまう。
  • 睡眠時間はあるのに熟睡できず、睡眠不足が続いている。
  • いままで好きだった事(趣味のお稽古事、好きなお菓子作り、好きな本やテレビなど)もやる気にならない。
  • 出かける時に、服装や化粧をするのが面倒で仕方なくなってしまった。
  • 前より忘れっぽくなったり、ミスが増えた。
  • 最近、食欲がなくなって来た。

 

いかがですか?

あてはまる項目が多かったり、ちょっと心配だなって思う人は、なるべく早く医療機関でお医者さんに相談してくださいね。

何事も早期発見、早期治療です!

主婦だって例外ではない五月病のまとめ

五月病は弱い人がかかる病ではありません。

普段、頑張って頑張って頑張っている人に、ちょっと立ち止まって深呼吸してみよう、ちょっと休憩しようっていう合図を送っているんだと思ってください。

そして、気になる症状がある場合は迷ったりせず、すぐにお医者さんに相談してくださいね。

さらにもし、あなたが自分が五月病になるのは弱いからだ、甘えてるんだと思ってしまっているんだったら、こちらを読んでください。