日焼け止めはSPFとPAの違いと塗り方を知って使い分けしよう!

 

日焼け止めをつける時、SPFとPAの値をチェックしてますか?

とりあえず数字が大きいのを塗っておけばいいよね!なんて思ってませんか?

日焼け止めは塗っているだけで、お肌への負担がかかっています。

SPFとPAの違いを正しく理解して、シーン別に使い分ければ、日焼け止めの効果を持続しつつお肌に対する負担を軽減させることが出来るんです!

そして、正しい塗り方を知らないと、せっかく塗ってるのに意味がないなんてことになってしまう場合も。

何となく無意識に使ってる日焼け止め、正しい使い方を復習しておきましょう!

日焼け止めのSPFとPAの違いは知ってますか?

紫外線には3種類あります。そのうちのUVAとUVBに対しての対策が必要なんです。

このお話は以前に別の記事で書きましたので、まだ読んでない!という方は、まずはそちらを読んでみてくださいね。

参考 紫外線にはUVA、UVB、UVC!違いを知って日焼け止めしよう

そして、日焼け止めで使われるSPFとPAというのは、このUVAとUVBに対して防御するためのものです。

まずはSPF。

SPFはSun Protection Factorの略で、紫外線防御指数を表していて、UVBを防御してくれます。

SPFの数値が大きいほど、効果が高いと考えてください。

そしてこのSPFの数値の違いは何を意味しているのか?

私達が紫外線を浴びて日焼けするまでに、15分~20分ほどかかると言われています。

もちろん個人差があるので、平均という意味ですよ。

日焼けする15~20分の間に、お肌へのダメージは始まってしまっているのですが、「日焼け」する時間を延ばそうというのがSPFの役目なんですね。

15分で日焼けしてしまうところを、1時間2時間かけて日焼けするように時間稼ぎしようということです。

SPFの数値は、その時間を何倍まで遅らせられるのかということを表しています。

たとえばSPF25の場合。

日焼けするまでに15分かかるとすると、その時間を25倍まで時間稼ぎできるという事です。

15分×25倍=375分=6時間15分

15分で日焼けしてしまうハズなのに、6時間15分まで延ばせるってことになります。

ここで大事なのは、SPFの数値が大きい方が日焼けしないというのではなく、日焼けしてしまうまでに必要な時間が長くなるということです。

ではPAはどうなのでしょうか。

PAはProtection Grade of UVAを意味していて、UVAの防止効果を表す目安になります。

PAは数字ではなく、+の数で表しますよね。

この+は4段階で表示されますが、数が多いほど効果が高いとされています。

効果が高い=紫外線(UVA)をカットしてくれます。

 

日焼け止めの塗り方間違ってない?正しい塗り方はこれ!

SPFとPAの違いが分かったところで、今度は日焼け止めの塗り方です。

正しい塗り方をしていないと、日焼け止めを塗る意味がありません。

ご自身の普段の塗り方を思い出しながら、チェックしてみてくださいね。

 
日焼け止めはなるべく毎年買いなおす
商品の品質自体が劣化してしまったり、雑菌が繁殖していたりします。ピークシーズン前に、新しいのを買いなおすようにしたいですね。

去年のものを使う時は、使う前に色や匂いなど品質チェックをお忘れなく!

 
塗る前に化粧水や乳液などで肌を整える
日焼け止めによっては乾燥しやすいものも。乾燥してる肌に塗ると、余計に乾燥してしまいます。特に顔に塗る時は要注意!

 
ムラなく均等に塗る・薄く塗りすぎない
均等に塗るというのは、何となく分かりますよね。でも均等に塗ることばかり意識を取られてませんか?

顔全体に塗る場合は、800~1000mgの日焼け止めが必要だそうです。これは500円玉大の大きさです。

日焼け止めってたくさん塗ると白浮きが気になってしまったりしますよね。

そのため、必要な量の半分以下の量しか塗らない女性が多いんだとか。

量が少なければ十分な効果を発揮しません!

 
直前に塗らない
紫外線に当たり始めてから塗る人は少ないと思います。でも出かける直前に塗る人は多いのでは?

日焼け止めが肌に馴染むまでには時間がかかります。20~30分くらい前には塗ってしまいましょう。

 
少しの時間でも油断しない
ちょっとゴミ出しするだけだから、ちょっとそこのコンビニまでだから、塗らなくていいや・・・。

ダメですよ!日焼けはしないかもしれないけど、紫外線を3分浴びるとダメージが残ると言われてます。

ちょっとの油断が後の後悔です!

 
こまめに塗り直す
例えばSPF50を塗ったし、5時間くらいの外出だから日焼けしない。

本当にそうでしょうか?

汗をかいたり、手で掻いたり、バッグがあたったりすることで、日焼け止めは落ちてしまいます。

出来れば2~3時間おきに塗り直しましょう。

特に紫外線が一番強い時間帯、10:00~15:00に外にいる人は要注意です!

敏感肌の人は、SPF50を塗るよりSPF30を塗ってよりこまめに塗り直しすることで、お肌への刺激を軽減させつつ効果を持続させることも出来ます♪

 
寝る前には綺麗に落とす
寝る前にはお風呂や洗顔できちんと綺麗に落としましょう。

ウォータープルーフタイプを使っている場合は、水だけでは落ちない場合もあります。

石鹸やクレンジングを使って、ちゃんと落としましょうね。

 

シーン別に日焼け止めを使い分けてお肌への負担を軽くしましょう!

最後は、こんな時はこのくらいの日焼け止め!という目安です。
まずはSPFの目安

通常の家事、ゴミ出しなど→→SPF10-25程度

通勤や買い物など1時間以内のお出かけ→→SPF10-30程度

レジャーやスポーツ、長時間の外出→→SPF30~50以上
そしてPAの目安

散歩や通勤、ゴミ捨て→→PA+、PA++

レジャーやスポーツ→→PA+++、PA++++

室内→→PA+、PA++

冬→→PA+、PA++

参考 紫外線は室内でもそれなりの距離届く?日焼け止めは必要?

まとめ

SPFやPAの高ければ高いほどいいというわけではありません。

もちろん高い方が持続した効果が期待できますけど、その分お肌への負担も増すことに。

長時間日に当たる時はSPF値を、より日差しの強い場所に行くときはPA値を目安にしながら、シーンに応じてよりぴったりの日焼け止めを選択しましょう。

日焼け止めを塗る=お肌に負担をかける ですし、 紫外線を浴びる=お肌に負担をかける です。

日焼け止めの正しい使い分けをすることで、少しでもお肌への負担を減らしましょう。

他にも似たようなトピックの記事があるのでチェックしてみてください!

夏の悩み(夏バテ・熱中症・紫外線・日焼け)に関する記事のまとめ