車は日常的に運転してるけど、メンテナンスについては正直そこまでの知識は持っていない。
そういう人が初めてタイヤを購入する時って、何をどうしていいかわからなくなりますよね。
何をかくそう、私がそうだったんです(;”∀”)
よく分かんないことだらけだけど安くすませたい、かといって命にかかわるものなので安ければいいていうわけでもないし・・・。
どうやって選べばいいの?どこで買うのがお得で安心もついてくるの?状態でした。
そこで今回は私の体験談も含めながら、初めてタイヤを買うっていう人に向けた、タイヤの選び方や注意点おススメの購入場所についてご紹介します。
ネットやコストコが安いっていうけどホント?やっぱりディーラーで買うのが安心?
タイヤ購入初心者におススメの選び方は?
私はガソリンスタンドでオイル交換をしてもらっている時に、もうそろそろタイヤを交換した方がいいですよーって言われたんですよね。
それまでまーったくタイヤの事なんか頭になかった私は、何をどうしていいやら分からず慌てて車好きの友人に相談したものです(;”∀”)
新しくタイヤを買う場合は、どんなタイヤが欲しいのかを明確にしておきましょう。
まずは夏タイヤなのか冬用タイヤなのか。
首都圏に住んでいる方は冬用タイヤを持っていない人も多いと思いますが、タイヤって色んな種類がありますよね。
夏タイヤが必要なのかスタッドレスタイヤなのかオールシーズンなのか。
これをまずは確認しましょう!
そして次は重視するタイヤの性能です。
- 道路のデコボコなどが車内に伝わることを極力抑えた乗り心地がいいタイヤ
- タイヤが道路に接している時の音を抑えているタイヤ
- 強風や道路コンディションが悪いところでも安定してまっすぐ走ろうとする安定性の高いタイヤ
- 低燃費や耐久年数にこだわったお財布に優しいエコなタイヤ
いろいろありますよー。
もちろんどの種類のタイヤでも安全性は確保されていますよ!
そのうえで・・・のお話ですからね(^▽^)
ちょっとくらい燃費が悪くてもいいから、とにかく乗り心地が良くてうるさくないのがいい!
いつも音楽かけてるし少しくらい音がしてもいいけど、安定性の高いのが一番!
人によって優先順位って違いますよね。
あなたの優先順位を決めておきましょう。
タイヤ購入時の注意点とは
まず一番大事なのはタイヤのサイズ。
車種によってタイヤのサイズは変わります!
タイヤの側面をよく見ると、「225/45R19 93Y」のように書かれているはずです。
それがあなたの車のタイヤサイズですよ。
これは必ずメモしてお店に持って行きましょう。
念のために車のメーカー、車種、年式も答えられるようにしておくとベストですね。
タイヤは1本から買うことができます。
パンクしてしまったときに、まだ使えるのに4本全部交換っていうのもバカらしいですもんね(^^)
でもタイヤの摩耗による交換の場合は、できれば4本セットで交換しましょう。
タイヤのバランスなどの面から一般的に推奨されている買い方です(もちろん絶対ではありません)
そしてタイヤの製造年数。
タイヤの溝がなくなってくると交換っていうのは分かりやすいですよね。
でも溝がまだしっかりと残っていても年数が経つについれて、タイヤのゴムは劣化していきます。
ゴムが劣化してしまうと安全性は落ちてしまいます。
ということでいくら新品といえども、古いタイヤを買うのは避けましょう。
目安は夏タイヤであれば製造から3年以内です。
冬用タイヤの場合はゴムの柔らかさが重要になってくるので、新しければ新しいほどいいです。
そして最後がタイヤのブランド、メーカーですね。
無名のタイヤ=低品質とは言い切れないし、無名ブランドでも高品質で無名であるがゆえに安いっていうことも十分にあり得ます。
ただ私は自分自身がそこまでの知識を持ち合わせていないため、そこそこ大手で全国に流通しているブランドを選ぶようにしています。
ここ最近で急激に台頭してきたみたいなメーカーは、今回は候補に入れず次の時も頑張ってたら考えようみたいなスタンスかな。
国内メーカーであればブリヂストン、ダンロップ、ファルケン、ヨコハマタイヤ、トーヨータイヤ。
海外メーカーならミシュラン、グッドイヤー、コンチネンタル、ピレリ。
この辺を候補に入れて、値段や特徴を店員さんと相談しながら最終的に決めるパターンが多いですねー。
タイヤの購入はどこでする?安いのはネット?おすすめはコストコのタイヤセンター!
最後の問題はどこでタイヤを購入するかですね。
候補として思いつくのは、ディーラー、タイヤ専門店、カー用品専門店、ガソリンスタンド、インターネット。
コストコのタイヤセンターも最近は人気ですよね(^▽^)
私はインターネットとガソリンスタンドは、選択肢に含めません。
それ以外だったらどこでも大差ないですが、ディーラーはやっぱりちょっと高く、タイヤ専門店、カー用品専門店の方がタイヤの選択肢も多く値段も優しいですよね。
でも私の一番のお勧めはコストコのタイヤセンター!
初心者にネットとガソリンスタンドをおすすめしないわけ
ガソリンスタンドはアルバイトが多く、車のメンテナンスを日々のメイン業務としているわけでもないので、命がかかってくるような作業を任せるのはちょっと不安があるというのが大きな理由。
もちろん、しっかりと作業してくれるスタンドがあるのも知っています。
私の実家近くには昔からの店長が車のメカニックにも詳しく、作業やアフターケアまできっちりと見てくれます。
ここだったら私も安心してお願いできると思います。
でも一般的にガソリンスタンドだと当たり外れが大きいなーっていう感じですよね。
そしてインターネット。
インターネットの場合は商品を買うことまでしか出来なく、取り付けは自力でやるか持ち込みでお願いしないといけません。
自力でのタイヤ交換ができない私は持ち込みしか選択肢はないですよね。
でも持ち込みのタイヤ交換をした場合、何か問題が起こっても自己責任になってしまうんですよね。
取り付け方に問題があればもちろんお店が責任を取ってくれますが、タイヤが原因のトラブルの場合はお店に非はありません。
となるとトラブル解決のための対応がめんどくさいものになりますよね。
プラス、持ち込みの場合は取り付けにかかる工賃や手数料が当然発生します。
タイヤを買ったお店で取り付けをする場合は、タダというかそれも含めた値段になってることが多いですよね?
ネットで安く買えたとしても、そこのプラスαが幾らになるのか・・・っていう問題もありますよね。
タイヤ購入にはコストコのタイヤセンターが私の一押し
そして最後にコストコのタイヤセンター!
コストコでは年に何度か、タイヤフェアを行うことが多いです。
直近では、2016年11月にミシュランフェア、12月にヨコハマフェア(どちらも冬タイヤ)。
そして2017年3月はミシュランとヨコハマのプレミアムフェア、4月ミシュランフェア(全て夏タイヤ)ですね。
さらにコストコの売りは2つ。
1つはタイヤを4本購入した時にもらえる5400円分のコストコプリペイドカード引換券
タイヤを取り付けしてもらっている間に、もらったプリペイドカードでお買い物をしながら待っているなんてことが出来ます♪
2つ目はアフターサービスも無料になるという点
購入したタイヤの取り付けが無料になるだけでなく、その後のタイヤローテーション、バランス調整、パンク修理なども何度でも無料。
廃タイヤも無料で処分してくれます。
私の友人はタイヤのためだけにコストコの会員になったそうですよ(笑)
それでも十分にモトが取れているとか。
私も今まではタイヤ館を使っていましたが、今度からはコストコにしようと計画しています(*´▽`*)
初心者のタイヤ購入-さいごに
万一のことがあった時に命にかかわるのが車であり、タイヤです。
安さに惹かれてタイヤを買っても粗悪品だったら取り返しがつきませんし、どんなにいいタイヤでも取り付けがしっかりとされなければ事故に繋がりかねません。
ぜひ信頼できるお店を探して安心して車の運転が出来るようにしてくださいね٩( •̀ω•́ )ﻭ